[ 昭和63年度誌上発表 ]
技術部
I-1 |
鹿野快夫 , 長谷部信也 , 嶋村俊樹 , 大政謙次 ( 東京農工大, 日本電気 )
同期検波による植物生体内水分測定法
生物環境調節, 26(1) 41-42(1988) |
I-2 |
大政謙次
診断と計測技術,画像計測とリモートセンシ ング
植物の計測と診断 (朝倉書店, 239p.), 2-3 155-192(1988) |
I-3 |
鹿野快男 , 長谷部信也 , 大政謙次 ( 東京農工大)
二重電極による植物表面電位計測
生物環境調節, 26(2) 79-82(1988) |
I-4 |
山口武則 , 大政謙次, 宝来俊一 , 藤井國博 ( 農環技研, 鹿児島県環境セ)
火山性酸性雨による植物被害 ―桜島近辺の場合―
農業気象, 44(3) 219-223(1988) |
I-5 |
大政謙次
画像による植物診断
植物生産における計測・制御・情報 (計測自動制御学会), 109-114(1989) |
I-6 |
須藤隆一
環境保全はどうなるか
MOL, 26(5) 103-105(1988 |
I-7 |
橋本奨 , 須藤隆一, 金甲守 , 金五植 ( 大阪大, 韓国建設技術研究院)
新活性汚泥法
新活性汚泥法 (緑苑出版社, 329p.), (1988) |
I-8 |
須藤隆一
1章 微生物固定化法の原理と特徴
微生物固定化法による排水処理(産業用水調査会, 284p.), 1-31(1988)
|
I-9 |
須藤隆一
1.5 固定床方式, 1.6 生物学的脱リン
水質汚濁防止の技術と機器 (産業調査会事典出版 センター, 417p.), 148-157(1988) |
I-10 |
原田正光 , 佐藤敦久 , 高崎みつる , 須藤隆一, 岡田光正 ( 福島工業高専, 東北大, 東京農工大)
水道原水の生物処理性能に関する現場実験
水道協会雑誌, 57(6) 37-45(1988) |
I-11 |
寺薗克博 , 岡田光正 , 須藤隆一 ( 九州産業衛生協会, 東京農工大)
回分式活性汚泥法による醸造廃水の処理
用水と廃水, 30 556-561(1988) |
I-12 |
須藤隆一
環境微生物実験法
環境微生物実験法 (講談社サイエンティ フィック, 282p.), (1988) |
I-13 |
須藤隆一
水環境浄化及廃水処理微生物学
水環境浄化及廃水処理微生物学(中国建築工業出版社, 415p.), (1988) |
I-14 |
須藤隆一, 稲森悠平 ( 水質土壌環境部)
第5章環境設計―保全と対策― 7.リサイクルシステム
河口・沿岸域の生態学とエコテクノロジー (東海大学出版会, 335p.), 275-284(1988) |
I-15 |
須藤隆一
微生物による環境モニタリング
環境技術, 17 715-720(1988) |
I-16 |
合田健 , 須藤隆一, 生活排水処理システム検討委員会(他13名) ( 摂南大)
生活排水処理システムの高度化に関する研究
昭和62年度排水処理の高度化に関する総合研究, 7・1-7・20(1988) |
I-17 |
須藤隆一
水生植物による生活雑排水処理
「人間環境系」研究報告集, 人為起源物質の環境中の循環と制御成果報告書, 180-181(1989) |
I-18 |
須藤隆一
廃棄物埋め立て地浸出水中の有害汚染物質の バイオテクノロジーを活用した除去技術の 開発に関する研究
昭和62年度長寿関連基礎科学研究事業官民共同プロジェクト研究報告, 300-308(1989) |
I-19 |
岡田光正 , 竹下俊二, 須藤隆一 ( 東京農工大)
マイクロコズムを用いた水の華の発生機構と その制御に関する研究
水質汚濁研究, 11(6) 371-380(1988) |
I-20 |
竹下俊二
最近の高感度温度計測器について
化学工学, 52(11) 61(1988) |
I-21 |
土井妙子, 竹下俊二
環境研究におけるラジオアイソトープ実験施 設の利用
季刊環境研究, (72) 120-126(1988) |
I-22 |
藤沼康実, 大政謙次
国立公害研究所奥日光環境観測所について
関東の農業気象, 日本農業気象学会・関東支部会誌, 14 16-20(1988) |
I-23 |
藤沼康実,古川昭雄 ( 生物環境部)
ガス交換の計測
植物の計測と診断 (朝倉書店, 239p.), 105-114(1988) |
I-24 |
Y.Fujinuma, A.Furukawa , I.Aiga ( Environ.Biol.Div. Univ.Osaka)
Effect of ozone on stomatal conductance in sunflower leaves:Age-dependent inhibition
Environ.Control in Biol., 26(3) 83-89(1988) |
I-25 |
松井一郎, 清水浩 , 杉本伸夫 , 笹野泰弘 , 浅井和弘 ( 総合解析部, 大気環境部, 東北工業大)
パルス半導体レーザーレーダーによる沿道に おける高濃度粉塵鉛直分布の観測
応用物理, 57(3) 407-413(1988) |
I-26 |
浅井和弘 , 松井一郎, 清水浩 , 杉本伸夫 , 笹野泰弘 ( 東北工業大, 総合解析部, 大気環境部)
高速信号処理による LD ライダーの実用性に ついて
第12回レーザーセンシングシンポジウム予稿集, 1-2(1988) |
I-27 |
田井慎吾 , 松重一夫 ( 環境研究セ)
生物膜法による富栄養化湖水の浄化に関する 実験方法
水処理技術, 29(4) 217-224(1988) |
I-28 |
松重一夫, 稲森悠平 , 岡田光正 , 砂原広志 , 須藤隆一 ( 水質土壌環境部, 東京農工大, 広島大)
嫌気性�床法の負荷変動下における浄化特性 に関する研究
下水道協会誌, 25(293) 69-80(1988) |
I-29 |
田井慎吾 , 松重一夫 ( 環境研究セ)
限外ろ過法による富栄養化湖水の浄化に関す る実験研究
水処理技術, 29(5) 285-293(1988) |
I-30 |
松重一夫, 田井慎吾 ( 環境研究セ)
生活排水の小規模処理システムにおける費用 および処理方式からの評価
用水と廃水, 30(6) 569-575(1988) |
I-31 |
田井愼吾 , 松重一夫 ( 環境研究セ)
小規模生活排水処理システムの経済性による 選択
環境技術, 17 754-758(1988) |
|