化学物質詳細情報

2,6-ジクロロチオベンズアミド

chem_id:NOU00207

CAS RN®:1918-13-4

化学物質名(和名):2,6-ジクロロチオベンズアミド

化学物質名(英名):2,6-DICHLOROTHIOBENZAMIDE

記載情報および記載方法を検討中のため一時的に一部の情報の表示を停止しています

化学物質名(別名)

物質名称 出典
2,6-ジクロロチオベンズアミド KIS-NET
DCBN 農薬取締法 農薬出荷量と原体・商品・登録・失効情報(農薬要覧/農林水産消費安全技術センターHP)、農薬の農作物等における残留基準(環境省HP)
2,6-DICHLOROTHIOBENZAMIDE KIS-NET
CHLORTHIAMID ICSC(International Chemical Safety Cards)

物性情報

物性項目 最小値 最大値 単位 物性 出典
外観 くすんだ色の固体 KIS-NET
分子量 206.09 206.1 KIS-NET
水溶性 950 KIS-NET
水溶性測定温度 21 deg C KIS-NET
溶解度記述 難溶 KIS-NET
蒸気圧 1e-06 hPa KIS-NET
蒸気圧測定温度 20 deg C KIS-NET
融点 151 152 deg C KIS-NET

用途

用途
除草剤
農薬肥料

注釈

(注) 2025年3月から農薬用途の情報源やアルゴリズムを変更しました。生物農薬、展着剤などの一部は収集・表示の対象外です。失効農薬についても用途を記載しています。また、本物質(原体)が含まれる農薬製剤の用途を示しているため、必ずしも本物質自体の機能とは限りません。(例:殺虫殺菌剤と表示されていても、両者の機能を有しているとは限らない)

環境基準

該当データがありません。

法規制

※基準値等の詳細については、リスクタブの「基準値等」をご覧ください。
法令名称 物質リストの名称 通し番号 対象物質名 リンク
農薬取締法 登録農薬有効成分 DCBN LINK

注釈

(注1) 同一物質に限らず関連が深いと考えられる法規制を掲載しています。詳細な情報はリンク先をご参照ください。

(注2) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。

対策等

該当データがありません。

PRTR制度

該当データがありません。

環境中濃度測定値

該当データがありません。

農薬出荷量

年度 都道府県 出荷量 単位
1966 全国 8.333099365234375 tまたはkL
1967 全国 11.015946044921876 tまたはkL
1968 全国 4.98833984375 tまたはkL
1969 全国 3.1470797729492186 tまたはkL
1970 全国 1.6715077209472655 tまたはkL
1971 全国 4.4263818359375 tまたはkL
1972 全国 0.9480000305175781 tまたはkL
1974 全国 1.7070001220703126 tまたはkL
1975 全国 3.5879998779296876 tまたはkL
1977 全国 0.5130000305175781 tまたはkL
1979 全国 0.12299999237060547 tまたはkL
1980 全国 0.72 tまたはkL
1981 全国 0.6689999389648438 tまたはkL
1982 全国 1.3229998779296874 tまたはkL
1983 全国 1.0529999542236328 tまたはkL
1984 全国 1.4670001220703126 tまたはkL
1985 全国 3.8100003051757816 tまたはkL
1986 全国 4.550999755859375 tまたはkL
1987 全国 3.989499816894531 tまたはkL
1988 全国 10.8935009765625 tまたはkL
1989 全国 15.632999267578125 tまたはkL
1990 全国 19.252000732421877 tまたはkL
1991 全国 21.406499023437497 tまたはkL
1992 全国 23.725498046875 tまたはkL
1993 全国 25.5714990234375 tまたはkL
1994 全国 38.950998554229734 tまたはkL
1995 全国 40.58850147247315 tまたはkL
1996 全国 50.22149803161621 tまたはkL
1997 全国 63.58249588012695 tまたはkL
1998 全国 56.912998046874996 tまたはkL
1999 全国 53.36549812316895 tまたはkL
2000 全国 55.9749980545044 tまたはkL
2001 全国 68.39550186157227 tまたはkL
2002 全国 71.3175 tまたはkL
2003 全国 53.02750137329102 tまたはkL
2004 全国 29.495999603271486 tまたはkL
2005 全国 25.688001098632814 tまたはkL
2006 全国 28.421500244140624 tまたはkL
2007 全国 23.47249969482422 tまたはkL
2008 全国 23.187498779296874 tまたはkL
2009 全国 22.160499145500363 tまたはkL
2010 全国 17.30400110244751 tまたはkL
2011 全国 8.953500318527222 tまたはkL
2012 全国 8.881499515548349 tまたはkL
2013 全国 10.423499717712403 tまたはkL
2014 全国 6.926000289916992 tまたはkL
2015 全国 2.4579998683929443 tまたはkL
2016 全国 1.923000020980835 tまたはkL
2017 全国 4.158000068664551 tまたはkL
2018 全国 2.7699999403953552 tまたはkL
2019 全国 2.528999967575073 tまたはkL
2020 全国 2.472999963760376 tまたはkL
2021 全国 2.228700008392334 tまたはkL
2022 全国 1.9375494 tまたはkL

注釈

● 年度は農薬年度です。2000農薬年度の出荷量とは1999年10月~2000年9月に出荷された農薬の量となります。

● 出荷量の値は、各農薬出荷量に原体の含有率を乗じて合算した値の小数点第3位を四捨五入したものです。

● カスガマイシン一塩酸塩、水酸化第二銅・塩基性硫酸銅・無水硫酸銅・塩基性硫化銅、燐酸第二鉄水和物、石灰硫黄合剤、ヒドロキシイソキサゾールカリウムは、それぞれカスガマイシン、銅、鉄、全硫化態硫黄、ヒドロキシイソキサゾールとしての出荷量です。

● ストレプトマイシンに関しては、その原体がストレプトマイシン塩酸塩、ストレプトマイシン硫酸塩、塩酸塩と硫酸塩の混合物の場合が混在していたため、ストレプトマイシンに集約して整理しています。

製造輸入量

該当データがありません。

急性・慢性試験値

該当データがありません。

発がん性評価

該当データがありません。

生態毒性

該当データがありません。

リスク評価関連文書の情報源

年度 評価組織名 リスク評価書名 巻・号 判定 備考 リンク
2005 IPCS ICSC ICSC:0852 CHLORTHIAMID (Date of Peer Review: October 2005) - LINK

分類と表示

該当データがありません。

基準値等

該当データがありません。

許容濃度等

該当データがありません。

PRTR対象物質選定基準

該当データがありません。

事故事例

該当データがありません。

事故時処理内容

該当データがありません。

環境分析法

該当データがありません。

ページトップへ