 
組織紹介
福島地域協働研究拠点を構成する研究室や部署、そのメンバーを紹介します。
組織図
 
            - 拠点長
- 根木 桂三(NEGI Keizo)
- 研究グループ長
- 林 誠二 (HAYASHI Seiji)
総務企画課
            福島地域協働研究拠点の運営全般を担い、研究活動を支援します。福島地域協働研究拠点にご来所される皆さまには、まず総務企画課にきて頂きます。
来所者の受付を行い、必要に応じてセキュリティカードや積算線量計等を貸出します。
            
 
        - 課長代行
- 鈴木 克昌
 (SUZUKI Katsumasa)
- 係長
- 吉村 篤彦
 (YOSHIMURA Atsuhiko)
- 主査
- 大田 灯優理
 (OTA Ayuri)
- 係員
- 山崎 洸暉
 (YAMAZAKI Koki)
- 高度技能専門員
- 齋藤 千鶴
 (SAITO Chizuru)
- 高度技能専門員
- 鈴木 善典
 (SUZUKI Yoshinori)
- アシスタントスタッフ
- 矢吹 千恵子
 (YABUKI Chieko)
- アシスタントスタッフ
- 菅野 景子
 (KANNO Keiko)
- アシスタントスタッフ
- 國分 恵
 (KOKUBUN Megumi)
- アシスタントスタッフ
- 佐久間 恵美
 (SAKUMA Megumi)
廃棄物・資源循環研究室
放射性物質に汚染された廃棄物・土壌などの発生から、適正な管理・処分に至るまでに必要な技術・システムの開発・評価を総合的に行います。
研究内容はこちら 
        - フェロー
- 山田 一夫
 (YAMADA Kazuo)
- 特別研究員
- 田中 悠平
 (TANAKA Yuhei)
- 特別研究員
- Gathuka Lincoln Waweru
- 特別研究員
- Flemmy Samueloye
- 高度技能専門員
- 新井 裕之
 (ARAI Hiroyuki)
- アシスタントスタッフ
- 鈴木 一洋
 (SUZUKI Kazuhiro)
- アシスタントスタッフ
- 佐藤 千広
 (SATO Chihiro)
- アシスタントスタッフ
- 村上 さち
 (MURAKAMI Sachi)
- アシスタントスタッフ
- 寺岡 愛子
 (TERAOKA Aiko)
つくば本部兼務
- 資源循環領域 副領域長
- 倉持 秀敏
 (KURAMOCHI Hidetoshi)
- 資源循環領域 室長
- 山田 正人
 (YAMADA Masato)
- 資源循環領域 主幹研究員
- 小林 拓朗
 (KOBAYASHI Takurou)
- 資源循環領域 研究員
- 三成 映理子
 (MINARI Eriko)
環境影響評価研究室
野生の山菜やキノコへの放射性セシウムの蓄積特性の解明、放射性セシウムの水中での動態と淡水魚への移行経路の解明、および避難指示区域内外にある里地里山の生物群のモニタリングと動態モデリングを行い、被災地域における生活環境リスクの評価とその管理手法の構築・提案とその検証を行います。
研究内容はこちら 
        - 主幹研究員
- 吉岡 明良
 (YOSHIOKA Akira)
- 主任研究員
- 辻 英樹
 (TSUJI Hideki)
- 主任研究員
- 石井 弓美子
 (ISHII Yumiko)
- 主任研究員
- 境 優
 (SAKAI Masaru)
- 高度技能専門員
- 竹田 稔真
 (TAKEDA Toshimasa)
- 高度技能専門員
- 大内 博文
 (OUCHI Hirofumi)
- アシスタントスタッフ
- 大平 創
 (OHIRA hajime)
- アシスタントスタッフ
- 福岡 道子
 (FUKUOKA Michiko)
- アシスタントスタッフ
- 横嶋 紀江子
 (YOKOJIMA Kieko)
つくば本部兼務
- 生物多様性領域 領域長
- 玉置 雅紀
 (TAMAOKI Masanori)
- 地域環境保全領域 主任研究員
- 渡邊 未来
 (WATANABE Mirai)
- 生物多様性領域 副領域長
- 大沼 学
 (ONUMA Manabu)
- 環境リスク・健康領域 主任研究員
- 高木 麻衣
 (TAKAGI Mai)
地域環境創生研究室
地域環境創生研究室では復興と持続可能な地域づくりを進めるため、福島県内外の地域の方々と協力しながら、環境・経済・社会の各側面を様々な手法で分析し、脱炭素社会の実現やSDGs達成も含めた地域課題を解決する方策や最新技術の活用を提案して、地域の方々にとってより良いまちづくりを支援する研究をしています。
研究内容はこちら 
        - 主任研究員
- 戸川 卓哉
 (TOGAWA Takuya)
- 主任研究員
- 中村 省吾
 (NAKAMURA Shogo)
- 主任研究員
- 辻 岳史
 (TSUJI Takashi)
- 主任研究員
- 大西 悟
 (ONISHI Satoshi)
- 特別研究員
- 大和田 興
 (OWADA hiraku)
- 高度技能専門員
- 常盤 達彦
 (TOKIWA Tatsuhiko)
- 高度技能専門員
- 門馬 洋子
 (MONMA Hiroko)
- アシスタントスタッフ
- 高木 祐子
 (TAKAGI Yuko)
- アシスタントスタッフ
- 髙橋 智子
 (TAKAHASHI Tomoko)
つくば本部兼務
- 社会システム領域 上級主幹研究員
- 平野勇二郎
 (HIRANO Yujiro)
地域協働推進室
広報活動、地域との対話活動、地域協働型の研究活動を一体的に推進し、福島地域協働研究拠点ならびに災害環境領域と地域の橋渡し役を担います。
研究内容はこちら 
        - 室長(兼務)
- 林 誠二
 (HAYASHI Seiji)
- 主任研究員(兼務)
- 中村 省吾
 (NAKAMURA Shogo)
- 主任研究員(兼務)
- 辻 岳史
 (TSUJI Takashi)
- 高度技能専門員
- 伊藤 由美子
 (ITO Yumiko)
- 高度技能専門員
- 日下部 直美
 (KUSAKABE Naomi)
- 高度技能専門員(兼務)
- 常盤 達彦
 (TOKOWA Tatsuhiko)
