<HOME <Index of データベース <成果発表一覧(誌上発表)

成果発/一覧(誌上発/)



[ 平成9年度誌上発表 ]

社会環境システム部

C-1 青木陽二
欧文文献にみる自然風景における景観評価研究の変遷
ランドスケース研究, 61(1) 68-73(1997)
C-2 青木陽二, 細野光一(*1) (*1(財)日本交通公社)
自然公園等利用者数の報告担当者調査の結果について
第11回環境情報科学論文集別刷, 207-212(1997)
C-3 青木陽二, 古谷勝則(*1) (*1千葉大)
「自然風景の思いでに関する調査」の結果について
国立公園, (557) 18-21(1997)
C-4 Kim D.P.(*1), Lee K.C.(*2), Aoki Y. (*1Taegu-Kyungbuk Dev.Inst., *2Kyungpook Natl.Univ.)
A study on change of Pal-Kyung in Korea and Japan
Reprinted Res.Tradit.Landscape Gard.Soc., 15(1) 49-57(1997)
C-5 Aoyagi-Usui M.
A Big Discordance between the Beliefs and Behaviors among Japanese People
Bedingungen umweltverantwortlichen Handelns von Individuen Nr.3/1, 135-143(1997)
C-6 青柳みどり
環境に関する知識格差に与えるメディアの効果
環境社会学研究第3号(環境社会学会編集委員会編, 環境社会学会 環境社会学会事務局, 248p.), 196-212(1997)
C-7 青柳みどり
環境をめぐる価値観についての国際比較調査
中央調査報, (480) 1-5(1997)
C-8 青柳みどり
市民がリサイクル社会をつくるための条件
グローバルネット, 88 4-5(1998)
C-9 Minoura K.(*1), Hiramatsu K.(*1), Matsui T(*2), Takagi K.(*2), Oi K. (*1Mukogawa Women's Univ., *2Kyoto Univ.)
AN INTENSIVE SURVEY ON COMMUNITY RESPONSE TO SONIC ENVIRONMENT IN A RESIDENTIAL-INDUSTRIAL MIXED USE AREA
J.Sound & Vib., 205(4) 481-492(1997)
C-10 Otoma S., Yasuoka Y.(*1), Miyazaki T.(*2), Shimizu A.(Akira), Fujinuma Y.(*1) (*1Cent.Global Environ.Res., *2Yamanashi Inst.Environ.Stud.)
Monitoring of the Vegetation Index Distribution in the South and Southeast Asian Region with NOAA A VHRR Satellite Images
J.Agric.Meteorol., 52(5) 563-566(1997)
C-11 Otoma S., Mori Y., Terazono A., Aso T.(*1), Sameshima R.(*1) (*1Takuma Co.Ltd.)
Estimation of energy recovery and reduction of COー emissions in municipal solid waste power generation
Resour.Conserv.& Recycling, 20 95-117(1997)
C-12 Otoma S., Yasuoka Y.(*1), Miyazaki T.(*1), Shimizu A., Fujinuma Y.(*1) (*1Cent.Global Environ.Res.)
Monitoring of the Vegetation Index Distribution in the South and Southeast Asian Region with NOAA AVHRR Satellite Images
J.Agric.Meteorol., 52(5) 563-566(1997)
C-13 乙間末広, 森保文, 麻生知宣(*1), 鮫島良二(*1) (*1 タクマ)
高効率化ごみ発電におけるエネルギー回収とCO 排出量削減効果の推定
廃棄物学会論文誌別冊, 8(7) 335-341(1997)
C-14 乙間末広
特別講演1「ライフサイクルアセスメント(LCA)とISO規格について」
医療廃棄物研究, 10(1) 39-46(1997)
C-15 Kawashima Y
A Comparative Analysis of the Decision-making Processes of Developed Countries toward COー Emissions Reduction Targets
Int.Environ.Aff., 9(2) 95-126(1997)
C-16 川島康子
気候変動枠組み条約COP3に至る最近の国際的動向
高圧ガス, 34(10) 48-50(1997)
C-17 川島康子
気候変動問題の解決に向けた国際交渉の今後の行方ーシナリオを用いた調査手法の開発とその結果
環境科学会誌, 10(4) 301-312(1997)
C-18 川島康子
地球温暖化防止に向けての新たな一歩ー気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)の成果ー
土木学会誌, 83(3) 47-50(1998)
C-19 Gotoh S.
LIFE-CYCLE APPROACHES FOR IMPROVED ENVIRONMENTAL DECISIONS
The Changing Chemical Scene in the Pacific Basin -PACIFICHEM'95-(Yoda N., Craver C., ed., AMERICA CHEMICAL SOCIETY, 249p.), 167-184(1997)
