化学物質詳細情報
ロテノン
chem_id:NOU00534
CAS RN®:83-79-4
化学物質名(和名):ロテノン
化学物質名(英名):ROTENONE
記載情報および記載方法を検討中のため一時的に一部の情報の表示を停止しています
化学物質名(別名)
物質名称 | 出典 |
---|---|
Rotenone | 環境分析法(その他) 他 |
Rotenone (commercial) | ACGIH許容濃度 |
ロテノン | KIS-NET 他 |
物性情報
物性項目 | 最小値 | 最大値 | 単位 | 物性 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
外観 | 斜方晶系の板状結晶、無色 | KIS-NET | |||
その他特徴 | 光、空気に曝すと徐々に分解する。 | KIS-NET | |||
分子量 | 394.41 | 394.45 | KIS-NET | ||
比重 | 1.27 | KIS-NET | |||
比重測定温度 | 20 | deg C | KIS-NET | ||
溶解度記述 | 水に難溶 | KIS-NET | |||
融点 | 165 | 186 | deg C | KIS-NET | |
酸アルカリ分解性 | アルカリで酸化が促進される。 | KIS-NET | |||
光分解性 | 光に曝すと徐々に分解する | KIS-NET | |||
熱分解性 | 加熱すると分解して刺激性の煙やガスを発する。 | KIS-NET | |||
酸塩基安定性 | 酸に安定でアルカリに不安定 | KIS-NET | |||
光安定性 | 不安定 | KIS-NET | |||
熱安定性 | 不安定 | KIS-NET |
用途
用途 |
---|
殺虫剤 |
注釈
(注) 2025年3月から農薬用途の情報源やアルゴリズムを変更しました。生物農薬、展着剤などの一部は収集・表示の対象外です。失効農薬についても用途を記載しています。また、本物質(原体)が含まれる農薬製剤の用途を示しているため、必ずしも本物質自体の機能とは限りません。(例:殺虫殺菌剤と表示されていても、両者の機能を有しているとは限らない)
環境基準
該当データがありません。
法規制
※基準値等の詳細については、リスクタブの「基準値等」をご覧ください。注釈
(注1) 同一物質に限らず関連が深いと考えられる法規制を掲載しています。詳細な情報はリンク先をご参照ください。
(注2) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。
対策等
該当データがありません。
外部サイト内個別物質ページへのリンク
PRTR制度
該当データがありません。
環境中濃度測定値
該当データがありません。
農薬出荷量
年度 | 都道府県 | 出荷量 | 単位 |
---|---|---|---|
1962 | 全国 | 3.5510720694065094 | tまたはkL |
1963 | 全国 | 3.3390166664123533 | tまたはkL |
1964 | 全国 | 3.487224898338318 | tまたはkL |
1965 | 全国 | 3.397949934005737 | tまたはkL |
1966 | 全国 | 3.098491621017456 | tまたはkL |
1967 | 全国 | 2.363499975204468 | tまたはkL |
1968 | 全国 | 1.123499984741211 | tまたはkL |
1969 | 全国 | 3.488906913995743 | tまたはkL |
1970 | 全国 | 5.1511669254302985 | tまたはkL |
1971 | 全国 | 1.6325000762939452 | tまたはkL |
1972 | 全国 | 4.415125045776367 | tまたはkL |
1973 | 全国 | 4.009700012207031 | tまたはkL |
1974 | 全国 | 4.6145571517944335 | tまたはkL |
1975 | 全国 | 3.622862014770508 | tまたはkL |
1976 | 全国 | 2.8064499664306646 | tまたはkL |
1977 | 全国 | 1.3550000143051149 | tまたはkL |
1978 | 全国 | 0.9800000095367432 | tまたはkL |
1979 | 全国 | 0.840999994277954 | tまたはkL |
1980 | 全国 | 1.2230000066757203 | tまたはkL |
1981 | 全国 | 0.5214999890327454 | tまたはkL |
1982 | 全国 | 0.44349999070167534 | tまたはkL |
