化学物質詳細情報

1,1-ジフルオロ-1-クロロエタン
chem_id:JPN00549
CAS RN®:75-68-3
化学物質名(和名):1,1-ジフルオロ-1-クロロエタン
化学物質名(英名):1,1-DIFLUORO-1-CHLOROETHANE
分子式:C2H3CLF2
示性式:CCLF2CH3
SMILES:FC(F)(Cl)C
RTECS:KH7650000

構造式75-68-3

化学物質名(別名)

物質名称 出典
1,1-ジフルオロ-1-クロロエタン KIS-NET
1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン 環境分析法(大気) 他
1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン(別名:HCFC-142b) 環境省-化学物質と環境(化学物質環境実態調査)
1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン(別名HCFC-142b) 経済産業省-化学物質排出把握管理促進法(PRTR制度/MSDS制度)(平成20年改正以前) 他
1,1-DIFLUORO-1-CHLOROETHANE KIS-NET
1-chloro-1,1-difluoroethane Integrated Risk Information System 他
1-chloro-1,1-difluoroethane; HCFC-142b 経済産業省-化学物質排出把握管理促進法(PRTR制度/MSDS制度)(平成20年改正以前) 他
chlorodifluoroethane ICSC(International Chemical Safety Cards) 他
Ethane, 1-chloro-1,1-difluoro- OECD_HPV_SIDS(SIDS:Screening Information Data Set)
HCFC-142b 環境省-化学物質と環境(化学物質環境実態調査)

物性情報

物性項目 最小値 最大値 単位 物性 出典
外観 気体 KIS-NET
分子量 100.5 100.5 KIS-NET
比重 1.19 1.19 KIS-NET
比重測定温度 -9.2 -9.2 deg C KIS-NET
オクタノール/水分配係数 1.6 1.6 KIS-NET
融点 -131 -131 deg C KIS-NET
沸点 -9.8 -9.2 deg C KIS-NET
爆発範囲 9 9 % KIS-NET
生物分解性 難分解性 METI_既存点検
生物濃縮性 低濃縮性 METI_既存点検

用途

該当データがありません。

環境基準

該当データがありません。

法規制

※基準値等の詳細については、リスクタブの「基準値等」をご覧ください。
法令名称 物質リストの名称 通し番号 対象物質名 リンク
化審法(既存物質情報) Japanチャレンジ 1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン(別名HCFC-142b) LINK
化審法(既存物質情報) 既存点検(分解性・蓄積性) 1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン LINK
化管法(PRTR)【平成20年改正前】 化管法(PRTR)第一種指定化学物質(改正前) 84 一―クロロ―一・一―ジフルオロエタン(別名HCFC―一四二b) LINK
化管法(PRTR)【平成20年改正後】 化管法(PRTR)第一種指定化学物質 103 一―クロロ―一・一―ジフルオロエタン(別名HCFC―一四二b) LINK

注釈

(注1) 同一物質に限らず関連が深いと考えられる法規制を掲載しています。詳細な情報はリンク先をご参照ください。

(注2) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。

対策等

該当データがありません。

PRTR制度

●データおよびグラフ表示の際は、都道府県による絞り込みが可能です。プルダウンメニューから都道府県を指定して各ボタンをクリックしてください。
●業種別データおよびグラフはデータ数が多いため全国一括表示はできません。必ず都道府県を指定してください。
年度 都道府県 届出排出量(大気) 届出排出量(水域) 届出排出量(土壌) 届出排出量(埋立) 届出移動量(下水道) 届出移動量(事業所外) 届出外排出量(対象業種) 届出外排出量(非対象業種) 届出外排出量(家庭) 届出外排出量(移動体) 排出量総計 単位
2001 全国 1580697 0 0 0 0 1000 244035 71954 511050 2407736 kg/年
2002 全国 1341382 0 0 0 0 6000 224910 78729 543592 2188613 kg/年
2003 全国 748426 0 0 0 0 8600 225260 78084 539448 1591218 kg/年
2004 全国 205429 0 0 0 0 14070 206283 74946 518043 0 1004701 kg/年
2005 全国 36255 0 0 0 0 13900 173130 71786 495763 0 776934 kg/年
2006 全国 33244 0 0 0 0 7200 157769 68666 472839 0 732519 kg/年
2007 全国 23682 0 0 0 0 3500 150617 66251 449951 0 690501 kg/年
2008 全国 16583 0 0 0 0 1500 136055 63226 426631 0 642495 kg/年
2009 全国 14897 0 0 0 0 1500 122580 59881 403844 601202 kg/年
2010 全国 15146 0 0 0 0 1500 203000 87092 687056 992294 kg/年
2011 全国 14002 0 0 0 0 1500 195062 87181 687973 984217 kg/年
2012 全国 13002 0 0 0 0 1500 193885 87007 688502 982397 kg/年
2013 全国 13006 0 0 0 0 1500 56971 25840 203899 299716 kg/年
2014 全国 13000 0 0 0 0 1500 56740 25904 204067 299710 kg/年
2015 全国 21900 0 0 0 0 70000 56893 25793 204023 308610 kg/年
2016 全国 26000 0 0 0 0 38000 56919 25823 203968 312710 kg/年
2017 全国 26000 0 0 0 0 47000 77915 25695 203965 333575 kg/年
2018 全国 29000 0 0 0 0 52000 57094 25640 203975 315710 kg/年
2019 全国 24603 0 0 0 0 52000 57249 25510 203951 311313 kg/年
2020 全国 7862 0 0 0 0 47000 57360 25477 203873 294572 kg/年
2021 全国 10007 0 0 0 0 73000 57425 25406 203879 296717 kg/年

