GISデータをインポートします。
ファイル(GeoJSON, kml, GPX)をマップにドラッグ&ドロップするか、マップ内の
ボタンからファイルを選択してください。
【ユーザーデータ】地図にユーザーデータを追加します。(実測データを想定)
データファイル(txt、xlsx)を指定するか直接データとテキストボックスに記入してください。テンプレートのダウンロード(txt、xlsx)
1行目例:id, lat, lng, data, name, memo
idの項目がある場合、地点描画後マウスオーバー時に表示されます。lat, lngは項目名を変更すると機能しないためご注意ください。
2行目以降例:1, 35.857914, 139.597689, 0.12, AA地点, 特徴あり
再読み込みしても設定が初期化されない場合はスーパーリロード(Ctrl+F5)
Googleマップを開く
地図情報が豊富に検索・閲覧できるページです。
同一地点を確認
重ねるハザードマップを開く
災害に関連した情報を集約し、重ねて閲覧できるページです。作図や外部データの表示も可能です。
同一地点を確認
国土地理院 ハザードマップポータルサイト
川の防災情報を開く
河川の情報(リアルタイムの河川カメラや水位、洪水予報、雨量など)をマップや市町村から検索・閲覧できるページです。
同一地点を確認
国土交通省 川の防災情報
水文水質DBを開く
河川の水位・流量や雨量のリアルタイム情報や過去の情報をマップや水系等から検索・閲覧できるページです。
近傍の観測所を確認
国土交通省 水文水質データベース
その他地図表示関連ページへのリンク(近傍表示できないページ等)
○化学物質濃度など河川・湖沼などの水質に関する情報を検索・閲覧できるページです。環境省 水環境総合情報サイト
○橋の名称を検索できるページです。国土交通省 全国道路施設点検データベース
○大気汚染状況の測定結果をリアルタイムで公開しているページです。環境省 環境省大気汚染物質広域監視システム(そらまめくん)
○大気汚染の予測システム・常時監視や水質汚濁状況に関する情報を検索・閲覧できるページです。国立環境研究所 環境GIS
○PRTR届出データを住所や地図から検索できるページです。環境省 PRTRインフォメーション広場 事業所データを見る
○プラットフォームをダウンロードすることで基盤地図情報ツールやマッピングツールを利用できます。災害・事故時における迅速対応統合プラットフォーム