化学物質詳細情報
1,1,1-トリス(4-ヒドロキシフェニル)エタン
chem_id:SEJ00587
CAS RN®:27955-94-8
化学物質名(和名):1,1,1-トリス(4-ヒドロキシフェニル)エタン
化学物質名(英名):1,1,1-TRIS(4-HYDROXYPHENYL)ETHANE
記載情報および記載方法を検討中のため一時的に一部の情報の表示を停止しています
化学物質名(別名)
物質名称 | 出典 |
---|---|
1,1,1-トリス(4-ヒドロキシフェニル)エタン | KIS-NET 他 |
トリス(ヒドロキシフェニル)エタン | 環境省-化学物質の生態影響試験 他 |
1,1,1-TRIS(4-HYDROXYPHENYL)ETHANE | KIS-NET |
物性情報
物性項目 | 最小値 | 最大値 | 単位 | 物性 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
外観 | 白色粉末 | KIS-NET | |||
分子量 | 306.36 | 306.36 | KIS-NET | ||
水溶性 | -9970 | 2000 | KIS-NET | ||
オクタノール/水分配係数 | 3.86 | 3.86 | KIS-NET | ||
融点 | 244 | 246 | deg C | KIS-NET |
用途
該当データがありません。
環境基準
該当データがありません。
法規制
※基準値等の詳細については、リスクタブの「基準値等」をご覧ください。注釈
(注1) 同一物質に限らず関連が深いと考えられる法規制を掲載しています。詳細な情報はリンク先をご参照ください。
(注2) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。
対策等
該当データがありません。
外部サイト内個別物質ページへのリンク
外部サイト名称 | 化学物質名称 | link_url |
---|---|---|
ChemiCOCO 化学物質情報検索支援システム | 1,1,1-トリス(4-ヒドロキシフェニル)エタン | LINK |
PRTR制度
該当データがありません。
環境中濃度測定値
該当データがありません。
農薬出荷量
該当データがありません。
製造輸入量
年度 | 出典 | 官報公示整理番号 | 官報公示整理番号の名称 | 範囲下限(または合計数量) | 範囲上限(または合計数量) |
---|---|---|---|---|---|
2009 | 化審法監視物質告示 | 113 | 113 |
注釈
(注) 「範囲下限(または合計数量)」と「範囲上限(または合計数量)」が同じ値の場合には「合計数量」を表します。
急性・慢性試験値
該当データがありません。
発がん性評価
該当データがありません。
生態毒性
年度 | 物質名 | 試験種別 | 生物種 | エンドポイント | 結果 | 単位 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2001 | トリス(ヒドロキシフェニル)エタン | 藻類生長阻害試験 速度法0-72時間 半数影響濃度 | 藻類 | EC50 | 3.9 | ㎎/L | |
2001 | トリス(ヒドロキシフェニル)エタン | 藻類生長阻害試験 速度法0-72時間 無影響濃度 | 藻類 | NOEC | 0.38 | ㎎/L | |
2001 | トリス(ヒドロキシフェニル)エタン | 藻類生長阻害試験 面積法72時間 半数影響濃度 | 藻類 | EC50 | 1.5 | ㎎/L | |
2001 | トリス(ヒドロキシフェニル)エタン | 藻類生長阻害試験 面積法72時間 無影響濃度 | 藻類 | NOEC | 0.20 | ㎎/L | |
2001 | トリス(ヒドロキシフェニル)エタン | ミジンコ急性遊泳阻害試験 48時間 半数影響濃度 | 甲殻類 | EC50 | >20 | ㎎/L | |
2001 | トリス(ヒドロキシフェニル)エタン | ミジンコ繁殖試験 21日間 半数影響濃度 | 甲殻類 | EC50 | 8.9 | ㎎/L | |
2001 | トリス(ヒドロキシフェニル)エタン | ミジンコ繁殖試験 21日間 無影響濃度 | 甲殻類 | NOEC | 2.8 | ㎎/L | |
2001 | トリス(ヒドロキシフェニル)エタン | 魚類急性毒性試験 96時間 半数致死濃度 | 魚類 | LC50 | >17 | ㎎/L |
注釈
*1 ガイドラインの規定により、0-48時間の毒性値を求めた
*2 化学物質審査規制法の第三種監視化学物質相当であるかを判定する際に考慮した、ばく露開始後120時間の毒性値
*3 四塩化無水フタル酸は水溶液中で100%分解し、分解物としてテトラクロロフタル酸を生成するため、このテトラクロロフ
タル酸(CAS No. 632-58-6)として実施した結果
*4 参考値
*5 追加試験結果
*6 pH調整有り
*7 設定濃度に基づく毒性値
*8 実測濃度に基づく毒性値
*9 羽化率及び変態速度より求めた毒性値
*10 変態速度より求めた毒性値
リスク評価関連文書の情報源
該当データがありません。
分類と表示
該当データがありません。
基準値等
該当データがありません。
許容濃度等
該当データがありません。
PRTR対象物質選定基準
該当データがありません。
事故事例
該当データがありません。
事故時処理内容
該当データがありません。
環境分析法
該当データがありません。