1983 | 全国 | 0.4274999916553497 | tまたはkL |
1984 | 全国 | 0.4259999990463257 | tまたはkL |
1985 | 全国 | 0.4535000115633011 | tまたはkL |
1986 | 全国 | 0.4849999958276749 | tまたはkL |
1987 | 全国 | 0.3630000066757202 | tまたはkL |
1988 | 全国 | 0.29650000512599944 | tまたはkL |
1989 | 全国 | 0.3380000072717667 | tまたはkL |
1990 | 全国 | 0.26999999582767487 | tまたはkL |
1991 | 全国 | 0.27549999952316284 | tまたはkL |
1992 | 全国 | 0.3004999995231628 | tまたはkL |
1993 | 全国 | 0.2460000042617321 | tまたはkL |
1994 | 全国 | 0.23500000357627868 | tまたはkL |
1995 | 全国 | 0.23399999618530273 | tまたはkL |
1996 | 全国 | 0.17700000405311583 | tまたはkL |
1997 | 全国 | 0.18000000387430193 | tまたはkL |
1998 | 全国 | 0.21000000387430193 | tまたはkL |
1999 | 全国 | 0.153499998152256 | tまたはkL |
2000 | 全国 | 0.12250000193715097 | tまたはkL |
2001 | 全国 | 0.16100000381469726 | tまたはkL |
2002 | 全国 | 0.1325 | tまたはkL |
2003 | 全国 | 0.10350000381469726 | tまたはkL |
2004 | 全国 | 0.10300000190734863 | tまたはkL |
2005 | 全国 | 0.005 | tまたはkL |
注釈
● 年度は農薬年度です。2000農薬年度の出荷量とは1999年10月~2000年9月に出荷された農薬の量となります。
● 出荷量の値は、各農薬出荷量に原体の含有率を乗じて合算した値の小数点第3位を四捨五入したものです。
● カスガマイシン一塩酸塩、水酸化第二銅・塩基性硫酸銅・無水硫酸銅・塩基性硫化銅、燐酸第二鉄水和物、石灰硫黄合剤、ヒドロキシイソキサゾールカリウムは、それぞれカスガマイシン、銅、鉄、全硫化態硫黄、ヒドロキシイソキサゾールとしての出荷量です。
● ストレプトマイシンに関しては、その原体がストレプトマイシン塩酸塩、ストレプトマイシン硫酸塩、塩酸塩と硫酸塩の混合物の場合が混在していたため、ストレプトマイシンに集約して整理しています。
製造輸入量
該当データがありません。
急性・慢性試験値
該当データがありません。
発がん性評価
評価機関 | 評価結果 | 評価結果詳細 | リンク |
---|---|---|---|
ACGIH | A4 | 発がん性物質として分類できない物質 |
注釈
(注) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。
生態毒性
該当データがありません。
リスク評価関連文書の情報源
分類と表示
該当データがありません。
基準値等
該当データがありません。
許容濃度等
種類 | 値 | 単位 | 評価機関名 |
---|---|---|---|
TLV | 5.00 | mg/m3 | ACGIH |
注釈
(注) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。
PRTR対象物質選定基準
該当データがありません。
事故事例
該当データがありません。
事故時処理内容
該当データがありません。
関連化学物質
該当データがありません。
環境分析法
年度 | 出典id | 分析法id | 出典名 | 分析法名 | 媒体名 |
---|---|---|---|---|---|
1992 | 96 | 10740 | Methods for the Determination of Organic Compounds in Drinking Water, Supplement II (EPA 600/R-92-129) | EPA553: Benzidine & Nitrogen-containing Pesticides |
注釈
(注) 分析法名の先頭の記号は報告書に記載された分析方法の適用の可否を次のように整理した結果です。
◯:検討された対象物質・媒体の全てについて使用に適している。
●:検討された対象物質・媒体の一部に関してのみ使用に適している。
▲:検討された対象物質・媒体の全てに関して使用が困難である。