| 両生類 アラートリスト |
|
| 法的扱い等 | ||||||||
| 外来生物法 … | 特定 | 特定外来生物 | 未判 | 未判定外来生物 | 添付 | 種類名証明書が必要 | 要注 | 要注意外来生物 |
| その他 … | 植防 | 植物防疫法規制対象 | 危険 | 動物愛護管理法 特定動物 | 条例 | 自治体条例の規制対象 |
| 和名[学名] | 高次分類群 | 法的扱い | 予想される影響 |
|---|---|---|---|
| アカボシヒキガエル [Bufo punctatus] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 特定 | 捕食,競合,体表から分泌する毒による捕食者への影響が起こりうる. 影響を受ける在来… |
| アジアジムグリガエル [Kaloula pulchra] |
両生綱 無尾目 ジムグリガエル科 | 特定 | 在来の地表性無脊椎動物の捕食,在来ヒキガエル類との競合の可能性がある. 影響を受ける在来… |
| オンシツガエル [Eleutherodactylus planirostris] |
両生綱 無尾目 コヤスガエル科 | 特定 | 在来の地表性無脊椎動物の捕食,在来ヒキガエル類との競合の可能性がある. |
| オークヒキガエル [Bufo quercicus] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 特定 | 捕食,競合,体表から分泌する毒による捕食者への影響が起こりうる. 影響を受ける在来… |
| ガルフコーストヒキガエル [Bufo valliceps] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 要注 | 在来の地表性無脊椎動物の捕食,在来ヒキガエル類との競合の可能性がある. 影響を受け… |
| キューバズツキガエル [Osteopilus septentrionalis] |
両生綱 無尾目 アマガエル科 | 特定 | 在来小動物(昆虫,爬虫両生類)などの捕食.皮膚粘液による上位捕食者への影響.捕食性が強いた… |
| キンイロヒキガエル [Bufo guttatus] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 特定 | 捕食,競合,体表から分泌する毒による捕食者への影響が起こりうる. 影響を受ける在来… |
| コキーコヤスガエル [Eleutherodactylus coqui] |
両生綱 無尾目 コヤスガエル科 | 特定 | 競合,駆逐.繁殖力が強いため在来カエル類の生息空間を占領したり駆逐する可能性がある.また,… |
| コノハヒキガエル [Bufo typhonius] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 特定 | 捕食,競合,体表から分泌する毒による捕食者への影響が予想される. 影響を受ける在来… |
| ジョンストンコヤスガエル [Eleutherodactylus johnstonei] |
両生綱 無尾目 コヤスガエル科 | 特定 | 在来の地表性無脊椎動物の捕食。在来カエル類との競合の可能性がある。 |
| テキサスヒキガエル [Bufo speciosus] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 特定 | 捕食,競合,体表から分泌する毒による捕食者への影響が起こりうる. 影響を受ける在来… |
| テキサスミドリヒキガエル [Bufo debilis] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 要注 | 在来の地表性無脊椎動物の捕食,在来ヒキガエル類との競合の可能性がある. 影響を受け… |
| ナンブヒキガエル [Bufo terrestris] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 要注 | 捕食,競合,体表から分泌する毒による捕食者への影響が起こりうる. 影響を受ける在来… |
| プレーンズヒキガエル [Bufo cognatus] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 特定 | 捕食,競合,体表から分泌する毒による捕食者への影響が起こりうる. 影響を受ける在来… |
| ヘリグロヒキガエル [Duttaphrynus melanostictus] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 特定 | 捕食,競合,体表から分泌する毒による捕食者への影響が起こりうる. |
| ヨーロッパミドリヒキガエル [Bufo viridis] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 要注 | 在来の地表性無脊椎動物の捕食,在来ヒキガエル類との競合の可能性がある. 影響を受け… |
| ロココヒキガエル [Bufo paracnemis] |
両生綱 無尾目 ヒキガエル科 | 要注 | 在来の地表性無脊椎動物の捕食,在来ヒキガエル類との競合の可能性がある. 影響を受け… |
| 和名[学名] | 高次分類群 | 法的扱い | 予想される影響 |