グローバルナビゲーション
研究員プロフィール
氏名 |
青柳 みどり |
ふりがな |
あおやぎ みどり |
所属 |
環境計画研究室 |
役職 |
室長 |
趣味 |
剣道(3段) |
E-mail |
aoyagi*nies.go.jp (メールを送信する時は*を@に換えてください。) |
1985年3月 |
京都大学 農学部 農林経済学科 卒業 |
1985年4月 |
国立公害研究所 総合解析部 第二研究グループ 研究員 |
1992年1月 |
京都大学博士(農学) |
1998年11月 |
科学技術庁長期在外研究員(アメリカ合衆国ミシガン大学社会調査研究所)(1999年10月まで) |
2006年11月 |
東京大学大学院農学生命科学研究科 (連携併任)(准教授) |
2009年4月 |
国立環境研究所 社会環境システム研究領域 環境計画研究室 室長 |
研究分野
社会調査、環境社会学、社会心理、村落社会学
研究の概要
- 気候変動問題を含む)に関する様々なリスク管理に関連する人々の対応(認知、態度変容、行動)に関する調査分析
- 企業、自治体等様々なアクターの環境問題への対応に関する調査分析
- 科学と社会のあり方に関してメディア報道との関連分析
研究プロジェクト
最新の研究プロジェクト
- 分かりやすさを重視したマスメディア利用型コミュニケーションに関する実証的研究
- 日本の成人男女の環境問題重要度認識に関する時系列調査
- 気候変動問題についての市民の理解と対応についての実証的研究
今までの研究プロジェクト
- 「H−052ライフスタイル変革のための有効な情報伝達手段とその効果に関する研究」、(平成17〜19年度)
- 「新規環境・技術リスクへの社会的ガバナンスの国際比較」(平成15〜17年度)
最近の論文発表詳細
査読付き論文
- Yuki Sampei, Midori Aoyagi-Usui(2009), Mass-media
coverage, its influence on public awareness of
climate-change issues, and implications for Japan's national
campaign to reduce greenhouse gas emissions, Global
Environmental Change,203-212
- 青柳みどり(2008)「−社会資本は環境行動促進に有効か?−情報獲得と社会資本
の二側面からの考察」環境経済・政策研究 No.2,37-50
Copyright(C) Center for Global Environmental Research. All
Rights Reserved.
|