化学物質詳細情報
クメンヒドロペルオキシド
chem_id:KN300133
CAS RN®:80-15-9
化学物質名(和名):クメンヒドロペルオキシド
化学物質名(英名):CUMENEHYDROPEROXIDE
記載情報および記載方法を検討中のため一時的に一部の情報の表示を停止しています
化学物質名(別名)
物質名称 | 出典 |
---|---|
1-methyl-1-phenylethylhydroperoxide | 経済産業省-化学物質排出把握管理促進法(PRTR制度/MSDS制度)(平成20年改正後) |
1-メチル-1-フェニルエチル=ヒドロペルオキシド | 経済産業省-化学物質排出把握管理促進法(PRTR制度/MSDS制度)(平成20年改正後) 他 |
CUMENE HYDROPEROXIDE | ICSC(International Chemical Safety Cards) |
CUMENEHYDROPEROXIDE | KIS-NET |
Hydroperoxide, 1-methyl-1-phenylethyl- | OECD_HPV_SIDS(SIDS:Screening Information Data Set) |
クメンヒドロペルオキシド | KIS-NET 他 |
一-メチル-一-フェニルエチル=ヒドロペルオキシド | PRTR 対象物質選定基準 |
全 7 件
物性情報
物性項目 | 最小値 | 最大値 | 単位 | 物性 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
外観 | 無色ないしは微黄色の油状液体 | KIS-NET | |||
その他特徴 | 強力な酸化剤 | KIS-NET | |||
分子量 | 152.19 | 152.19 | KIS-NET | ||
比重 | 1.04 | 1.05 | KIS-NET | ||
比重測定温度 | 20 | 20 | deg C | KIS-NET | |
沸点 | 60 | 153 | deg C | KIS-NET | |
発火点 | 221 | 221 | deg C | KIS-NET | |
引火点 | 70 | 70 | deg C | KIS-NET | |
熱分解点 | 170 | KIS-NET | |||
熱分解性 | 強力な酸化剤で加熱により分解する。 | KIS-NET | |||
熱安定性 | 不安定 | KIS-NET | |||
生物分解性 | 難分解性 | METI_既存点検 | |||
生物濃縮性 | 低濃縮性 | METI_既存点検 |
全 13 件
用途
該当データがありません。
環境基準
該当データがありません。
法規制
※基準値等の詳細については、リスクタブの「基準値等」をご覧ください。注釈
(注1) 同一物質に限らず関連が深いと考えられる法規制を掲載しています。詳細な情報はリンク先をご参照ください。
(注2) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。
対策等
該当データがありません。
外部サイト内個別物質ページへのリンク
PRTR制度
●データおよびグラフ表示の際は、都道府県による絞り込みが可能です。プルダウンメニューから都道府県を指定して各ボタンをクリックしてください。●業種別データおよびグラフはデータ数が多いため全国一括表示はできません。必ず都道府県を指定してください。
年度 | 都道府県 | 届出排出量(大気) | 届出排出量(水域) | 届出排出量(土壌) | 届出排出量(埋立) | 届出移動量(下水道) | 届出移動量(事業所外) | 届出外排出量(対象業種) | 届出外排出量(非対象業種) | 届出外排出量(家庭) | 届出外排出量(移動体) | 排出量総計 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2010 | 全国 | 13 | 22 | 0 | 0 | 0 | 803 | 51 | 86 | kg/年 | |||
2011 | 全国 | 13 | 30 | 0 | 0 | 0 | 723 | 233 | 276 | kg/年 | |||
2012 | 全国 | 15 | 58 | 0 | 0 | 0 | 1297 | 202 | 275 | kg/年 | |||
2013 | 全国 | 17 | 47 | 0 | 0 | 0 | 1826 | 64 | kg/年 | ||||
2014 | 全国 | 17 | 22 | 0 | 0 | 0 | 38394 | 39 | kg/年 | ||||
2015 | 全国 | 13 | 31 | 0 | 0 | 0 | 41090 | 44 | kg/年 | ||||
2016 | 全国 | 18 | 44 | 0 | 0 | 0 | 56117 | 51 | 113 | kg/年 | |||
2017 | 全国 | 9 | 18 | 0 | 0 | 0 | 70706 | 231 | 259 | kg/年 | |||
2018 | 全国 | 11 | 32 | 0 | 0 | 0 | 76710 | 1 | 43 | kg/年 | |||
2019 | 全国 | 12 | 64 | 0 | 0 | 0 | 2497 | 7 | 83 | kg/年 | |||
2020 | 全国 | 9 | 65 | 0 | 0 | 0 | 79081 | 32 | 106 | kg/年 | |||
2021 | 全国 | 7 | 52 | 0 | 0 | 0 | 54855 | 48 | 107 | kg/年 | |||
2022 | 全国 | 7 | 41 | 0 | 0 | 0 | 13950 | 72 | 0 | 0 | 0 | 120 | kg/年 |
全 13 件
注釈
(注1) 都道府県は、事業所の所在地です。
(注2) 本ページ上部の「県指定」で全国を選択した場合に表示する届出の値は、各事業所から届け出られたデータ
(ダイオキシン類を除き小数点第1位まで)の合計について小数点第1位で四捨五入した値
(経済産業省公表:届出排出量・移動量の対象化学物質別集計結果 -1.排出・移動先別の集計-全国・業種別)
であり、「県指定」で得られる各都道府県別の値(経済産業省公表:個別事業所データ)を全国分合計した値とは
異なる場合があります。
環境中濃度測定値
該当データがありません。
農薬出荷量
該当データがありません。
製造輸入量
年度 | 出典 | 官報公示整理番号 | 官報公示整理番号の名称 | 範囲下限(または合計数量) | 範囲上限(または合計数量) |
---|---|---|---|---|---|
2009 | 化審法監視物質告示 | 1154 | 1154 |
全 1 件
注釈
(注) 「範囲下限(または合計数量)」と「範囲上限(または合計数量)」が同じ値の場合には「合計数量」を表します。
急性・慢性試験値
該当データがありません。
発がん性評価
該当データがありません。
生態毒性
該当データがありません。
リスク評価関連文書の情報源
年度 | 評価組織名 | リスク評価書名 | 巻・号 | 判定 | 備考 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
2005 | IPCS | ICSC | ICSC:0761 CUMENE HYDROPEROXIDE (Date of Peer Review: April 2005) | - | LINK | |
2008 | OECD | HPV | SIDS Chemicals | - |
全 2 件
分類と表示
該当データがありません。
基準値等
該当データがありません。
許容濃度等
該当データがありません。
PRTR対象物質選定基準
選定基準およびクラス |
---|
生態毒性クラス-2 |
総合製造輸入量クラス1 |
全 2 件
事故事例
該当データがありません。
事故時処理内容
事故時処理内容 |
---|
水噴霧 |
防止堤で囲む |
全 2 件
関連化学物質
該当データがありません。
環境分析法
該当データがありません。