競争入札公告等の情報
- 役務
- 物品
- 工事
- 公開見積競争(少額随意契約)
- 公開見積競争(特例随意契約)
- その他
役務
- 【電子入札システム対応】令和7年度環境展望台仮想サーバの移行業務公告日:令和7年10月6日 掲載期限:令和7年10月30日 入札場所:研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【意見招請】第4期データ管理システムへの更改及び運用保守業務公告日:令和7年7月22日
- 【電子入札システム対応】令和7年度エコチル調査12歳質問票(OCR)外3点の印刷等業務公告日:令和7年10月1日 掲載期限:令和7年10月28日 入札場所:研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【電子入札システム対応】令和7年度プラスチック添加剤に関する化学物質の用途情報の整理・類型化業務公告日:令和7年10月1日 掲載期限:令和7年10月31日 入札場所:研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【電子入札システム対応】令和7年度国立環境研究所端末管理環境構築業務公告日:令和7年9月16日 掲載期限:令和7年10月16日 入札場所:研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【電子入札システム対応】子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)6歳までの固定データにおける自由記載欄データ作成業務公告日:令和7年9月26日 掲載期限:令和7年10月28日 入札場所:研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【電子入札システム対応】令和7年度国立環境研究所「環境研究共創拠点」プロジェクト支援業務[総合評価落札方式]公告日:令和7年9月24日 掲載期限:令和7年11月20日 入札場所:研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【電子入札システム対応】 令和 7 年度気候変動適応情報プラットフォームのWebGISの機能拡充、およびチャットボットを利用したサイト案内機能に関する検討業務【総合評価落札方式】公告日:令和7年9月8日 掲載期限:令和7年10月8日 入札場所:研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 令和7年度カテゴリーアプローチを用いた新たな生態毒性予測システムの開発業務[参加者確認公募]公示日:令和7年9月17日 掲載期限:令和7年10月14日
- 【電子入札システム対応】令和7年度大気拡散モデルの計算システム整備業務公告日:令和7年9月2日 掲載期限:令和7年10月7日 入札場所:研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【電子入札システム対応】令和7年度子どもの健康と環境に関する全国調査における小児血液試料中元素分析業務(単価契約)公告日:令和7年9月10日 掲載期限:令和7年10月14日 入札場所:研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【電子入札システム対応】令和7年度事業者向け気候変動適応に係るe-learning教育システムコンテンツ開発支援業務[総合評価落札方式]公告日:令和7年9月8日 掲載期限:令和7年10月9日 入札場所:研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【電子入札システム対応】令和7年度気候データを用いた湿球黒球温度データの作成、およびデータ形式変換ツール改良業務[総合評価落札方式]公告日:令和7年9月8日 掲載期限:令和7年10月7日 入札場所:研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
電子入札システムの導入について
当所では令和2年11月から電子入札システムを導入し、対象案件は入札公告において[電子入札システム対応]と記載しております。
※当面は、紙に記録した入札参加申込書及び紙による入札書の持参による従来の入開札手続(いわゆる紙入札)と併用いたします。
電子入札に参加するためには、各応札者様においてシステム利用のための環境を準備していただく必要がありますので、ご留意の程よろしくお願いいたします。
詳細については、NIES電子入札ポータルサイトをご参照ください。
競争入札等に係る情報の公表について
物品
電子入札システムの導入について
当所では令和2年11月から電子入札システムを導入し、対象案件は入札公告において[電子入札システム対応]と記載しております。
※当面は、紙に記録した入札参加申込書及び紙による入札書の持参による従来の入開札手続(いわゆる紙入札)と併用いたします。
電子入札に参加するためには、各応札者様においてシステム利用のための環境を準備していただく必要がありますので、ご留意の程よろしくお願いいたします。
詳細については、NIES電子入札ポータルサイトをご参照ください。
競争入札等に係る情報の公表について
工事
- 【電子入札システム対応】令和7年度国立研究開発法人国立環境研究所 少量危険物倉庫設置工事公告日:令和7年10月3日 掲載期限:令和7年10月31日 入札場所:国立研究開発法人国立環境研究所 研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【電子入札システム対応】令和7年度国立研究開発法人国立環境研究所 地球温暖化研究棟増築部無停電電源装置追加導入工事公告日:令和7年9月30日 掲載期限:令和7年10月27日 入札場所:国立研究開発法人国立環境研究所 研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【電子入札システム対応】令和7年度国立研究開発法人国立環境研究所 動物Ⅰ棟2階洗浄室オートクレーブ撤去工事公告日:令和7年9月12日 掲載期限:令和7年10月16日 入札場所:国立研究開発法人国立環境研究所 研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
- 【電子入札システム対応】令和7年度国立研究開発法人国立環境研究所 卓球場・運動場更衣室他解体工事公告日:令和7年9月9日 掲載期限:令和7年10月8日 入札場所:国立研究開発法人国立環境研究所 研究本館Ⅱ 1階 第1会議室
電子入札システムの導入について
当所では令和2年11月から電子入札システムを導入し、対象案件は入札公告において[電子入札システム対応]と記載しております。
※当面は、紙に記録した入札参加申込書及び紙による入札書の持参による従来の入開札手続(いわゆる紙入札)と併用いたします。
電子入札に参加するためには、各応札者様においてシステム利用のための環境を準備していただく必要がありますので、ご留意の程よろしくお願いいたします。
詳細については、NIES電子入札ポータルサイトをご参照ください。
競争入札等に係る情報の公表について
公開見積競争(少額随意契約)
公開見積競争(特例随意契約)
公開見積競争の導入について
当所では令和3年8月から公開見積競争を導入しております。
公開見積競争とは、見積り依頼の相手方を特定せず、参加を希望する者から提出される見積書により見積り合わせを行い、その結果により契約の相手方を決定する方式です。
参加を希望される場合は、留意事項にそって見積書等をご提出ください。
特例随意契約の導入について
「国立研究開発法人の調達に係る事務について」(令和3年2月26日内閣総理大臣、総務大臣決定)に基づき、研究開発に直接関係する製造の請負、財産の買入、物件の借入又は役務の提供契約のうち500万円以下の契約に限り、公開見積競争を原則とする手続で実施できるものです。
「国立研究開発法人特例随意契約を行う法人について」(令和3年2月26日内閣府政策統括官、総務省行政管理局長)による適用法人の拡大に伴い、当所において令和3年8月から運用を開始いたします。
特例随意契約を導入するための措置及び特例随意契約を適用するための条件についての説明資料等