ヘッダーユーティリティメニュー



グローバルナビゲーション


研究員プロフィール

line
氏名 松本 太
ふりがな まつもと ふとし
所属 環境計画研究室
役職 NIESポスドクフェロー
専門分野 地理学、環境気候学
学位・資格 博士(理学)
趣味 囲碁
E-mail matsumoto.futoshi*nies.go.jp (メールを送信する時は*を@に換えてください。)

経歴

1992年3月 関西大学 文学部 史学・地理学科 卒業
1994年3月 関西大学大学院 文学系研究科 博士前期課程(地理学専攻) 修了
1997年2月 株式会社トータル・メディア・システム 教育事業部 退社
2003年3月 立正大学大学院 地球環境科学研究科 博士後期課程 単位取得満期退学
2004年4月 立正大学大学院 地球環境科学研究科 オープンリサーチセンター PD研究員
2007年4月 (独)国立環境研究所 社会環境システム研究領域 環境計画研究室 NIESリサーチアシスタント
2007年11月 (独)国立環境研究所 社会環境システム研究領域 環境計画研究室 NIESポスドクフェロー

研究分野

都市温暖化(ヒートアイランド)の影響評価および対策(緩和、適応等)

研究の概要

  • 地域特有の気候環境(山風、海風など)を利用した暑熱環境緩和の評価
  • 温暖化対策としてのの屋上緑化や保水性舗装などの有効性の評価
  • 都市温暖化が人間を含めた生態系に及ぼす影響評価

研究プロジェクト

最新の研究プロジェクト

  • 低炭素型都市づくり施策の効果とその評価に関する研究(2008−2010)
  • 中国におけるクリマアトラスを通じた都市熱環境配慮型都市開発の実現(2008−2010)
  • 自治体向けクリマアトラス作成方法の開発:長野市における研究をベースに(2006−2008)

最近の論文発表詳細

査読付き論文

  • 松本 太・三上岳彦・福岡義隆:ソメイヨシノの開花に及ぼすヒートアイランドの影響−東京都区部を例として−.地理学評論,第79巻,pp.322-334,2006.
  • 松本 太・西 克幸:ソメイヨシノの開花日を指標とした気候環境モニタリング−フラワーリングシートの作成とそれを用いた観測−.新地理,第54巻第2号,p18-27,2006.

誌上発表

  • 松本 太・一ノ瀬俊明(2007):都市の熱環境と緑化による暑熱の緩和,都市計画,269,43-48.

口頭発表

  • Matsumoto, F., T. Ichinose, Y. Shiraki, I. Harada : Climatological study of mitigation on thermal environment by a large restoration of inner-city river - A case of Cheong-Gye Stream in Seoul City -, 5th Japanese-German Meeting on Urban Climatology, Freiburg,2008.
  • 松本 太・一ノ瀬俊明:都市内河川(ソウル市清渓川)の大規模復元による大気環境改善メカニズム. 第53回風に関するシンポジウム(水文・水資源学会他共催),2007.

ポスター発表

  • 松本太・岡田信行・一ノ瀬俊明・片岡久美・白木洋平・原田一平・半田真理子:都心における大規模緑地の暑熱緩和効果:風通しを中心として,環境科学会年会,2008.
  • 松本太,福岡義隆,山本享,林宏三郎,稲垣明子,西川 健:都市暑熱環境緩和のための特殊舗装を用いた微気象的研究.日本地理学会2008年度春季学術大会,2008.F. Matsumoto, Y. Fukuoka: Impacts of Warming on Plant Phenology in Local Area in Japan, ICB, Tokyo, 2008.
  • F. Matsumoto, Y. Fukuoka: Impacts of Warming on Plant Phenology in Local Area in Japan, 18th International Congress of Biometeorology, Tokyo, 2008.

著書

  • Ichinose, T., F. Matsumoto, K. Kataoka : (2008) Counteracting Urban Heat Islands in Japan, pp. 365-380; In Droege P. Eds.: Urban Energy Transition - From Fossil Fuels to Renewable Power-, Elsevier

HOME