ヘッダーユーティリティメニュー



グローバルナビゲーション


研究員プロフィール

line
氏名 金森有子
ふりがな かなもりゆうこ
所属 統合評価研究室
役職 研究員
専門分野 環境工学
学位・資格 博士(工学)
趣味 バレーボール
E-mail kanamori*nies.go.jp (メールを送信する時は*を@に換えてください。)

経歴

2002年3月 京都大学 工学部 地球工学科 卒業
2004年3月 京都大学大学院 工学研究科 修士課程(環境工学専攻)修了
2007年3月 京都大学大学院 工学研究科 博士課程(都市環境工学専攻)修了
2007年4月 (独)国立環境研究所 社会環境システム研究領域 統合評価研究室研究員

研究分野

環境システム、温暖化統合評価モデリング、ライフスタイル変化

研究の概要

持続可能な社会の構築におけるライフスタイルのあり方に関する評価

研究プロジェクト

最新の研究プロジェクト

  • 脱温暖化社会に向けた中長期的政策オプションの多面的かつ総合的な評価・予測・立案手法の確立に関する総合研究プロジェクト
  • 統合評価モデルを用いた気候変動統合シナリオの作成及び政策分析
  • 脱温暖化社会の実現に向けたビジョンの構築と対策の統合評価

今までの研究プロジェクト

アジア太平洋統合評価モデルによる地球温暖化の緩和・適応政策の評価に関する研究

最近の論文発表

査読付き論文

  • 金森有子, 松岡譲: Cross entropy法を用いた世帯分類別の環境負荷発生量に関する研究, 環境システム研究論文集, Vol.34, pp.377-386, 2006.
  • 山下隆久, 金森有子, 松岡譲: 人口・世帯構成と環境負荷発生量の係わりについて, 環境システム研究論文集, Vol.35, pp.315-325, 2007.
  • 藤原健史, 松岡譲, 金森有子: 消費支出構造を考慮した家庭ごみ発生量推計モデルの開発, 環境システム研究論文集, Vol.35, pp.471-480, 2007.
  • Yuko Kanamori and Yuzuru Matsuoka: Proposal of household economy-environment accounts by household type, 3rd World congress of environmental and resource economists CD-ROM, 2006.

誌上発表

  • 増井利彦, 肱岡靖明, 金森有子, 原沢英夫: 環境シナリオ・ビジョンおよびその作成方法のレビューと2050年の社会・環境像, 第35回環境システム研究論文発表会講演集, pp.277-285, 2007.
  • Yuko Kanamori and Yuzuru Matsuoka:Development of a Model for Estimation of Household Consumption and Environmental Load Generation, Proceedings of Sustainable consumption and production: Framework for action, pp.347-355, 2008.

口頭発表

  • Yuko Kanamori: Development and application of household production and lifestyle model, Asia Energy Environmental Modeling Forum 4th Workshop, 2008.
  • 合田意, 松岡譲, 金森有子: 家計調査を用いた世帯属性と環境負荷発生量の係わりに関する研究, 環境衛生工学研究, Vol.21, No.3, pp.159-162, 2007.

関連サイトへのリンク

アジア太平洋統合評価モデル(AIM)


HOME