- 荒川ほか (2006) 高知県におけるオオミノガとオオミノガヤドリバエの寄主—寄生バエ関係. 昆虫と自然. 41(2), 15-20
- 金沢ほか (2002) 近畿地方都市部におけるオオミノガの現状(昆虫綱:鱗翅目). Bull Osaka Mus Nat Hist. 56, 45-52
- 高知大・農・昆虫学研究の概要(オオミノガ) (Accessed on 2012-5-15) http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~arakawar/bagworm/index.html
- 新津 (2006) 関東地方でのオオミノガの衰亡. 昆虫と自然. 41(2), 9-11
- O’Hara (ed) (1996) The Tachinid Times (Accessed on 2012-5-15) http://www.nadsdiptera.org/Tach/TTimes/TT09.pdf
- 澤田・荒川 (2002) オオミノガに対するオオミノガヤドリバエの高知県における寄生状況. 昆蟲(ニューシリーズ). 5(4), 111-119
- 三枝 (2006) 天敵オオミノガヤドリバエで激減したオオミノガ. 昆虫と自然. 41(2), 2-3
- 杉本 (2006) 九州地方におけるオオミノガの生息状況. 昆虫と自然. 41(2), 20-24
- 舘 (2006) オオミノガヤドリバエとその寄生戦略. 昆虫と自然. 41(2), 4-8
- 若園・船越 (2001) ミノガ大型5種のミノ内部の解析. 蝶と蛾. 53(1), 63-68
- 野生生物調査協会・Envision環境保全事務所 (2007) 日本のレッドデータ検索システム (Accessed on 2012-5-15) http://www.jpnrdb.com/
- 山本・金沢 (2006) 大阪周辺におけるオオミノガの減少. 昆虫と自然. 41(2), 12-14
|
なし
|