- 予算区分
- AA 重点特別
- 研究課題コード
- 0105AA165
- 開始/終了年度
- 2001~2005年
- キーワード(日本語)
- LC/MS/MS,LC/NMR,ELISA,内分泌撹乱,化学物質,生物検定,酵母アッセイ
- キーワード(英語)
- LC/MS/MS,LC/NMR,ELISA,ENDOCRINE DISRUPTERS,BIOASSAY,YEAST ASSAY
研究概要
液体クロマトグラフ質量分析法および核磁気共鳴分析法(NMR)を用い、内分泌かく乱化学物質の分析手法を高度化する。生物試験法の開発では、遺伝子組み替え酵母を用いるレポータージーンアッセイ、応答遺伝子やそのタンパク質を利用した内分泌かく乱作用のアッセイ系を確立する。また、無脊椎動物や魚類、両生類に対する影響を評価するための生物試験法を開発する。汚濁河川、閉鎖性水域を中心に、化学物質の測定とともに生物活性を指標とした調査を行い、活性物質の同定を試みる。工業生産量の多い化学物質を対象に、その環境動態を明らかにする。
全体計画
内分泌かく乱化学物質を同定、定量するための新しい分析手法を開発するとともに、内分泌かく乱化学物質の活性を評価するための生物試験法を開発する。これをもとに、湖沼・河川・海岸域における内分泌かく乱化学物質の環境調査を行い、環境媒体のホルモン活性と内分泌かく乱化学物質の濃度の関係を明らかにする。未知の物質による活性が疑われる場合には、化学物質を同定し、その起源を明らかにする。調査結果や生物検定結果をデータベース化し、簡便に検索可能なシステムとして一般に公開する。
今年度の研究概要
内分泌かく乱化学物質を定量・同定するための分析法を引き続き開発する。各種の生物試験系で、陽性および陰性標準となる試験物質を用いて検査し、結果を相互に比較する。各種生物のホルモン活性を検出するための迅速な生物試験法を開発する。霞ヶ浦と東京湾におけるホルモン活性と内分泌かく乱化学物質の濃度を引き続き調査する。未知内分泌かく乱化学物質を同定するために、分画を行い対象となる分画を選別する。
課題代表者
白石 寛明
担当者
-
白石 不二雄
-
高木 博夫
-
JOHN S.EDMONDS
-
滝上 英孝
-
鑪迫 典久
-
西川 智浩
-
磯部 友彦環境リスク・健康領域