化学物質詳細情報
酢酸メチル
chem_id:BNT01030
CAS RN®:79-20-9
化学物質名(和名):酢酸メチル
化学物質名(英名):METHYLACETATE
記載情報および記載方法を検討中のため一時的に一部の情報の表示を停止しています
化学物質名(別名)
物質名称 | 出典 |
---|---|
酢酸メチル | KIS-NET 他 |
ACETEC ACID,METHYL ESTER | logP実測値(文献調査)-Chemical Reviews vol 71 Number 6 December 1971 |
Methyl acetate | ACGIH許容濃度 他 |
METHYLACETATE | KIS-NET |
物性情報
物性項目 | 最小値 | 最大値 | 単位 | 物性 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
外観 | 無色透明の揮発性液体 | KIS-NET | |||
臭気 | 特異の香気,芳香 | KIS-NET | |||
その他特徴 | 危険物 | KIS-NET | |||
分子量 | 74.08 | 74.09 | KIS-NET | ||
比重 | 0.92 | 0.93 | KIS-NET | ||
比重測定温度 | 20 | 20 | deg C | KIS-NET | |
蒸気密度 | 2.55 | 2.55 | KIS-NET | ||
溶解度記述 | 水に中程度に可溶 | KIS-NET | |||
蒸気圧 | 100 | 100 | hPa | KIS-NET | |
蒸気圧測定温度 | 914 | 914 | deg C | KIS-NET | |
オクタノール/水分配係数 | 0.18 | 0.18 | KIS-NET | ||
融点 | -98 | -98 | deg C | KIS-NET | |
沸点 | 57 | 57.8 | deg C | KIS-NET | |
燃焼性 | 揮発性できわめて引火しやすい。火気厳禁。熱、火炎に曝されると引火の危険性、中程度の爆発危険性がある。 | KIS-NET | |||
引火点 | -10 | -10 | deg C | KIS-NET | |
混合発火危険性程度 | 空気と爆発性混合ガスをつくりやすい。 | KIS-NET | |||
爆発範囲 | 3.1 | 3.1 | % | KIS-NET | |
熱分解性 | 熱に不安定 | KIS-NET | |||
熱安定性 | 不安定 | KIS-NET | |||
生物分解性 | 良分解性 | METI_既存点検 | |||
オクタノール/水分配係数 | 0.32 | 0.32 | LogP文献調査(ChemicalReviews Vol.71) | ||
オクタノール/水分配係数 | 0.2 | 0.2 | LogP文献調査(ChemicalReviews Vol.71) | ||
オクタノール/水分配係数 | 0.87 | 0.87 | LogP文献調査(ChemicalReviews Vol.71) | ||
オクタノール/水分配係数 | 0.18 | 0.18 | LogP文献調査(ChemicalReviews Vol.71) | ||
オクタノール/水分配係数 | 0.49 | 0.49 | LogP文献調査(ChemicalReviews Vol.71) |
用途
該当データがありません。
環境基準
該当データがありません。
法規制
※基準値等の詳細については、リスクタブの「基準値等」をご覧ください。法令名称 | 物質リストの名称 | 通し番号 | 対象物質名 | リンク |
---|---|---|---|---|
化審法(既存物質情報) | 既存点検(分解性・蓄積性) | メチル=アセタート | LINK |
注釈
(注1) 同一物質に限らず関連が深いと考えられる法規制を掲載しています。詳細な情報はリンク先をご参照ください。
(注2) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。
対策等
該当データがありません。
外部サイト内個別物質ページへのリンク
外部サイト名称 | 化学物質名称 | link_url |
---|---|---|
ChemiCOCO 化学物質情報検索支援システム | 酢酸メチル | LINK |
PRTR制度
該当データがありません。
環境中濃度測定値
該当データがありません。
農薬出荷量
該当データがありません。
製造輸入量
該当データがありません。
急性・慢性試験値
該当データがありません。
発がん性評価
該当データがありません。
生態毒性
該当データがありません。
リスク評価関連文書の情報源
分類と表示
規制名称 | 種別 | 名称 |
---|---|---|
EU 67/548/EEC | Risk Phrases | R11 |
EU 67/548/EEC | Risk Phrases | R36 |
EU 67/548/EEC | Risk Phrases | R66 |
EU 67/548/EEC | Risk Phrases | R67 |
EU 67/548/EEC | Safety Phrases | S16 |
EU 67/548/EEC | Safety Phrases | S2 |
EU 67/548/EEC | Safety Phrases | S26 |
EU 67/548/EEC | Safety Phrases | S29 |
EU 67/548/EEC | Safety Phrases | S33 |
基準値等
該当データがありません。
許容濃度等
種類 | 値 | 単位 | 評価機関名 |
---|---|---|---|
TLV | 200.00 | ppm | ACGIH |
OEL | 200 | ppm | 日本産業衛生学会 |
OEL | 610 | mg/m3 | 日本産業衛生学会 |
注釈
(注) 出典によって更新年月日が異なります。また、掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。各出典の更新年月日については、「データ出典情報」をご参照ください。
PRTR対象物質選定基準
該当データがありません。
事故事例
発生日 | 発生時刻 | 事故の名称 | 被害金額(万円) | 死亡者数 | 負傷者数 | 事故の概要 | 事故の原因 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1984-02-12 | 14:37:00 | ベーパー回収タンク配管接続作業中の爆発火災 | 0 | 1 | 2月12日(日)朝から1階と3階で変更許可の内容に基づき,設備増設のための配管作業を行っていたが,1階の作業員1名は当日の作業工程を終了したため,前日監督者から指示されていた内容と取り違えた作業方法で,監督者(3階の作業者2名に立ち合っていた)の許可を受けることなく,作業に入り,可燃性蒸気が滞留している配管にアセチレンガス溶断機で穴をあけたため,引火,回収タンクが爆発,内部のさく酸メチルが炎上した | タンクの内容物を確認することなく,タンク上部の配管に火気使用作業をしたため溶断機の炎が,滞留していた可燃性蒸気に引火し,爆発火災に至った。 | 埼玉県川越市 |
事故時処理内容
事故時処理内容 |
---|
水噴霧 |
避難を検討する |
希釈する |
環境分析法
該当データがありません。