
国環研一般公開2024
「環境をまもりはぐくむ。国環研の50年と、これからの君へ」 2024年10月19日(土)
気候変動によって、夏が年々暑くなっているため、今年の国環研の一般公開は秋に開催します!開催日時は、2024年10月19日(土)(10:00~15:00、受付14:00まで)です。
みんなが大人になってもすこやかに暮らせる環境をまもりはぐくむには?国環研に来て、研究者といっしょに考えよう!国環研ホームページに詳しい情報が掲載されていますので、ぜひご覧下さい。*国立環境研究所HP/国環研一般公開2024*
環境リスク・健康領域では、環境リスク研究棟、ナノ粒子健康影響実験棟、環境保健研究棟の3施設で、体験イベント、施設公開等を行います。皆様のご来場をお待ちしております!(今年は、自動車の入構はできませんので、ご注意下さい)*国立環境研究所への交通案内*
*環境リスク・健康領域の「国環研一般公開2024」企画*

E.ナノ粒子健康影響実験棟
その他整理券
E1普段は見えない空気中の微粒子(チリ)を見てみよう
とってもきれいな空気と、普段は目に見えない空気中の微粒子(ピーエムニーテンゴ)をいっぱい含んだ空気の違いが目で見て分かります!また、はだかのトラックのエンジンが間近で見られます!
所要時間20分、
各回定員20名
開催時間 10:30〜 30分ごとに開始
当日整理券配布
H.環境保健研究棟
体験事前申込
H1エコチル調査を体験しよう!(1)体組成測定&食事習慣質問票【事前申込】
エコチル調査で行っている「体組成測定」と「食事習慣質問 票」を体験し、自分の体や食事のバランスを知ることができます。 ※食事習慣質問票の結果は、後日郵送でお届けします。
所要時間30分、
各回定員3組
開催時間 10:30〜、11:30〜、13:30〜
対象年齢 小学5年生~中学3年生まで(保護者同伴)
このイベントへの参加申込みページへ
*イベントページへリンク*
H.環境保健研究棟
体験事前申込
H2エコチル調査を体験しよう!(2)毛髪中水銀測定&食事習慣質問票【事前申込】
毛髪中の「水銀測定」とエコチル調査で行っている「食事習慣質問票」を体験し、自分の体や食事のバランスを知ることができます。 ※食事習慣質問票の結果は、後日郵送でお届けします。
所要時間60分、
各回定員3組
開催時間 10:30〜、13:30〜
対象年齢 小学5年生~中学3年生まで(保護者同伴)
このイベントへの参加申込みページへ
*イベントページへリンク*
H.環境保健研究棟
展示
H3子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)ってどんな調査?
「エコチル調査」は2010年度に環境省が始めた大規模国家プロジェクト。パネル展示や動画で、エコチル調査の内容や調査でわかってきたことを紹介します。
所要時間 5分
開催時間 10:00〜15:00
H.環境保健研究棟
その他
H4エコロン&チルルンのフォトスポット
エコチル調査コアセンターオリジナルキャラクター「エコロン&チルルン」のパネルと一緒に写真撮影ができます!
所要時間 5分、
各回定員4名
初回は先着順、以降は整理券を配布
開催時間 10:00〜15:00
I.環境リスク研究棟
施設公開
I1「脳」をのぞいてみよう
私たちがMRI(磁気共鳴撮像装置)で撮った画像を見てみましょう。ヒトの頭の中や、野菜、果物の中はどうなっているでしょうか?デモ測定もお見せします。
所要時間 5分
開催時間 10:15〜12:00、12:15〜15:00