温室効果ガス観測技術衛星シリーズ
研究公募
- 2019年6月3日第1回温室効果ガス観測技術衛星シリーズ研究公募 採択結果のお知らせ
- 2018年11月22日 GOSAT RA 公募期間延長のお知らせ。
温室効果ガス観測技術衛星シリーズ研究公募 (GOSAT RA) の公募期間が2018年11月30日(金)まで延長されましたのでお知らせいたします。
なお期日までにすべての必要書類の準備が難しい場合については、事務局(gosat-prj1[at]nies.go.jp)までご連絡ください。 - 2018年9月21日温室効果ガス観測技術衛星シリーズ研究公募(第1回)に関するお知らせ。
2009年1月に打ち上げられた温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)は9年目を迎えた現在も順調に観測を行っています。また2018年度にはその後継機である温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)も打ち上げられる予定です。GOSATデータを用いた研究については2008年より11回にわたり研究公募を行ってきましたが、この度GOSAT、GOSAT-2の両衛星のデータを用いた研究を対象とした公募を「温室効果ガス観測技術衛星シリーズ研究公募」として新たに実施することになりました。
今後GOSATやGOSAT-2のデータを利用した研究を実施したいと考えている研究者の皆様は、以下の公募要領等をご熟読いただき、以下の期日までに研究提案書等を温室効果ガス観測技術衛星シリーズ研究公募事務局までお送り下さい。
- 公募開始:2018年9月21日(金)
- 提案締切:2018年11月21日(水)
- 延長後の提案締切:2018年11月30日(金)
- 採否結果公開:2019年6月3日(月)以降
第1回温室効果ガス観測技術衛星シリーズ研究公募にご応募頂きありがとうございました。応募された研究提案につきましては、温室効果ガス観測技術衛星シリーズ研究公募選定・評価委員会による審査に基き、環境省、宇宙航空研究開発機構、国立環境研究所が、三者として37件の研究提案を採択し、共同研究を実施することを決定しましたのでお知らせ致します。以下は、やむ得ない事情により採択後に取り下げとなった1件を除く36件の採択課題です。
研究代表者 | 研究代表者の所属機関 | 研究課題名 |
---|---|---|
校正分野 | ||
Santiago Gassó | Earth System Science Interdisciplinary Center, University of Maryland (アメリカ) | Evaluation of the UV channels in the CAI/CAI-2 sensors in GOSAT/GOSAT-2 with the Ozone Monitoring Profiler Suite-Nadir Mapper |
データ処理アルゴリズム分野 | ||
染谷有 | 国立環境研究所地球環境研究センター (日本) | GOSAT-2 熱赤外データによるCFC-11、CFC-12の観測 |
Thomas Wagner | Satellite Remote Sensing, Max Plank Institute for Chemistry (ドイツ) | Non-standard cloud products: Determination of cloud properties and photon path length statistics |
齋藤尚子 | 千葉大学環境リモートセンシング研究センター (日本) | TANSO-FTS 熱赤外スペクトルからの大気微量成分気体および極成層圏雲導出可能性の検討 |
Hartmut Boesch | Department of Physics and Astronomy, University of Leicester (イギリス) | Retrieval methods for greenhouses gases to study the surface-atmosphere exchange |
佐野到 | 近畿大学 (日本) | 複合衛星データに基づく大気エアロゾル導出手法に関する研究 |
江口菜穂 | 九州大学応用力学研究所 (日本) | GOSAT TANSO-FTS/GOSAT-2 TANSOFTS-2スペクトルからの巻雲情報導出とその時空間変動の解析 |
André Butz | Institute of Environmental Physics, University of Heidelberg (ドイツ) | Retrievals of atmospheric CO2 from GOSAT observations based on accurate vector radiative transfer modeling of scattering atmospheres |
Hannakaisa Lindqvist | Space and Earth Observation Centre, Finnish Meteorological Institute (フィンランド) | The impact of aerosol and cloud scattering on greenhouse gas and SIF retrievals from GOSAT and GOSAT-2 |
Mikhail Yurievich Kataev | Tomsk State University of Control Systems and Radio Electronics (ロシア) | Research of the non-parametric methods for processing measurement data of the FTS GOSAT and software applications development |
炭素収支推定・大気輸送モデル分野 | ||
Paul Palmer | School of GeoSciences, University of Edinburgh (イギリス) | Towards an improved understanding of the tropical carbon cycle, including an improved knowledge of CO2 and CH4 source attribution. |
眞木貴史 | 気象庁気象研究所 (日本) | アンサンブルカルマンフィルタ(LETKF)によるGOSAT データの4 次元同化 |
Ray Nassar | Environment and Climate Change Canada (カナダ) | Quantifying carbon fluxes from local to global scales |
Tuula Aalto | Finnish Meteorological Institute (フィンランド) | GHG balances using remote sensing, FTIR spectroscopy, In situ measurements, atmospheric inverse modeling and earth system modeling |
検証分野 | ||
Michael Buchwitz | Institute of Environmental Physics, University of Bremen, FB1 (ドイツ) | Towards CONsistent long-term SCIAMACHY and GOSAT greenhouse gas data sets (CONSCIGO) |
