| 基本・侵入情報 | 参考資料リスト |
| 基本情報 | ||
| 和名 | コクチモーリー | (写真なし) |
| 分類群 | 硬骨魚綱 カダヤシ目 カダヤシ科 (Poeciliidae, Cyprinodontiformes, Actinopterygii) | |
| 学名 | Poecilia sphenops | |
| 英名等 | Molly | |
| 自然分布 | メキシコからコロンビア | |
| 形態 | 全長:雄6.0cm,雌10cm. | |
| 生息環境 | 温度選好性:18~28℃ |
|
| 繁殖生態 | 卵胎生 | |
| 生態的特性 | 食性:昆虫,甲殻類,植物片など | |
| 侵入情報 | ||
| 国内移入分布 | 北海道 |
![]() ※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません |
| 移入元 | 不明 | |
| 侵入経路 | 観賞用として移入.尚,観賞魚として売られているものの多くは体色の黒い「ブラックモーリー」だが,北海道に定着しているものはこれと異なる. | |
| 侵入年代 | 不明 | |
| 影響 | 不明.同じ水域にいるのが外来魚(グッピー・シクリッド)に限られ,影響は軽微と考えられている. | |
| 法的扱い | 特になし. | |
| 防除方法 | 情報整理中 | |
| 問題点等 | 情報整理中 | |
| 海外移入分布 | シンガポール,ハンガリー,ハワイ,トリニダード等 | |
| 備考 |
|
|
| 基本・侵入情報 | 参考資料リスト |