(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 両生類 アラートリスト >
  4. プレーンズヒキガエル

プレーンズヒキガエル

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 プレーンズヒキガエル, グレートプレインヒキガエル (写真なし)
分類群 両生綱 無尾目 ヒキガエル科
(Bufonidae, Anura, Amphibia)
学名 Bufo cognatus
主なシノニム Anaxyrus cognatus
英名等 Great Plains Toad, Texas Toad, Plains Toad, Western Plains Toad, Say's Toad
自然分布 北米大陸中~西部(カナダマニトバ州・サスカチュワン州~米国グレートプレーンズ以西~メキシコ中部)
形態 全長4.8~11cm程度のヒキガエル.地色は灰色ないし緑~黄色で,緑色ないしオリーブ色・暗灰色で明色に縁取られた大きな斑点に覆われる.頭頂部の隆起は後部で耳腺に接し,前部は吻部に向かって斜めに伸び,左右のものが吻端付近で接する.耳腺は楕円形.
生息環境 草地・砂地・農耕地で,穴を掘って棲んでいる.
繁殖生態 産卵は流れの緩やかな澄んだ水溜りなど.産仔数:約1万個(親のサイズによる)
生態的特性 夜行性,ヘビなど天敵に攻撃されると膨らんで威嚇し,毒を分泌する.
食性:甲殻類など.
侵入情報
国内移入分布 国内未定着 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 国内未定着
侵入経路
侵入年代
影響 捕食,競合,体表から分泌する毒による捕食者への影響が起こりうる.
影響を受ける在来生物:捕食される小型無脊椎動物,競合するカエル類,カエルを捕食するヘビ類などが影響を受ける可能性がある.
法的扱い 外来生物法で特定外来生物に2008年に指定された.
防除方法 情報整理中
問題点等 情報整理中
海外移入分布
備考
アメリカヒキガエル B. americanus やアカボシヒキガエル B. puncatus などと交雑する.

令和5(2023)年度 環境省「特定外来生物の市町村別侵入状況の把握のためのアンケート」調査においては,侵入が確認されなかった. 調査結果の詳細について,以下のURLから一覧表を参照されたい. https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/category.html
基本・侵入情報 参考資料リスト