ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

都市部と農村部における河川水のオオミジンコを用いた総合毒性評価に関する研究(平成 21年度)
Studies on evaluation of effects on river biota by river water pollutants with the toxicity test of Daphnia magna in urban and rural areas.

予算区分
LA 共同研究
研究課題コード
0911LA003
開始/終了年度
2009~2011年
キーワード(日本語)
オオミジンコ,急性毒性,慢性毒性,農薬,河川
キーワード(英語)
Daphnia magna, acute toxicity, chronic toxicity, pesticide, river

研究概要

河川には、住居、事業所、工場、農地や家畜飼育場などから雑多な排水が流入し、そこに含まれる化学物質(有機・無機汚濁)により生態系に多様な悪影響(総合毒性)がもたらされているものの、原因物質が多岐にわたるため主因の特定が難しい。本研究では、標準試験生物であるオオミジンコ(Daphnia magna)を用いて都市部と農村部の河川水の毒性試験を行なうとともに、農薬分析などにより主たる毒性物質の同定を進めて、総合毒性の発現パターンを環境の違う河川を比較しながら把握し、総合毒性発現プロセスの解明に迫ることを目的とする。

研究の性格

  • 主たるもの:基礎科学研究
  • 従たるもの:モニタリング・研究基盤整備

全体計画

21年度:ミジンコ(急性・慢性毒性)試験と化学分析による季節変動調査
横浜市環境科学研究所:主として河川水(横浜市内と茨城県内)の農薬等の分析
国立環境研究所:主としてミジンコ試験
           (毎月1〜2回の調査からミジンコ繁殖影響時期の検討、3箇所)

22年度:ミジンコ繁殖影響時期(夏期の降雨時前後など)におけるミジンコ試験と化学分析
横浜市環境科学研究所:主として河川水の農薬等の分析
国立環境研究所:主としてミジンコ試験
           (夏期における週3回程度の集中調査、3箇所)

23年度:22年度に引き続きミジンコ繁殖影響時期におけるミジンコ試験、化学分析とまとめ
横浜市環境科学研究所:主として河川水の農薬等の分析
国立環境研究所:主としてミジンコ試験
           (夏期における週3回程度の集中調査、3箇所)

今年度の研究概要

ミジンコ(急性・慢性毒性)試験と化学分析による季節変動調査を横浜市内の鶴見川水系とつくば市内の桜川の河川水を用いて毎月1〜2回おこない、ミジンコ繁殖影響時期の検討をおこなう。

備考

横浜市環境科学研究所・酒井学

関連する研究課題
  • 0 : その他の研究活動

課題代表者

多田 満

  • 生物多様性領域
  • シニア研究員
  • 博士(農学)
  • 生物学,文学,農学
portrait