注釈

(注1) 都道府県は、事業所の所在地です。

(注2) 本ページ上部の「県指定」で全国を選択した場合に表示する届出の値は、各事業所から届け出られたデータ (ダイオキシン類を除き小数点第1位まで)の合計について小数点第1位で四捨五入した値 (経済産業省公表:届出排出量・移動量の対象化学物質別集計結果 -1.排出・移動先別の集計-全国・業種別) であり、「県指定」で得られる各都道府県別の値(経済産業省公表:個別事業所データ)を全国分合計した値とは 異なる場合があります。

●以下リンク先で、事業所ごとの排出量や移動量、推定在庫量等の情報が確認できます。
:本物質の届出事業所を地図上に表示することができます(ただし、地図を拡大しないと検索できない点にご留意ください)。
:本物質の届出事業所リストを都道府県、市区町村と絞り込んで表示することができます。

環境中濃度測定値

年度 都道府県 調査名 媒体 検出地点数 調査地点数 検出検体数 調査検体数 最小値 最大値 算術平均 幾何平均 検出下限 単位 備考
2003 全国 化学物質と環境(環境省) 大気 20 20 60 60 54 1100 (3) ng/m3

注釈

複数の情報源のデータを一つの表で記載するために、情報源によって異なる定義の数値を記載していますのでご注意ください。

(注1) 有害大気汚染物質モニタリング:地点数、検体数、年平均値の最大、最小、平均を表しています。

 検出地点数:調査地点のうち月1回以上の頻度で1年間にわたって測定した地点数
 調査地点数:全調査地点数(年平均値として評価することができないデータも含めた数値)
 検出検体数:調査地点のうち月1回以上の頻度で1年間にわたって測定した地点における検体数
 調査検体数:全検体数(年平均値として評価することができないデータも含めた数値)

 最小値:調査地点のうち月1回以上の頻度で1年間にわたって測定した地点の年平均値の最小値
 最大値:調査地点のうち月1回以上の頻度で1年間にわたって測定した地点の年平均値の最大値
 算術平均:調査地点のうち月1回以上の頻度で1年間にわたって測定した地点の年平均値の算術平均(有効数字3桁目を四捨五入)

(注2) 要調査モニタリング:環境省「要調査項目等存在状況調査結果」に記載された物質(要調査対象物質以外の物質などを含む)について記載しました。値の算出方法に関しては データの出典ページをご参照ください。シアナミド(2014年度)、銅およびその化合物(2016年度)については、資料内で下限値が統一されておらず、分析結果の表内の値を採用しました。なお、算出前の値に関しては 環境省HPをご参照ください。

* : 2021年度の1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカンについては、各異性体(α、β、γ、δ、ε)の集計値です。

(注3) 黒本調査:捕捉説明として、以下の記載を参照ください(環境省「化学物質と環境 化学物質環境調査結果概要一覧表」より)。

* : 同族体その他該当物質ごとの検出下限値の合計とした。

** : 水素化テルフェニルについては、標準物質(工業製品)のクロマトグラムにおいて得られた7本のピークのうち、分子量242のものをHT242a~HT242dとし、分子量236のものをHT236a~HT236cとして測定、定量した。

*** : ジエチルビフェニルについては、標準物質(工業製品)のクロマトグラムにおいて得られた4本のピークを DDa~DDdとして測定、定量した。

**** : ジベンジルトルエンについては、標準物質(工業製品)のクロマトグラムにおいて得られた7本のピークを DTa~DTgとして測定、定量した。

***** : HCH類の大気については、2003年度から2008年度に用いた大気試料採取装置の一部からHCH類が検出され、HCH類の測定に影響を及ぼすことが判明したが、個別のデータについて影響の有無を遡って判断することが困難であるため、この期間の全てのデータについて欠測扱いとすることとした。