杉田考史 | 国立環境研究所地球環境研究センター (日本) | TANSO/FTSと航空機観測および衛星リム観測データによるメタンカラム全量の比較 |
Kimberly Strong | Department of Physics, University of Toronto (カナダ) | Validation of GOSAT and GOSAT-2 SWIR and TIR data products using ground-based and satellite measurements |
松見豊 | 名古屋大学宇宙地球環境研究所 (日本) | Validation of GOSAT FTS and CAI using compact instruments |
Nicholas Deutscher | Centre for Atmospheric Chemistry, University of Wollongong (オーストラリア) | Validation of NIES retrieval of GOSAT-2 XCO using TCCON ground based measurements (Validation of satellite-based SWIR XCO in the southern hemisphere, and assessment of its spatial and temporal variability) |
Sébastien PAYAN | LATMOS, Sorbonne Université & CNRS (フランス) | Calibration and validation of GOSAT-2 in the TIR bands using IASI |
阿保真 | 首都大学東京システムデザイン研究科 (日本) | 差分吸収ライダーにより得られる気温・気体濃度プロファイルによるSWIR/TIR プロダクトの検証 |
Yi Liu | Institute of Atmospheric Physics, Chinese Academy of Science (中国) | GOSAT-2 (GOSAT) validation in China |
Rigel Kivi | Space and Earth Observation Centre, Finnish Meteorological Institute (フィンランド) | Validation of GOSAT and GOSAT-2 measurements at Sodankylä, Finland |
データ利用研究分野 | ||
Mukunda Gogoi | Space Physics Laboratory, Vikram Sarabhai Space Centre, Indian Space Research Organization (インド) | Assimilation of space-borne CAI-2 aerosol retrievals in conjunction with ground-based point measurements over south Asia for advanced quantitative information and improved understanding of the radiative implications of aerosols. |
中田真木子 | 近畿大学 (日本) | GOSAT/CAI データを用いたエアロゾル特性ならびにエアロゾル発生量の評価 |
林田佐智子 | 奈良女子大学理学部 (日本) | GOSATデータを用いたアジアの水田を中心としたメタン発生源の解析 |
Ricaud Philippe | CNRM, Météo-France/CNRS (フランス) | N2O sources estimated from GOSAT-2 observations |
Lim Hwee San | School of Physics, Universiti Sains Malaysia (マレーシア) | Regression analysis in modeling of carbon dioxide and factors affecting its value in Peninsular Malaysia |
Juying Warner | University of Maryland (アメリカ) | Distributions and trends of N2O and CH4 from GOSAT-2 compared with other international hyperspectral sensors – GOSAT, AIRS/CrIS, IASI, and HIRAS |
Voltaire A. Velazco | Centre for Atmospheric Chemistry, University of Wollongong (オーストラリア) | Towards tracking the transport of emissions over the tropical western Pacific using GOSAT and GOSAT-2 |
Shamil Maksyutov | 国立環境研究所地球環境研究センター (日本) | Estimation of the anthropogenic CO2 and CH4 emissions from the spatial concentration distribution around large point sources |
Liping Lei | Institute of Remote Sensing and Digital Earth, Chinese Academy of Science (中国) | 中国における土地利用・土地被覆と温室効果ガスとの時・空間分布関係に関する検討 |
江口菜穂 | 九州大学応用力学研究所 (日本) | GOSATデータを用いた対流圏内力学過程及び成層圏対流圏間物質交換過程の研究 |
Yusheng Shi | Institute of Remote Sensing and Digital Earth, Chinese Academy of Science (中国) | Biomass burning CO2 estimation from GOSAT observations in different terrestrial ecosystem |
野田響 | 国立環境研究所地球環境研究センター (日本) | 太陽光誘導クロロフィル蛍光による陸域生態系炭素吸収量の推定手法の開発 |
Ella Kivimäki | Space and Earth Observation Centre, Finnish Meteorological Institute (フィンランド) | Seasonality and trend of column-averaged methane and its connection to cryosphere in the Arctic |
お問合せ先/研究提案書等送付先
〒305−8506 茨城県つくば市小野川16-2
国立研究開発法人 国立環境研究所 衛星観測センター
温室効果ガス観測技術衛星シリーズ研究公募事務局
Tel: 029-850-2966 Fax: 029-850-2219
E-mail: gosat-prj1[at]nies.go.jp
受付時間:10:00 〜 17:00(土日祝日を除く)