化学物質詳細情報

ジアリホス
chem_id:NOU00764
CAS RN®:10311-84-9
化学物質名(和名):ジアリホス
化学物質名(英名):DIALIFOS
分子式:C14H17CLNO4PS2
示性式:
SMILES:c1ccc2C(=O)N(C(CCl)SP(=S)(OCC)OCC)C(=O)c2c1
RTECS:TD5165000

構造式10311-84-9

化学物質名(別名)

物質名称 出典
ジアリホール 農薬取締法 農薬出荷量と原体・商品・登録・失効情報(農薬要覧/農林水産消費安全技術センターHP)、農薬の農作物等における残留基準(環境省HP)
ジアリホス KIS-NET
ジエチル-S-(2-クロル-1-フタルイミドエチル)-ジチオホスフエイト 毒物及び劇物取締法(毒劇法)
DIALIFOS KIS-NET

物性情報

物性項目 最小値 最大値 単位 物性 出典
分子量 393.86 393.86 KIS-NET
溶解度記述 水に難溶 KIS-NET
融点 67 69 deg C KIS-NET
加水分解性 水に安定 KIS-NET
水安定性    安定 KIS-NET

用途

用途
殺虫剤

環境基準

該当データがありません。

法規制

※基準値等の詳細については、リスクタブの「基準値等」をご覧ください。
法令名称 物質リストの名称 通し番号 対象物質名 リンク
毒劇法 毒物_指定令 第1条第9号の2 ジエチル-S-(2-クロル-1-フタルイミドエチル)-ジチオホスフエイト LINK

注釈

(注1) 同一物質に限らず関連が深いと考えられる法規制を掲載しています。詳細な情報はリンク先をご参照ください。

(注2) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。

対策等

該当データがありません。

PRTR制度

該当データがありません。

環境中濃度測定値

該当データがありません。

農薬出荷量

年度 都道府県 出荷量 単位
1973 全国 28.44 tまたはkL
1974 全国 45.64 tまたはkL
1975 全国 35.96 tまたはkL
1976 全国 46.64 tまたはkL
1977 全国 69.64 tまたはkL
1978 全国 107.40 tまたはkL
1979 全国 99.72 tまたはkL
1980 全国 59.64 tまたはkL
1981 全国 22.32 tまたはkL
1982 全国 22.84 tまたはkL
1983 全国 18.56 tまたはkL
1984 全国 3.44 tまたはkL

注釈

● 年度は農薬年度です。2000農薬年度の出荷量とは1999年10月~2000年9月に出荷された農薬の量となります。

● 出荷量の値は、各農薬出荷量に原体の含有率を乗じて合算した値の小数点第3位を四捨五入したものです。

● カスガマイシン一塩酸塩、水酸化第二銅・塩基性硫酸銅・無水硫酸銅・塩基性硫化銅、燐酸第二鉄水和物、石灰硫黄合剤、ヒドロキシイソキサゾールカリウムは、それぞれカスガマイシン、銅、鉄、全硫化態硫黄、ヒドロキシイソキサゾールとしての出荷量です。

● ストレプトマイシンに関しては、その原体がストレプトマイシン塩酸塩、ストレプトマイシン硫酸塩、塩酸塩と硫酸塩の混合物の場合が混在していたため、ストレプトマイシンに集約して整理しています。

製造輸入量

該当データがありません。

急性・慢性試験値

該当データがありません。

発がん性評価

該当データがありません。

生態毒性

該当データがありません。

リスク評価関連文書の情報源

該当データがありません。

分類と表示

該当データがありません。

基準値等

該当データがありません。

許容濃度等

該当データがありません。

PRTR対象物質選定基準

該当データがありません。

事故事例

該当データがありません。

事故時処理内容

該当データがありません。

環境分析法

該当データがありません。

ページトップへ