ヘッダーユーティリティメニュー



グローバルナビゲーション



ここからページ本文です

使用年数等の定義

分布の種類の説明はこちら
推定方法の説明はこちら

製品の使用年数等は,下の図に示すように,着目する期間によって様々な定義があります。したがって,データの利用目的に応じて適切な定義の使用年数データを選択する必要があります。

下記に,本データベースを利用する上で特に理解が必要な定義について解説します。さらに詳しい内容については,トップページ「本データベースについての研究成果公表」の文献を参照してください。

製品(建設物)寿命

製品の製造時点から廃棄処理時点までの期間(建設物の完成時点から解体時点までの期間)であり,「製品(建設物)の人工圏における存在期間」を意味します。

耐久消費財・機械類については,ある国のみにおける製品寿命も定義することができ,これを「国内製品寿命」と呼んでいます。

サービス期間

 製品の出荷時点から最終保有者が使用済み製品として排出する時点までの期間(建設物の完成時点から解体時点までの期間)であり,「製品(建設物)が使用,使用のための流通・保管等,退蔵される期間の総期間」を意味します。廃棄物としての収集運搬期間を含まない点で寿命と異なります。また,建設物については,解体後に廃棄物として収集運搬されることがほとんどであるため,サービス期間は多くの場合で建設物寿命と等しくなります。

また,ある国のみにおけるサービス期間も定義することができ,これを「国内サービス期間」と呼んでいます。建設物については,再使用目的での中古輸出はほとんどないため,国内サービス期間は多くの場合でサービス期間と等しくなります。

保有期間(所有期間)

ある個人・法人等の製品の保有開始時点からその保有者が手放す(売却,使用済みとして排出等)までの期間(ある個人・法人等の建設物の保有開始時点からその保有者が手放す(売却等)までの期間)であり,「製品(建設物)をある個人・法人等が保有(所有)している期間」を意味します。

使用期間

ある個人・法人等の製品・建設物の保有開始(購入等)時点からその保有者が使用を停止するまでの期間であり,「製品・建設物をある個人・法人等が使用する状態で保有または所有している期間」を意味します。製品の退蔵期間や建設物の非使用期間を含まない点で保有期間と異なります。

製品年齢(建設物年齢)

製品の製造時点からある特定の時点までの期間(建設物の完成時点からある特定の時点までの期間)であり,「製品(建設物)の年齢」を意味します。他の使用年数等の定義と意味が大きく異なるため,特に明確に区別して扱う必要があります。

図 耐久消費財,産業機械等のライフサイクルと様々な使用年数等の定義
(画像をクリックすると拡大表示されます)

図 耐久消費財,産業機械等のライフサイクルと様々な使用年数等の定義

図 建設物(建築,土木構造物)のライフサイクルと様々な使用年数等の定義
(画像をクリックすると拡大表示されます)

図 建設物(建築,土木構造物)のライフサイクルと様々な使用年数等の定義



フッターユーティリティメニュー