(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 魚類 >
  4. カワマス

カワマス

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 カワマス (写真なし)
分類群 硬骨魚綱 サケ目 サケ科
(Salmonidae, Salmoniformes, Actinopterygii)
学名 Salvelinus fontinalis
英名等 Brook trout
自然分布 北米東岸
形態 背鰭に黒くはっきりした虫食い斑があり,尾鰭には黒い網目状の模様がある.体側の模様は派手で複雑.暗褐色の地色に黄色い斑点と赤点がある.特に赤点は青白い輪で囲まれた眼状紋になる.胸鰭と腹鰭と尻鰭は赤く,かつその前縁は白く,すぐ後ろは黒く縁取られる.雄の腹部は赤く,さらに体軸に平行した2本の黒い帯が目立つ.成熟すると雄は下顎の先端が上方に曲がり,体高が高くなる.
生息環境 淡水の冷水域を主に生息場所とする.国内では止水域や湧水の豊富な場所.降海型もいる.
繁殖生態 繁殖期:多回産卵型
生態的特性 河川型と降海(湖)型がある.縁と落ち込みが連続するような山岳渓流まで進出することは少ない.
食性:完全な動物食性.水生昆虫や落下してくる陸上性無脊椎動物が多いが,小魚や両生類なども餌とする.
侵入情報
国内移入分布 北海道,栃木,長野 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 米国 コロラド
侵入経路 釣り対象として,日光湯ノ湖に導入され,その後各地に移植.
侵入年代 1901
影響 生息空間や餌を巡って競合.交雑.不稔交雑もあり在来種の再生産を攪乱する.
影響を受ける在来生物:イワナ,ヤマメ,アマゴ等
法的扱い 北海道では移植禁止(北海道内水面漁業調整規則).指定外来種(滋賀県 ふるさと滋賀の野生動植物との共生に関する条例).
防除方法 選択的除去,侵入阻止のための小堰堤の設置等
問題点等 情報整理中
海外移入分布 米国全域に導入されている
備考
外来生物法で要注意外来生物に指定された.
基本・侵入情報 参考資料リスト