本文へ グローバル・メニューへ 国立環境研究所 福島地域協働研究拠点のメニューへ
ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

「第1回福島県環境創造シンポジウム」開催報告

イベント

 2018年3月4日(日)福島県環境創造センター交流棟コミュタン福島(福島県三春町)において、福島県主催、国立環境研究所・日本原子力研究開発機構共催により「第1回福島県環境創造シンポジウム」を開催致しました。

 今回のシンポジウムでは、福島県の環境回復や環境創造をテーマにパネル展示やパネルディスカッションなどが行われました。

 震災による環境影響について報告する「サイエンストーク」では、国立環境研究所より田中敦 環境計測研究センター基盤計測化学研究室長が「室内環境における放射性物質のばく露とその動態」、大場真 福島支部地域環境創生研究室長が「環境に配慮した地域産業創生をめざしてー福島県新地町、三島町における例ー」をテーマに口頭発表を行いました。発表の合間には、ポスター発表も行われました。

(※福島支部は2021年4月より、福島地域協働研究拠点に名称が変更になりました。)

開会式の様子
(開会式の様子)
ポスター発表会場(環境動態部門)発表者がポスターを指差し説明する様子
(ポスター発表会場 環境動態部門の様子)
ポスター発表会場(環境創造部門)の様子
(ポスター発表会場 環境創造部門の様子)
ポスター発表会場(環境創造部門)お客様の意見をメモをとる発表者
(ポスター発表会場 環境創造部門の様子)
ポスター発表会場(除染・廃棄物部門)の様子
(ポスター発表会場 除染・廃棄物部門の様子)
サイエンストーク田中敦環境計測センター長発表、質問に答える様子
(サイエンストークの様子)
サイエンストーク大場真地域環境創生研究室長発表の様子
(サイエンストークの様子)
  • ふくしまの環境のコト、知ってる?「ふくしまから地域と環境の未来を考えるWebマガジンFRECC+(フレックプラス)」
  • 研究記事ナビ 知りたい研究の内容が分かる記事にナビゲートします
  • 環境の“知”を、地域とともに。福島拠点タグライン
  • 3Dふくしま
  • 生態系を活用した適応策のための気候リスクアセスメントガイドブック
  • 野鳥のこえからわかること
  • 国立環境研究所災害廃棄物情報プラットフォーム
  • 日本原子力研究開発機構
  • 福島県環境創造センター
  • 福島県

国立研究開発法人
国立環境研究所
福島地域協働研究拠点

〒963-7700
福島県田村郡三春町深作10-2
TEL:0247-61-6561

ページの先頭へ戻る グローバル・メニューへ戻る 本文へ戻る 国立環境研究所 福島支部のメニューへ戻る