初開催!ナイトミュージアム
2022年の夏休みに合わせて、コミュタン福島では初の試みとなる「コミュタン福島ナイトミュージアム」が7月29日(金)と8月5日(金)に開催され、灯りを落したコミュタン展示室での宝探しや360°シアターでの特別番組の上映、星空観賞会などが行われました。福島地域協働研究拠点(以下、福島拠点)は7月29日開催時に出展し、身近な生き物の展示と工作コーナーを用意しました。
また、応募者多数により参加できなかった方にむけて、9月30日(金)にも追加開催されました。
7月29日開催の様子

水槽の中を覗き込む参加者親子

イモリの水槽のふたを開けてもらって観察する参加者

カブトムシと触れ合う参加者

SDGsブロックで遊ぶ参加者

自分の気に入った生き物の絵を選び、缶バッチにする工作コーナー
9月30日開催の様子

9月30日開催はすすきやコオロギで秋の雰囲気を演出!

今回は、カエルやハコネサンショウウオ、オケラの赤ちゃん、コオロギを展示しました。

カエルも触ってみれちゃう

「やさしく、そっとね!」実は、これはカエルのフィギュア…おちゃめなJo准特別研究員。

ハコネサンショウウオがエサを食べるところも観察できます!

イラストを選んで彩色し、オリジナルの缶バッチ作成。すべて1点ものだけに、スタッフにも緊張が漂います…

上手にできました!


オリジナル缶バッチ作成も、生き物展示も大盛況でした。

おしまい
イベント概要
- イベント名
- コミュタン福島ナイトミュージアム
- 開催日時
- 2022年7月29日(金)・8月5日(金)(・9月30日(金))18:30~20:00
※福島拠点ブース出展は7月29日と9月30日のみ。 - 会場
- 福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」
- 対象
- 小学生とその家族
- 定員
- 各日100名(事前申込制)
- 参加費
- 無料
- 主催
- 福島県環境創造センター