****** : 2009年度のペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)の調査は、直鎖のオクチル基を有するn-ペルフルオロオクタンスルホン酸及びn-ペルフルオロオクタン酸を分析対象としている。ただし、ペルフルオロオクタン酸(PFOA)の生物では、オクチル基が分鎖状の異性体が含まれる可能性を否定できていない。

******* : 2017年度のアルキル基の炭素数が12以外のポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル類の調査は、組成を推計した工業製品を用いて環境試料中の濃度を定量した。このため、アルキル基の炭素数が12以外のポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル類の結果については、参考値として掲載している。

(注4) MOE_公共用水域測定結果:「水質汚濁に係る環境基準(人の健康の保護に関する環境基準)」を超えた地点数と調査地点数を下記のように掲載しています。なお、備考の基準値は当該年度における値です。

 検出地点数:基準を超えた地点数
 調査地点数:全調査地点数

農薬出荷量

該当データがありません。

製造輸入量

該当データがありません。

急性・慢性試験値

試験種別 生物種 経路 エンドポイント 暴露時間 暴露時間単位 最小値 最大値 単位 毒性記述
急性・慢性毒性 ラット 経気道 LC50 4 時間 2050 2050 g/m3
急性・慢性毒性 マウス 経気道 LC50 2 時間 1758 1758 g/m3

発がん性評価

該当データがありません。

生態毒性

該当データがありません。

リスク評価関連文書の情報源

年度 評価組織名 リスク評価書名 巻・号 判定 備考 リンク
1992 IPCS EHC Chlorofluorocarbons, partially halogenated (ethane derivatives) (EHC 139, 1992) - LINK
1995 EPA IRIS 1-Chloro-1,1-difluoroethane ( last_significant_revision : 1995/07/01) - LINK
1998 IPCS ICSC ICSC:0643 CHLORODIFLUOROETHANE (Date of Peer Review: November 1998) - LINK
2008 OECD HPV SIDS Chemicals -

分類と表示

該当データがありません。

基準値等

該当データがありません。

許容濃度等

該当データがありません。

PRTR対象物質選定基準

選定基準およびクラス
オゾンクラス-1
総合製造輸入量クラス1
総合モニタリング検出結果-YY

事故事例

該当データがありません。

事故時処理内容

事故時処理内容
水噴霧
避難を検討する
防止堤で囲む

環境分析法

年度 出典id 分析法id 出典名 分析法名 媒体名
2002 103 11300 化学物質分析法開発調査報告書(平成13年度) ◯1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン(別名:HCFC142b);1,1,1,2-テトラフロロエタン(別名:HFC134a);クロロジフルオロメタン(別名:HCFC22);1,1-ジクロロ-2,2,2-トリフルオロエタン(別名:HCFC123);1,1-ジクロロ-1-フルオロエタン(別名:HCFC141b);1,1-ジクロロ-2,2,3,3,3-ペンタフルロプロパン(別名:HCFC225ca);1,3-ジクロロ-1,2,2,3,3-ペンタフルオロプロパン(別名:HCFC225cb)の分析法 大気
2008 122 11727 有害大気汚染物質測定方法マニュアル(平成20年10月改訂) 大気中のベンゼン等揮発性有機化合物(VOCs)の測定方法 大気
2010 124 11735 有害大気汚染物質測定方法マニュアル(平成23年3月改訂) 大気中のベンゼン等揮発性有機化合物(VOCs)の測定方法 大気
2018 147 12052 有害大気汚染物質測定方法マニュアル(平成31年3月改訂) 大気中のベンゼン等揮発性有機化合物(VOCs)の測定方法 大気
2023 157 12569 有害大気汚染物質測定方法マニュアル(令和5年5月改訂) 大気中のベンゼン等揮発性有機化合物(VOCs)の測定方法 大気

注釈

(注) 分析法名の先頭の記号は報告書に記載された分析方法の適用の可否を次のように整理した結果です。
  ◯:検討された対象物質・媒体の全てについて使用に適している。
  ●:検討された対象物質・媒体の一部に関してのみ使用に適している。
  ▲:検討された対象物質・媒体の全てに関して使用が困難である。

ページトップへ