ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2019年10月17日

受賞のお知らせ ~
鈴木主任研究員・松神主任研究員・滝上英孝氏・染矢雅之氏がKeAi communications Co.,LtdのBest Paper Award賞をダブル受賞

概要

受賞者氏名: 染矢雅之,鈴木剛,松神秀徳,滝上英孝(資源循環・廃棄物研究センター)
賞の名称:  Best Paper Award賞
授賞機関:  KeAi communications Co.,Ltd
受賞年月日: 2019年07月30日
受賞対象:  Occurrence of emerging flame retardants from e-waste recycling activities in the northern part of Vietnam,Emerging Contaminants ,2, 58-65,2016

受賞者氏名: 鈴木剛,松神秀徳,滝上英孝(資源循環・廃棄物研究センター)
賞の名称:  Best Paper Award
授賞機関:  KeAi communications Co., Ltd
受賞年月日: 2019年07月30日
受賞対象:  Comprehensive evaluation of dioxins and dioxin-like compounds in surface soils and river sediments from e-waste-processing sites in a village in northern Vietnam: Heading towards the environmentally sound management of e-waste,Emerging Contaminants ,2, 98-108,2016

ひとこと

これら2つの論文は、国際誌「Emerging Contaminants」に掲載された論文の中で、2015~2018年にかけて世界で引用されている回数が多い論文として、上位10報に与えられる「Best Paper Award」を受賞しました。第3期中期計画の資源循環研究プログラムにおいて、愛媛大学及びベトナム国家大学ハノイ校等と共同で実施して得られた成果になります。
これらの研究は、経済発展著しいベトナム社会主義共和国に存在するインフォーマルなリサイクル地域で実施した電気電子機器廃棄物の再資源化に伴う製品由来化学物質の環境排出や集積等に関する調査研究です。鈴木らの研究実施によって、電気電子機器廃棄物の屋外保管や手解体、金属を回収するために実施されている電源ケーブルの野焼きが、ダイオキシン類縁化合物の重要な発生源になっており、長期間の屋外保管や野焼きの禁止、再資源化時に生じるダストの管理の徹底が、電気電子機器廃棄物を由来とするダイオキシン類縁化合物の環境上適正な管理に重要であることが明らかになりました。また、染矢らの研究実施によって、国際的に使用や製造が禁止された臭素系難燃剤の代替物と想定されているDBDPEやBTBPEといった新規臭素系難燃剤による汚染が、調査地域で顕在化していることが明らかとなりました。
なお、得られた成果は、当該論文だけでなく、調査地域における住民説明会や国連環境計画主催の国際シンポジウム等を通じて、利害関係者と共有しています。