基本情報 |
和名 |
キョン |
クリックすると拡大画像が表示されます
|
分類群 |
哺乳綱 偶蹄目(ウシ目) シカ科 (Cervidae, Artiodactyla, Mammalia) |
学名 |
Muntiacus reevesi |
英名等 |
Reeves's (or Chinese) Muntjac |
自然分布 |
中国南部,台湾 |
形態 |
体色は茶褐色で,腹面は黄色がかる.目の上から頭頂にかけて黒い線が走る.雄は角を持つ.角長は15cm以下で2ポイントになる.雄の上顎犬歯はよく発達し牙となる.頭胴長1m以下,尾長15cm,肩高:雄48cm,雌45cm,体重:雄成体14kg,雌成体12kg.性的二型は顕著であるが,特に首周りは雄33cm,雌26cm.雄では眼下腺,前頭腺がよく発達し,頻繁にマーキングを行う. |
生息環境 |
台湾では山地の広葉樹林に分布.イギリスでは様々なタイプの森林を利用.夜には林縁部に出ることもある. |
繁殖生態 |
産仔数1.妊娠期間210日前後(着床遅延によるものと考えられる).生後1年以内に繁殖参加.繁殖期は4~6月がピークだが,通年繁殖.国内の飼育下では11~12月にも小ピーク. |
生態的特性 |
単独またはペアで行動.なわばり制.活動は朝と夕方盛んになる.危険を感じると,イヌの声のような警戒声を発する. 食性:木の葉,果実 |