C-20 後藤典弘
環境技術再考
電気評論, 82(6) 46-47(1997)
C-21 後藤典弘
環境への負荷の少ないリサイクル
都市問題, 88(7) 3-12(1997)
C-22 Gotoh S.
Japan's Changing Environmental Policy, Government Initiatives, and Industry Responses
THE INDUSTRIAL GREEN GAME IMPLICATIONS FOR ENVIRONMENTAL DESIGN AND MANAGEMENT(Richards D.J., ed., NATIONAL ACADEMY PRESS, 269p.), 234-252(1997)
C-23 後藤典弘
産業社会は変えられるか 平成九年版環境白書を読んで
かんきょう, 22(6) 11-13(1997)
C-24 後藤典弘
持続可能な地域の経済社会を支える環境技術
JOYO ARC, 29(10) 10-13(1997)
C-25 須賀伸介, 大井紘
自由記述調査法による東京湾のイメージの解析
海の研究, 6(4) 209-218(1997)
C-26 須賀伸介, 大井紘
人々の海域の印象について
現代のエスプリ, 364 171-188(1997)
C-27 Suga S., Oi K., Miyamoto S.(*1) (*1Tsukuba Univ.)
Cluster Analysis of Associated Words Obtained from a Free Response Test on Tokyo Bay
Data Sci., Classif.& Relat. Methods, 736-745(1998)
C-28 須賀伸介, 大井紘
自由連想調査法を用いた東京湾横断道路に関する住民意識の解析
日本沿岸域学会論文集, (10) 89-101(1998)
C-29 Takahashi K., Harasawa H., Matsuoka Y.(*1) (*1Nagoya Univ.)
Climate change impact on global crop production
J.Global Environ.Eng., 3 145-161(1997)
C-30 高橋潔, 松岡譲(*1), 原沢英夫 (*1名古屋大)
二酸化炭素肥沃化効果を考慮した気候変動による穀物影響価
環境システム研究, 25 121-132(1997)
C-31 高橋潔
温暖化が進んだ場合に引き起こされる影響について〜温暖化影響評価モデルの動向〜
生活と環境, 42(11) 17-21(1997)
C-32 田村正行
分野別分科会 環境ワーキンググループ
平成8年度地球環境観測委員会リモートセンシング利用検討部会活動報告書, 57-61(1997)
C-33 Tamura M., Yasuoka Y.
Observation of Vegetation and Surface Temperatures in West Siberian Wetlands by NOAA/AVHRR Data
Proc.5th Symp.Jt Siberian Permafrost Stud.between Jpn & Russ.1996, 92-94(1997)
C-34 田村正行, 清水明, 山形与志樹, 安岡善文(*1) (*1地球セ)
二次元イメージング・スペクトロメータの開発
第23回リモートセンシングシンポジウム講演論文集, 123-124(1997)
C-35 田村正行
湿原植生の分類とマッピンブに関する調査
平成9年度科学技術振興調整費(炭素循環に関するグローバルマッピングとその高度化に関する調査)中間報告, 186-190(1997)
C-36 田村正行
NOAA衛星による東アジア・太平洋地域の環境変化の監視
電気評論'97 12, 48-49(1997)
C-37 田村正行
境界要素法の応用に関する検討
エネルギーベース道路交通騒音予測手法のトンネル部等への適用性に関する研究(日本音響学会 道路交通騒音調査研究委員会編, (社)日本音響学会, 330p.), 261-272(1998)
C-38 田村正行
湿原植生の分類とマッピングに関する調査
炭素循環に関するグローバルマッピングとその高度化に関する調査(科学技術庁研究開発局海洋地球課, 256p.), 186-190(1998)
C-39 日引聡, 岩田規久男(*1) (*1上智大)
COー排出量抑制のための経済的手段の有効性と炭素税導入の効果
日本エネルギー学会誌, 76(847) 1047-1053(1997)
C-40 前田恭伸(*1), 八代直樹(*1), 森保文 (*1静岡大学)
ハイパーテキストを用いた環境リスク情報伝達ツール
日本リスク研究学会誌, 9(1) 69-74(1997)
C-41 山形与志樹, 杉田幹夫, 安岡善文
植生・土壌・水(VSW)指数アルゴリズムの開発とその応用
日本リモートセンシング学会誌, 17(1) 54-64(1997)
C-42 小熊宏之(*1), 山形与志樹
湿原植生分類図作成に有効となる観測時期の選択
写真測量とリモートセンシング, 36(4) 5-16(1997)
C-43 沼田洋一(*1), 勝田成久(*1), 下垣豊(*1), 山形与志樹, 小熊宏之(*2), 田村正行 (*1アジア航測, *2宇宙開発事業団)
GPS/GISを利用したR/Sのための地上観測支援システムの開発
写真測量とリモートセンシング, 36(4) 75-81(1997)
C-44 小熊宏之(*1), 山形与志樹 (*1宇宙開発事業団)
多時期二周波SARデータによる湿原植生分類
写真測量とリモートセンシング, 36(6) 4-12(1997)
C-45 沼田洋一(*1), 山形与志樹, 小熊宏之(*2), 田村正行, 安岡善文(*3) (*1アジア航測, *2宇宙開発事業団, *3地球セ)
全球湿地分布図作成のための衛星画像管理システムの開発
日本リモートセンシング学会誌, 17(4) 50-56(1997)


HOME

Copyright(C) National Institute for Environmental Studies.
All Rights Reserved. www@nies.go.jp