- 予算区分
- CD 文科-科研費
- 研究課題コード
- 1112CD007
- 開始/終了年度
- 2011~2012年
- キーワード(日本語)
- 湖沼,溶存有機物,光分解
- キーワード(英語)
- Lake, Dissolved organic matter, Photochemical transformation
研究概要
湖水、流入河川水、流域発生源水などを対象に、そこに含まれる溶存態有機物(DOM)の光分解特性を解析する。特に光分解により特性が変化したDOMは生物難分解性となるのか?或いは易分解性となるのか?等、光分解と生分解の相互関係に重点を置いて研究を進める。応募者は、そうした相互関係はDOMの特性(分子量分布、疎水性物質の割合、立体構造)の相違によって異なると推察している。そのため、光分解によってDOMの特性がどのように変化するのか?についても検討し、生分解性への関与について考察する。
研究の性格
- 主たるもの:基礎科学研究
- 従たるもの:応用科学研究
全体計画
研究目的を達成するために以下の3段階に分けて研究を行う。
(1)光照射条件の設定
(2)及び(3)で行う光分解実験の実験条件を設定するための研究である。装置の設置、最適条件の設定を行う。
(2)湖水、河川水、流域発生源水中DOMの光分解特性の検討
(3)で得られる成果の裏付け、考察の材料を得るための研究である。多様なDOMの光分解特性について情報を収集する。
(3)DOMの光分解と生分解の相互関係の検討
本研究の「最終的な問い」に答えるための研究である。光分解前後のDOMに対し、生分解実験を行い、比較・検証を行う。
今年度の研究概要
平成24年度は,河川水や流域発生源水を対象として,湖水の場合と同様の光分解実験を前年度に引き続き,行っていく予定である。また,当初の予定通り,光照射前後におけるDOMに対し,生分解実験を進めていく。或いは逆に生分解実験前後におけるDOMに対し,光分解特性の把握も行おうと考えている。これらの実験で得られた成果から,DOMの光分解特性と生物分解特性の相互関係について明らかにしていきたい。特に特異的な結果が得られた事例については,DOM中の糖組成分析,アミノ酸組成分析,脂肪酸組成分析等を実施する予定である。これらの組成を調べることによりDOMの続成状態や生物易分解性/難分解性を明らかにすることができるため,前述の生物分解特性の実験結果を裏付けるものとすることができる。なお,脂肪酸組成分析については,未だ分析手法を確立していない。そのため,現在,他用途で使用している測定機器の測定条件を変えて運用することで測定手法を確立する予定である。
- 関連する研究課題
- 23011 : 流域圏における生態系機能と環境因子の連動関係の定量評価に関する研究
- 0 : 地域環境研究分野における研究課題