The Trird Workshop on Material Cycles and Waste Management in Asia.
第3回アジア地域における資源循環・廃棄物管理に関するワークショップ

日 時
2004年12月14日(火)・15日(水)
場 所
独立行政法人国立環境研究所 大山記念ホール
参加費
無料
■プログラム
12月14日(火)
 9:00 受付開始
 9:30 開会あいさつ 飯島 孝
独立行政法人国立環境研究所 理事
  主賓あいさつ  橋詰 博樹
環境省廃棄物・リサイクル対策部 室長
第1セッション 『国際資源循環とE-waste、各国のE-waste問題(1)』
  寺園 淳、村上進亮(国立環境研究所)
李金恵(中国、清華大学、北京バーゼル条約地域センター=誌上発表)
Dr.Eric Williams (United Nations University)
小島道一(日本貿易振興機構 アジア経済研究所)
Dr. Ming. H. Wong (香港、Hong Kong Baptist University)
酒井伸一(国立環境研究所)
Dr.In-Suk Kim (韓国、LG Strategy Institute)
Dr.Thumrongrut Mungcharoen (タイ、Kasetsart大学)
Dr.Amit Jain (インド、IRG Systems South Asia Pvt Ltd)
パネルディスカッションT 『国際資源循環とE-waste(各種規制、現状などの課題)』
  司会:森口祐一(国立環境研究所)
17:30頃 終了予定
12月15日(水)
第2セッション 『各国のE-waste問題(2)』
 9:30 楊券建新(中国、科学院生態環境研究中心)
吉田 綾(東京大学)
Dr.G.L.Peralta(フィリピン、フィリピン大学)
林群超(台湾、環境資源発展基金会)
Dr.Bulent Lnanc(トルコ・日本、国立環境研究所)
パネルディスカッションU 『各国のE-waste問題に関する3Rの方向性(発生量、発生源、回収・処理・リサイクルシステム)、今後の研究協力)』
  司会:寺園 淳(国立環境研究所)
15:30頃 閉会

■国立環境研究所までの交通案内
  • JR上野駅から
    上野駅→ひたち野うしく駅
     ・所要時間 常磐線普通列車で約60分
    ひたち野うしく駅→国立環境研究所
     ・東口1番乗場から関東鉄道、JRバス関東のバスにて、「つくばセンター行」または「筑波大学中央行」に乗り、「環境研究所」下車(所要時間約15分)
  • 高速バス 東京駅(八重洲南口)から
    東京駅→つくばセンター
    ・常磐高速バス「特急つくば号」にて「つくばセンター行」に乗り、終点にて下車。
    つくばセンター→国立環境研究所
    ・2番乗場から関東鉄道、JRバス関東のバスにて、「ひたち野うしく駅行」に乗り、「環境研究所」下車(所要時間約10分)
  • 自動車
    常磐自動車道・圏央道「つくば牛久IC」で降り、国道6号バイパス・西大通りに入り(つくば学園都市方面)、約5km。(IC降りてから約7分)
■国立環境研究所周辺マップ

国立環境研究所ホームページへ
http://www.nies.go.jp/gaiyo/kotu/joban.html

先頭へ