出典詳細情報

化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度)
出典id:28
公表年月日:1991-05-01 00:00:00+09
分野:環境保健
組織:環境庁環境保健部保健調査室
出典(28)PDF表示 出典PDFへのリンク

環境分析法

年度 分析法id 出典名称 分析法名称 媒体名
1991 930 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯トリエチルアミンの分析法 水、底質
1991 931 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯N,N-ジメチルホルムアミドの分析法 水、底質
1991 932 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯アクリルアミドの分析法 水、生物、底質
1991 933 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ▲アクリロニトリル;アセトニトリルの分析法 水、生物、底質
1991 934 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯p-ニトロトルエン;o-クロロニトロベンゼン;p-クロロニトロベンゼン;m-ニトロトルエン;o-ニトロアニソール;o-ニトロトルエン;p-ニトロアニソール;ニトロベンゼンの分析法 水、生物、底質
1991 935 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯2,4-ジニトロトルエン;2,6-ジニトロトルエン;m-ジニトロベンゼン;o-ジニトロベンゼンの分析法 水、生物、底質
1991 936 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯ピリジン;キノリンの分析法 水、生物、底質
1991 937 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯ε-カプロラクタムの分析法 水、生物、底質
1991 938 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯2-クロロ-4-エチルアミノ-6-イソプロピルアミノ-S-トリアジン;2-クロロ-4,6-ビス(エチルアミノ)-s-トリアジン;テトラクロロイソフタロニトリル;2,4,6-トリクロロフェニル-4’-ニトロフェニルエーテル;ペンタクロロニトロベンゼン;2,4-ジクロロフェニル-3’-メトキシ-4’-ニトロフェニルエーテルの分析法 水、底質
1991 939 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ▲ジクワット;パラコートの分析法 水、底質
1991 940 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯N-ニトロソジ-N-プロピルアミン;N-ニトロソジメチルアミン;N-ニトロソジエチルアミン;N-ニトロソジ-N-ブチルアミン;ニトロソ化合物の分析法 水、生物、底質
1991 941 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯2,4,6-トリクロロフェニル-4’-ニトロフェニルエーテル;CNPのニトロ基還元体の分析法 水、生物、底質
1991 942 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯3,4,3’,4’-テトラクロロビフェニル;3,4,5,3’,4’,5’-ヘキサクロロビフェニル;3,4,5,3’,4’-ペンタクロロビフェニル;コプラナPCBの分析法 底質、生物
1991 943 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯ダイオキシン類(ポリ塩化ジベンゾ-p-ジオキシン;ポリ塩化ジベンゾフラン)の分析法 底質、生物
1991 944 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯四塩化炭素;トリクロロエチレン;テトラクロロエチレンの分析法 食品
1991 945 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯N,N-ジメチルホルムアミド;ε-カプロラクタムの分析法 大気
1991 946 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯o-クロロニトロベンゼン;p-クロロニトロベンゼン;o-ニトロトルエン;ニトロベンゼンの分析法 大気
1991 947 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯ピリジン;2-ビニルピリジンの分析法 大気
1991 948 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯テトラクロロイソフタロニトリル;2,4,6-トリクロロフェニル-4’-ニトロフェニルエーテル;ペンタクロロニトロベンゼン;2,4-ジクロロフェニル-3’-メトキシ-4’-ニトロフェニルエーテルの分析法 大気
1991 949 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯四塩化炭素;トリクロロエチレン;テトラクロロエチレン;トリクロロメタンの分析法 大気
1991 950 化学物質分析法開発調査報告書(平成2年度) ◯1,2-ジクロロエタン;1,2-ジクロロプロパンの分析法 大気

ページトップへ