環境分析法詳細情報

●クラリスロマイシン;オレアンドマイシン;エリスロマイシンA;エリスロマイシンB;アジスロマイシン;ロキシスロマイシン;ロイコマイシンA5;ジョサマイシン;チルミコシン;タイロシン;リンコマイシン;クリンダマイシン;タクロリムスの分析法(LC/MS)(水質)【修正追記版】
分析法id:11789
公表年月日:2014-10-01
媒体等:水
出典名称:化学物質分析法開発調査報告書(平成25年度)【修正追記版】
分析法(11789)PDF表示 分析法PDFへのリンク

対象化学物質

chem_id CAS RN® 化学物質和名 化学物質英名 分子式
BNS02369 83905-01-5 アジスロマイシン Azithromycin C38H72N2O12
KUR01280 527-75-3 エリスロマイシン B Erythromycin B C37H67NO12
KUR01281 81103-11-9 クラリスロマイシン Clarithromycin C38H69NO13
KUR01282 18323-44-9 クリンダマイシン Clindamycin C18H33CLN2O5S
KUR01283 104987-11-3 タクロリムス Tacrolimus C44H69NO12
KUR01284 80214-83-1 ロキシスロマイシン Roxithromycin C41H76N2O15
PST00079 114-07-8 エリスロマイシン A Erythromycin A C37H67NO13
KUR01285 18361-45-0 ロイコマイシンA5 Leucomycin A5 C39H65NO14
PST00118 3922-90-5 オレアンドマイシン Oleandomycin C35H61NO12
PST00296 16846-24-5 ジョサマイシン josamycin C42H69NO15
PST00352 1401-69-0 タイロシン Tylosin C46H77NO17
PST00369 108050-54-0 チルミコシン Tilmicosin C46H80N2O13
PST00751 154-21-2 リンコマイシン Lincomycin C18H34N2O6S

化学物質分析法開発調査報告書における適用可否

chem_id 化学物質和名 CAS RN® 開発担当 水質 底質 生物 大気 食事 備考
BNS02369 アジスロマイシン 83905-01-5 岡山県 同時分析では回収率不良(河川 127%、海水 157%)。
KUR01280 エリスロマイシン B 527-75-3 岡山県 同時分析可能
KUR01281 クラリスロマイシン 81103-11-9 岡山県 同時分析可能
KUR01282 クリンダマイシン 18323-44-9 岡山県 同時分析可能
KUR01283 タクロリムス 104987-11-3 岡山県 同時分析可能。海水では回収率不良(58%。河川水は107%)。
KUR01284 ロキシスロマイシン 80214-83-1 岡山県 同時分析可能
KUR01285 ロイコマイシンA5 18361-45-0 岡山県 同時分析可能
PST00079 エリスロマイシン A 114-07-8 岡山県 同時分析可能
PST00118 オレアンドマイシン 3922-90-5 岡山県 同時分析可能
PST00296 ジョサマイシン 16846-24-5 岡山県 同時分析可能
PST00352 タイロシン 1401-69-0 岡山県 同時分析可能
PST00369 チルミコシン 108050-54-0 岡山県 同時分析では回収率不良(河川 158%、海水 229%)。
PST00751 リンコマイシン 154-21-2 岡山県 同時分析可能

注釈

(注) ◯は環境中の微量物質の分析法の開発がなされたことを示します。△は環境中の微量物質の分析法の開発が困難、不必要、またはさらに検討を要するものなどを示します。詳細は各分析法のまとめ、解析、評価等の記述内容をご確認ください。

ページトップへ