WEBマガジン ふくしまから地域と環境の未来を考える

Pick up

野生動物のカメラトラップ調査ってどうやるの?サムネイル
Pick up
おしえて!研究者さん

野生動物のカメラトラップ調査ってどうやるの?

詳しく読む
「植物の根は土壌のどの深さから放射性セシウムを吸収しているか」を調べる実験の裏話~土を掘ってからデータがでるまで4年かかりました~サムネイル
Pick up
研究の現場から

「植物の根は土壌のどの深さから放射性セシウムを吸収しているか」を調べる実験の裏話~土を掘ってからデータがでるまで4年かかりました~

詳しく読む
三島町の子供たちに福島拠点や環境について学んでもらう見学ツアー[コミュタン福島・国環研 福島拠点 見学バスツアー]サムネイル
Pick up
イベント

三島町の子供たちに福島拠点や環境について学んでもらう見学ツアー[コミュタン福島・国環研 福島拠点 見学バスツアー]

詳しく読む
地域が持てる力を発揮できる枠組み作りに向けて —先進事例から成功パターンを抽出し、他の地域に適用する—サムネイル
Pick up
研究紹介

地域が持てる力を発揮できる枠組み作りに向けて —先進事例から成功パターンを抽出し、他の地域に適用する—

詳しく読む
【マンガ】中虎町役場政策企画課ゼロカーボン推進係!最終話サムネイル
Pick up
マンガ

【マンガ】中虎町役場政策企画課ゼロカーボン推進係!最終話

詳しく読む
教材動画

プロフェッショナルを目指す君たちへ NIESの災害環境研究 ~ふくしまの10年~

YouTubeチャンネルへ

環境の『知』を、地域とともに。

「ふくしまから地域と環境の未来を考える」をコンセプトに、
福島から環境問題と地域創生について考え、対話するきっかけとなる情報を発信します。
このメディアは国立環境研究所 福島地域協働研究拠点が運営するWEBマガジンです。

福島地域協働研究拠点の取り組み