ご挨拶

松永恒雄
衛星観測センター長
松永恒雄

2016年度より衛星観測センターの観測センター長を務めている松永と申します。当センターでは現在、GOSATプロジェクト、GOSAT-2プロジェクト及びGOSAT-GWプロジェクトを推進しています。

これらのプロジェクトでは、GOSATデータの定常処理を行うGOSAT DHF、GOSAT-2データの定常処理を行うG2DPSの2つの地上システムの開発と運用を中心に、両衛星のプロダクトの検証や様々な研究を進めています。また国内の関連研究者から組織されるサイエンスチームや国内外の研究者を対象とした研究公募の事務局も当センターが受け持っています。さらにGOSAT-2の後継機となるGOSAT-GWについても、環境省・JAXAと連携して開発を始めました。

今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

センター概要

「衛星観測に関する研究事業」について

 国立環境研究所では、研究事業(組織的かつ事業的な研究展開を要する研究)の1つとして「衛星観測に関する研究事業」を平成28年度より実施しています。本事業には環境省・宇宙航空研究開発機構と共同で推進している「温室効果ガス観測技術衛星(いぶき、GOSAT)」「温室効果ガス観測技術衛星2号(GOSAT-2)」「温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)」の3つの地球観測衛星プロジェクトが含まれます。

 本事業の目的は、

  1. 衛星による大気中温室効果ガス濃度等の全球観測を継続的に実施し、全球炭素循環や関連物質の濃度分布の科学的理解の深化及び将来の気候予測の高精度化に貢献すること
  2. 衛星を用いた各国の温室効果ガスや粒子状物質の排出インベントリや排出削減活動の検証に関する技術を開発し、環境省の地球温暖化関連施策へ貢献すること

    の二点です。

「衛星観測センター」について

 衛星観測センターは「衛星観測に関する研究事業」の実施主体として平成28年4月に地球環境研究センター内に設置されました。センター内の体制(令和3年3月現在)は以下の通りです。

衛星観測センター体制図

メンバー

小野 明日美
ONO Asumi
河添 史絵
KAWAZOE Fumie

PANG Shijuan
亀井 秋秀
KAMEI Akihide
菅野 智子
KANNO Tomoko
尾藤 知香
BITO Chika
佐伯 田鶴
SAEKI Tazu

MAKSYUTOV Shamil
内山 明博
UCHIYAMA Akihiro
中島 映至
NAKAJIMA Teruyuki
堀 晃浩
HORI Akihiro
堤 之智
TSUTSUMI Yukitomo
田邊 朋昭
TANABE Tomoaki
開 和生
HIRAKI Kaduo
奥村 典子
OKUMURA Noriko
菊地 聡
KIKUCHI Satoshi
高木 宏志
TAKAGI Hiroshi
濱田 邦靖
HAMADA Kuniyasu
山田 裕子
YAMADA Hiroko
佐々木 直子
SASAKI Naoko
須藤 公子
SUTO Kimiko
白石 知弘
SHIRAISHI Tomohiro

ZENG Jiye

RAJA NAYAGAM Lorna
宮本 有美
MIYAMOTO Yumi
櫻井 久美
SAKURAI Kumi
北川 桂
KITAGAWA Kei
額賀 奈津紀
NUKAGA Natsuki
宇賀神 惇
UGAJIN Atsushi
古谷 昌子
FURUYA Masako
吉川 理恵
YOSHIKAWA Rie
村上 忠義
MURAKAMI Tadayoshi
横田 達也
YOKOTA Tatsuya
内野 修
UCHINO Osamu
       
衛星観測センター集合写真
       
「衛星観測センター」メンバーの集合写真(2019年4月)