化学物質詳細情報

マレイン酸ヒドラジド

chem_id:NOU00616

CAS RN®:123-33-1

化学物質名(和名):マレイン酸ヒドラジド

化学物質名(英名):MALEICHYDRAZIDE

記載情報および記載方法を検討中のため一時的に一部の情報の表示を停止しています

化学物質名(別名)

物質名称 出典
マレインヒドラジド 化審法 既存点検 分解性蓄積性
マレイン酸ヒドラジド KIS-NET 他
MALEIC HYDRAZIDE Integrated Risk Information System 他
MALEICHYDRAZIDE KIS-NET

物性情報

物性項目 最小値 最大値 単位 物性 出典
外観 白色結晶 KIS-NET
分子量 112.1 112.1 KIS-NET
溶解度記述 可溶 KIS-NET
融点 296 298 deg C KIS-NET
熱分解性 加熱分解し、非常に有毒なNOxガスを発生 KIS-NET
熱安定性    不安定 KIS-NET
生物分解性 難分解性 METI_既存点検
生物濃縮性 低濃縮性 METI_既存点検

用途

用途
除草剤
植物成長調整剤

注釈

(注) 2025年3月から農薬用途の情報源やアルゴリズムを変更しました。生物農薬、展着剤などの一部は収集・表示の対象外です。失効農薬についても用途を記載しています。また、本物質(原体)が含まれる農薬製剤の用途を示しているため、必ずしも本物質自体の機能とは限りません。(例:殺虫殺菌剤と表示されていても、両者の機能を有しているとは限らない)

環境基準

該当データがありません。

法規制

※基準値等の詳細については、リスクタブの「基準値等」をご覧ください。
法令名称 物質リストの名称 通し番号 対象物質名 リンク
化審法(既存物質情報) 既存点検(分解性・蓄積性) マレインヒドラジド LINK
農薬取締法 登録農薬有効成分 マレイン酸ヒドラジド LINK
食品衛生法 食品の成分に係る規格(残留基準)が定められている物質 第370号第1Aの6又は7又は9 マレイン酸ヒドラジド LINK

注釈

(注1) 同一物質に限らず関連が深いと考えられる法規制を掲載しています。詳細な情報はリンク先をご参照ください。

(注2) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。

対策等

該当データがありません。

PRTR制度

該当データがありません。

環境中濃度測定値

該当データがありません。

農薬出荷量

年度 都道府県 出荷量 単位
1980 全国 42.50800048828125 tまたはkL
1981 全国 75.48799804687499 tまたはkL
1982 全国 117.22199905395509 tまたはkL
1983 全国 213.69999801635743 tまたはkL
1984 全国 216.272001953125 tまたはkL
1985 全国 223.6620037841797 tまたはkL
1986 全国 219.5719940185547 tまたはkL
1987 全国 200.63400146484375 tまたはkL
1988 全国 211.5500048828125 tまたはkL
1989 全国 168.83200927734376 tまたはkL
1990 全国 166.40799926757813 tまたはkL
1991 全国 194.40000366210938 tまたはkL
1992 全国 197.89899627685546 tまたはkL
1993 全国 183.69900268554687 tまたはkL
1994 全国 156.65886718750002 tまたはkL
1995 全国 179.4083172607422 tまたはkL
1996 全国 152.29900024414061 tまたはkL
1997 全国 134.27636157035826 tまたはkL
1998 全国 120.85794897556305 tまたはkL
1999 全国 95.60395874023438 tまたはkL
2000 全国 109.51450561523438 tまたはkL
2001 全国 182.53640942335127 tまたはkL
2002 全国 38.15322082519531 tまたはkL
2003 全国 6.7777600097656245 tまたはkL
2004 全国 -1.1116799926757812 tまたはkL

注釈

● 年度は農薬年度です。2000農薬年度の出荷量とは1999年10月~2000年9月に出荷された農薬の量となります。

● 出荷量の値は、各農薬出荷量に原体の含有率を乗じて合算した値の小数点第3位を四捨五入したものです。

● カスガマイシン一塩酸塩、水酸化第二銅・塩基性硫酸銅・無水硫酸銅・塩基性硫化銅、燐酸第二鉄水和物、石灰硫黄合剤、ヒドロキシイソキサゾールカリウムは、それぞれカスガマイシン、銅、鉄、全硫化態硫黄、ヒドロキシイソキサゾールとしての出荷量です。

● ストレプトマイシンに関しては、その原体がストレプトマイシン塩酸塩、ストレプトマイシン硫酸塩、塩酸塩と硫酸塩の混合物の場合が混在していたため、ストレプトマイシンに集約して整理しています。

製造輸入量

該当データがありません。

急性・慢性試験値

該当データがありません。

発がん性評価

評価機関 評価結果 評価結果詳細 リンク
IARC 3 Not classifiable as to carcinogenicity to humans

注釈

(注) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。

生態毒性

該当データがありません。

リスク評価関連文書の情報源

年度 評価組織名 リスク評価書名 巻・号 判定 備考 リンク
1987 IARC AGENTS REVIEWED BY THE IARC MONOGRAPHS 4, Suppl. 7/ 1987 - LINK
1987 EPA IRIS Maleic hydrazide ( last_significant_revision : 1987/03/31) - LINK

分類と表示

該当データがありません。

基準値等

基準値名 規制名称 基準値等 リンク
食品衛生法(ポジティブリスト制度規制対象物質) マレイン酸ヒドラジド 残留基準は食品ごとに異なります。リンク先「残留農薬基準値検索システム(公益財団法人 日本食品化学研究振興財団)」を参照してください LINK

注釈

(注1) 同一物質に限らず関連が深いと考えられる基準値等を掲載しています。詳細な情報はリンク先をご参照ください。

(注2) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。

許容濃度等

該当データがありません。

PRTR対象物質選定基準

該当データがありません。

事故事例

該当データがありません。

事故時処理内容

該当データがありません。

環境分析法

年度 出典id 分析法id 出典名 分析法名 媒体名
2019 153 12415 食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法 マレイン酸ヒドラジド試験法(農産物) 食品

注釈

(注) 分析法名の先頭の記号は報告書に記載された分析方法の適用の可否を次のように整理した結果です。
  ◯:検討された対象物質・媒体の全てについて使用に適している。
  ●:検討された対象物質・媒体の一部に関してのみ使用に適している。
  ▲:検討された対象物質・媒体の全てに関して使用が困難である。

ページトップへ