s-8 logo温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究

  1. HOME
  2. 研究内容
  3. 詳細
  4. S-8-1(1)

研究内容

S-8-1(1) 統合評価モデルによる温暖化
影響評価・適応政策に関する研究

 独立行政法人国立環境研究所

 日本全国を対象として、複数の異なる気候安定化レベルや適応政策に応じた影響量及び適応策の効果を評価するための統合評価モデルを開発・改良する。また、テーマ1(2)-(9)ならびにテーマ2と連帯して、都道府県や市町村レベルで利用可能な温暖化影響の簡易推計ツールを開発する。さらに、各テーマが比較・総合化が可能な形で温暖化影響及び適応策効果の評価を実施出来るように、気候・社会経済シナリオに関する手法整理・開発を支援する。

① 温暖化影響評価・適応政策支援のための統合評価モデルの開発
統合評価モデルに、テーマ1(2)-(9)で開発される影響・適応策評価モデルを用いて作成される影響関数を実装し、複数の気候安定化シナリオ下における全国レベルの影響と、その影響を適応策によってどの程度軽減できるかについて定量的に評価する。
テーマ1(2)-(9)およびテーマ2と連携して自治体レベルで利用可能な温暖化影響の簡易推計ツールを開発し、複数の地域を対象とした影響評価及び適応策の効果の評価を実施する。
②で開発された社会経済シナリオを統合評価モデルに実装し、これを用いた複数の気候安定化シナリオにおける全国レベルの影響評価及び適応策の効果を評価する。

② 温暖化影響評価・適応政策支援のための気候シナリオ・社会経済シナリオの開発に関する研究
気候シナリオ開発手法について、既存手法の整理・評価を実施し、S-8が対象とする多様な空間スケールでの影響評価研究に適した手法を提案する。また、テーマ1(2)-(9)が必要とする気候シナリオの開発を支援する。さらに、県別・市町村別スケールでの簡便な気候シナリオ開発のモジュールを作成し、温暖化影響の簡易推計ツールに実装する。
影響・適応策評価モデルに必要な社会経済シナリオを準備するために、日本を対象とした既発表の社会経済シナリオを収集・整理する。さらに、①およびテーマ1(2)-(9)で必要な全国レベルの社会経済シナリオを開発し、①およびテーマ1(2)-(9)の研究班と連携して影響評価および適応策の効果を検討する。また、県・市町村スケールでの社会経済シナリオ開発の手法を検討し、①と共同してシナリオ作成を実施する。
IPCC第5次評価報告書に向けた革新プログラムによる温暖化実験出力を、S-8での共通利用のために収集・整備する。またIPCC第五次評価報告書に向け各国気候モデルチームから新規に提供される気候予測情報を網羅的に収集・整理し、①で開発・改良される統合評価モデルに取り入れる。

 

グループメンバー(*:課題リーダー)

温暖化影響評価・適応政策支援のための統合評価モデルの開発
氏名
所属機関・部署
*原澤 英夫 国立環境研究所 社会環境システム研究センター
肱岡 靖明 国立環境研究所 社会環境システム研究センター
増井 利彦 国立環境研究所 社会環境システム研究センター
金森 有子 国立環境研究所 社会環境システム研究センター
温暖化影響評価・適応政策支援のための
気候シナリオ・社会経済シナリオの開発に関する研究
氏名
所属機関・部署
高橋 潔 国立環境研究所 社会環境システム研究センター
花崎 直太 国立環境研究所 地球環境研究センター
岡川 梓 国立環境研究所 社会環境システム研究センター
松橋 啓介 国立環境研究所 社会環境システム研究センター