高専GCON2024 ファイナリスト 木更津高専の皆様の
研究成果報告会を矢橋帰帆島ベースで行いました!

掲載日:2025.4.22

 令和7年3月12日(水)、琵琶湖分室・矢橋帰帆島ベース(草津市)に木更津工業高等専門学校の佐久間東陽先生と学生3名(田中美羽さん,澤田瑞穂さん,髙宮青空さん)をお迎えし、第3回高専GIRLS SDGs×Technology Contest(高専GCON2024)における村田製作所賞の受賞報告会を開催しました。
 琵琶湖分室は、本コンテストで報告された『衛星データを活用した潜在的「魚のゆりかご水田」分布把握手法の開発』の共同研究者として、琵琶湖周辺でのフィールドワーク支援やこれまでの研究知見の共有などで、彼女らの活動を支援しました。
 受賞報告会には、滋賀県の高専設置準備室や農村振興課の職員も参加され、高専生による学習・研究活動や「魚のゆりかご水田」の印象などについてインタビューも行われました。

図の説明
研究成果を発表する木更津高専の学生
図の説明
左から佐久間先生(木更津高専)、馬渕分室長、木更津高専の学生のみなさま


高専GCON2024 詳細はこちら
https://gcon.kosen-k.go.jp/

木更津高専の取り組み概要はこちら
https://gcon.kosen-k.go.jp/2024/final-round/teams/rS9zZszj