バーゼル条約(じょうやく)
 正式名称:【有害廃棄物(ゆうがいはいきぶつ)の国境(こっきょう)を越(こ)える移動(いどう)およびその処分(しょぶん)の規制(きせい)に関するバーゼル条約】

 有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分によって生じる人の健康または環境に係る被害を防止することを目的として、1989年にバーゼル(スイス)において採択(さいたく)され、1992年5月に発効(はっこう)した。日本は1993年に加盟(かめい)し、2005年2月現在の締約(ていやく)国数は163カ国+1国際機関(こくさいきかん)