ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

ゲノム情報を利用した環境化学物質の影響評価法の開発に関する研究(平成 19年度)
Application of genome informatics to risk assessment of environmental chemicals for human health

予算区分
AE 経常
研究課題コード
0507AE771
開始/終了年度
2005~2007年
キーワード(日本語)
トキシコゲノミクス,リスク評価,健康影響,化学物質
キーワード(英語)
GENOME INFORMATICS, RISK ASSESSMENT, HEALTH EFFECTS, CHEMICALS

研究概要

ヒトにおける環境化学物質の次世代への影響をより精度高く評価するためには、影響を引き起こす化学物質の作用機構に関与する分子と発生・成育障害の疾患に関与する遺伝子との関係を明らかにする必要がある。
1.ゲノム情報を用いた感受性遺伝子の探索と発現機能解析
2.マイクロアレイで得られた遺伝子や蛋白質発現情報を用いた分子ネットワーク解析による影響の特徴づけ

研究の性格

  • 主たるもの:応用科学研究
  • 従たるもの:行政支援調査・研究

全体計画

ゲノム情報の包括的な利用による化学物質影響評価法の開発に関する基盤的な研究を中心に行う。?精度の高いゲノム抽出法の確立とゲノム解析、?ゲノムインフォマティクスによる的確なゲノム情報の取得技術、?ゲノム情報と疾患情報などのための数理統計解析の三点について、行う。

今年度の研究概要

1.ヒトゲノムサンプルを用いた薬物代謝関連遺伝子の多型解析
2.遺伝子ネットワーク構築のため、公開されているマイクアレイデータの収集を行う。また、本研究に用いるデータの選択、化学物質の選択、あるいは生物事象(細胞周期、加齢、分化)による選択による対象の絞り込みなどの条件検討。

備考

経常研究で実施。2006後期〜2007前期は、AF奨励研究「ゲノム疫学の健康リスク評価への応用のための基盤技術の確立に関する研究」で実施

関連する研究課題
  • 0 : 環境リスク研究センターにおける研究活動

課題代表者

曽根 秀子