9人目のインタビュー、続いては藤井室長が座長を務める「廃棄物処理リサイクルIoT導入促進協議会」についてお話しを伺いました。IoT(Internet of Things;モノのインターネット)と廃棄物処理がどのように結びつくのでしょうか。
そうですね、もともと事務局の人が頑張って人を集めたというのはあるんですが、活動が認知されると、私がお付き合いのある方で入ってくださった方もいますし、評判を聞いて入ってくださった方もいますね。
高まっているというよりは、もともと高くて、それが維持されている状況です。ただ、幾つかのパイロット事業が始まってはいますが、なかなかまだ目に見える、ものすごく大きな成果が得られているという訳ではない中で、みんなもどうしたらよいかが明確には見えていないという状況でしょうね。
そうですね。ただ一方で、こういう技術って進みだすと進化速度が早いところもありますし、まさにこれから、本当に何か見える成果を出していかなきゃいけない段階にきてるのかなという気はしますね。