ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

ヒト脳健康影響指標を指向する無侵襲3D全脳生体鉄イメージング法の研究(平成 23年度)
Noninvasive 3 dimensional bioiron imaging of human brain for biomarker

予算区分
AN 新発想
研究課題コード
1111AN002
開始/終了年度
2011~2011年
キーワード(日本語)
ヒト脳,無侵襲,MRI,生体鉄,3次元イメージング
キーワード(英語)
human brain, nonivasive, MRI, bioiron, 3D imaging

研究概要

ヒト脳内に多く存在する生体鉄と、パーキンソン病やアルツハイマー病などの神経変性疾患発症との関連の報告が近年相次いでおり、生体鉄は健康影響の有力な指標と期待される。本研究では、MRI測定量のヒト脳内組織水1H横緩和速度(1/T2)と生体鉄濃度との良好な相関を利用した、無侵襲3D生体鉄イメージングの実現を目標とする。

研究の性格

  • 主たるもの:技術開発・評価
  • 従たるもの:応用科学研究

全体計画

従来方法では長い測定時間のために実現できなかった3Dヒト全脳生体鉄イメージング法を提案し、机上検討を行う。次に、この方法を設計し、4.7 T MR装置上にプログラム開発する。T2の異なる模擬試料を作製し、3Dイメージング実験を行う。実験結果をもとに、適宜方式の改良を行う。以上より、開発したイメージング方式を用いてボランティア測定を行う。従来の単一平面イメージング法結果との比較などにより、方式の妥当性を実証する。この結果、無侵襲3D生体鉄イメージングが実現できる。

今年度の研究概要

全体計画に記載の通り、3Dヒト全脳生体鉄イメージング法の提案し、4.7 T MR装置上に開発する。T2の異なる模擬試料実験を行い、適宜方式を改良する。開発したイメージング方式を用いてボランティア測定を行い、方式の妥当性を実証する。

課題代表者

渡邉 英宏

  • 企画部
  • フェロー
  • 工学博士(物理工学)
  • 物理学,工学,医学
portrait