| 基本・侵入情報 | 参考資料リスト |
| 侵入情報 | ||
| 国内移入分布 | 静岡県,千葉県,和歌山県,伊豆諸島(三宅島,八丈島,青ヶ島),小笠原. |
![]() ※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません |
| 移入元 | 不明 | |
| 侵入経路 | ソテツなどの植物の運搬に随伴したと考えられている. | |
| 侵入年代 | 伊豆諸島八丈島では1979年に初確認された.和歌山県では1994年以降確認されている. | |
| 影響 | 不快害虫.また,多数の病原体を運搬する.また,糞はアレルゲンとなる. | |
| 法的扱い | 特になし | |
| 防除方法 | 情報整理中 | |
| 問題点等 | 情報整理中 | |
| 海外移入分布 | 不明 | |
| 備考 |
|
2011年7月,和歌山県白浜町の路上で高密度で発生.温暖化の影響の可能性が指摘されている.
|
| 基本・侵入情報 | 参考資料リスト |