(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 魚類 >
  4. タモロコ

タモロコ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 タモロコ

クリックすると拡大画像が表示されます

タモロコ
分類群 硬骨魚綱 コイ目 コイ科
(Cyprinidae, Cypriniformes, Actinopterygii)
学名 Gnathopogon elongatus elongatus
英名等 Tamoroko
自然分布 関東・東海地方,長野県諏訪湖周辺部,濃尾平野,福井県三方五湖から和歌山県の紀ノ川までの近畿地方,山陽地方,四国の瀬戸内海側と高知県四万十川水系
形態 全長10cm.体はやや太い紡錘形で,背面と腹面が丸みを帯びてずんぐりしている.吻は丸く,口は吻端の下方にある.1対の口ひげがある.肛門は尻鰭の直前にある.尾鰭の後縁の切れ込みは緩やか.体色は灰白色で,背部は緑がかる.体側中央には1本の太い縦条が,測線より下の体側には2~3本の縞模様がそれぞれ走る.鰓耙数は6~12.成熟すると,極めて微細な追星が頭を中心にあらわれるが,婚姻色はあまり目立たない.
生息環境 川の中・下流や細流,湖沼,池などの淀んだ水域の中層や低層.
繁殖生態 繁殖期:4~7月
生態的特性 産卵は細流,灌漑用水路,水田で行われ,卵は水草や抽水植物の根などに産卵する.
食性:雑食性(動物食にかたよる)
侵入情報
国内移入分布 東北地方,九州 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 不明
侵入経路 不明
侵入年代 不明
影響 不明
法的扱い 特になし.
防除方法 情報整理中
問題点等 情報整理中
海外移入分布 なし.
備考
基本・侵入情報 参考資料リスト