基本情報 |
和名 |
オガサワラヤモリ |
クリックすると拡大画像が表示されます
|
分類群 |
爬虫綱 有鱗目 トカゲ亜目 ヤモリ科 (Gekkonidae, Sauria (Lacertilia), Squamata, Reptilia) |
学名 |
Lepidodactylus lugubris |
主なシノニム |
Gehyra variegata ogasawarasimae, Gehyra ogasawarasimae |
英名等 |
mourning gecko |
自然分布 |
琉球列島の大東諸島の個体群は明らかに自然分布.小笠原諸島と沖縄諸島以南の琉球列島(尖閣列島を除く),太平洋,インド洋の熱帯亜熱帯の島嶼,インド,中南米の太平洋沿岸地域に広く分布するが,中南米・インド洋島嶼ものもは移入とされており,他の地域のものも移入の可能性がある. |
形態 |
体長70~80mm,頭胴長34~44mm,体重0.8~1.8g.日本周辺の個体群には雄が見つかっておらず,単為生殖する雌のみの集団とされる.染色体数2n=44(二倍体),66(三倍体). |
生息環境 |
民家や街路樹に多いが大東諸島では二次林にもいる.小笠原諸島でも森林内にみられる. 温度選好性:卵は14度でも孵化することができる.成体,幼体は,一時的であればさらに低い温度でも耐えられるとみられる. |
繁殖生態 |
繁殖期:1年中. 雌だけで繁殖する.長径10mm,短径8mm程度の卵を樹皮の下などに産み付ける.産仔数:1回に2卵を産出する. |
生態的特性 |
夜行性で樹上や建造物の壁面などで生活する. 食性:肉食性.アリやシロアリ等の昆虫類,小型の等脚類等. |