(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 昆虫類 >
  4. アカボシゴマダラ >
  5. 参考資料リスト

アカボシゴマダラ

基本・侵入情報 参考資料リスト
参考資料 関連資料リンク集
  • 愛知県 (2010-2012) 自然環境の保全及び緑化の推進に関する条例 (Accessed on 2012-4-26) http://www.pref.aichi.jp/kankyo/sizen-ka/shizen/gairai/jorei.html
  • 石垣 (2009) 本州産アカボシゴマダラとゴマダラチョウの交雑実験について. やどりが. 219, 42-45
  • 岩野 (2005) 神奈川県におけるアカボシゴマダラの分布拡大の過程. 昆虫と自然. 40(4), 6-8
  • 神奈川県立生命の星・地球博物館 (2003) 侵略とかく乱の果てに.神奈川の移入生物 (Accessed on 2012-4-26) http://nh.kanagawa-museum.jp/kenkyu/alien/index.html
  • 加藤 (2007) アカボシゴマダラ白化の謎を探る. Butterflies. 45, 12-19
  • 小野 (2004) 神奈川県産アカボシゴマダラについて. 蝶研フィールド. 19(7), 6-7
  • 白水 (1960) 原色台湾蝶類図鑑. 保育社, 大阪
  • 自然環境研究センター (編著) (2008) 決定版 日本の外来生物. 平凡社, 東京
  • 植物防疫所 (2011) 植物防疫法施行規則別表一の第一の二の項及び第二の二の項の規定に基づき、農林水産大臣が指定する有害動物及び有害植物を指定する件 (Accessed on 2012-4-26) http://www.pps.go.jp/law_active/Notification/basis/5/245/html/245.html
  • Shiraiwa (1996-2011) ぷてろんワールド 蝶の百科ホームページ (Accessed on 2012-4-26) http://www.pteron-world.com/index.html
  • 千葉日報 (2011-08-02) 分布拡大、館山でも 在来種減少の懸念 外来種のアカボシゴマダラ http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1312249062
  • 柄澤ら (2012) 茨城県におけるアカボシゴマダラ (チョウ目: タテハチョウ科)の記録. 茨城県自然博物館研究報告. 15, 3-5
  • 林 (2013) アカボシゴマダラを伊豆諸島・大島で採集. 月刊むし. 503, 42-43
  • 北陸放送 (2023-02-08) 「カマキリ事情が大きくかわるかも」昆虫新発見…だけど“外来種”?! 専門家の呼びかけとは https://news.yahoo.co.jp/articles/628998e9fdd985c93e51d1cbd3035735b381fc7b
基本・侵入情報 参考資料リスト