誌上発表

平成17年度

社会環境システム研究領域
表の説明 誌上発表一覧へ戻る
No 発表者/題目/掲載誌 研究課題コード
1 小林昭裕(*1),青木陽二(*1専修大) 0105AE019
公園緑地の利用と調査
ランドスケープ研究,69(2):179-183(2005)
2 青木陽二 0105AE019
1974年からの緑視研究の歴史
環境情報科学,34(4):46-49(2006)
3 青木陽二 0105AE019
西洋人の日本の風景評価に果たした植物分類学の知識
環境情報科学,34(4):60-61(2006)
4 青柳みどり 0507BA792
0507AE793
地方自治体と最適な圏域
農村計画学会誌,24(1):40-43(2005)
5 青柳みどり 0507BA792
0507AE793
気候変動問題に対する一般国民の支持要因についての分析
環境科学会誌,18(5):493-506(2005)
6 甲斐沼美紀子 0105SP012
0507BA794
AIMモデルを用いたアジア地域における温暖化対策の評価
環境技術,34(8):546-551(2005)
7 亀山康子 0305BA534
0406BA354
京都議定書の発効と国際関係
国際問題,(541):2-15(2005)
8 亀山康子 0305BA534
0406BA354
気候変動抑制のための将来の国際枠組みと市場メカニズム
オペレーションズ・リサーチ,50(7):453-459(2005)
9 亀山康子 0305BA534
0406BA354
気候変動問題に関する国際的枠組みの動向
アーバン・アドバンス,(36):12-17(2005)
10 亀山康子 0305BA534
0406BA354
気候変動問題の将来枠組における衡平性
広領域教育,(59):11-19(2005)
11 亀山康子 0305BA534
地球環境問題とわが国企業の果たすべき役割
電気協会報,(11月号):18-21(2005)
12 亀山康子 0305BA534
第2部(6)-12.衡平性
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),150-157(2005)
13 亀山康子 0305BA534
第1章 議論の全体像解説
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),168-180(2005)
14 亀山康子 0305BA534
第3部(2)セクター別CDM(Sector-based CDM)
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),186-189(2005)
15 亀山康子 0305BA534
第3部(3)持続可能な発展政策・措置(SD-PAM)
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),190-194(2005)
16 亀山康子 0305BA534
第3部(9)各種基準(排出・燃費・技術等)に関する協調
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),220-223(2005)
17 亀山康子 0305BA534
第2章(11)2トラックアプローチ
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),229-233(2005)
18 亀山康子 0305BA534
第3部(13)地域ごとの対応に関する諸提案
地球温暖化交渉の行方(高村かおり,亀山康子編著,大学図書,409p.),238-241(2005)
19 亀山康子 0305BA534
第1章 主要各国・グループの動向の重要性
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),244-246(2005)
20 田村堅太郎(*1),亀山康子(*1地球環境戦略研機関) 0305BA534
第2章 米国の動向
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),247-261(2005)
21 亀山康子 0305BA534
第4章 ロシア
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),274-279(2005)
22 亀山康子 0305BA534
第5章 途上国
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),280-285(2005)
23 亀山康子 0305BA534
宇宙船地球号
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),121(2005)
24 亀山康子 0305BA534
エピステミック・コミュニティ
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),139-140(2005)
25 亀山康子 0305BA534
環境と開発に関する国連会議(UNCED)
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),215(2005)
26 亀山康子 0305BA534
環境と国際政治
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),215-217(2005)
27 亀山康子 0305BA534
環境に関する南北問題
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),217(2005)
28 亀山康子 0305BA534
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),230(2005)
29 亀山康子 0305BA534
京都議定書
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),255-256(2005)
30 亀山康子 0305BA534
クリーン開発メカニズム(CDM)
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),276(2005)
31 亀山康子 0305BA534
国立環境研究所
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),359(2005)
32 亀山康子 0305BA534
国連環境計画(UNEP)
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),363(2005)
33 亀山康子 0305BA534
国連人間環境会議(UNCHE)
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),364-365(2005)
34 亀山康子 0305BA534
持続可能な発展
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),424(2005)
35 亀山康子 0305BA534
地球温暖化問題
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),621-622(2005)
36 亀山康子 0305BA534
締約国会議(COP)
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),668-669(2005)
37 亀山康子 0305BA534
ブルントラント委員会
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),874(2005)
38 亀山康子 0305BA534
モントリオール議定書
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),993(2005)
39 亀山康子 0305BA534
ヨハネスブルグ・サミット
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),1010-1011(2005)
40 亀山康子 0305BA534
枠組み条約
国際政治事典(猪口孝他編,弘文堂,1181p.),1068-1069(2005)
41 亀山康子 0305BA534
気候変動保全に向けた国際的取り組み
国際協力ニュース,26-27(2006)
42 久保田泉 0305BA534
0406AE413
0406BA411
京都議定書発効の意義
L&T,(27):42-49(2005)
43 鶴田順(*1),久保田泉(*1海上保安大) 0406BA411
「汚染者負担原則」の法過程的分析
環境研究,(138):134-142(2005)
44 久保田泉 0305BA534
0406AE413
第2章(4)ブラジル提案
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),195-199(2005)
45 久保田泉 0305BA534
0406AE413
第2章(6)収縮・収斂(束)提案
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),207-210(2005)
46 久保田泉 0305BA534
第2章(5)-11.自由貿易体制と将来枠組み
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編著,大学図書,409p.),144-149(2005)
47 村井啓朗(*1),高橋潔,増井利彦,原沢英夫,松岡譲(*2)(*1東京工大,*2京大院) 0406BA488
0507BA794
0507BA507
適応策を考慮した上での温暖化が農作物潜在生産性に及ぼす影響の評価
環境システム研究論文集,33:97-104(2005)
48 高橋潔,久保田泉 0507BA794
0406BA354
0507BA507
将来枠組みにおける適応策の位置づけ
環境研究,(138):102-110(2005)
49 高橋潔 0406BA488
0507BA794
0406BA354
0206BY485
温暖化の影響評価−危険な人為的干渉の具体例に関する研究知見−
環境研究,(138):59-66(2005)
50 高橋潔 0406BA488
0507BA794
0406BA354
0507BA507
異常気象に適応した作付が必要となっている
理戦,(82):170-179(2005)
51 野沢徹,藤野純一,高橋潔 0408BA369
0105SP012
0105BY274
地球温暖化の総合解析
ペトロテック,28(12):897-901(2005)
52 花岡達也,河瀬玲奈(*1),甲斐沼美紀子,松岡譲(*1)(*1京大) 0105SP012
温室効果ガス排出シナリオデータベースを用いたPost-SRES シナリオの地域別評価
環境システム研究論文集,33:221-232(2005)
53 Hanaoka T.,Matsuhashi R.(*1),Yoshida Y.(*1)(*1Univ.Tokyo) 0507BA794
0105AE034
A quantitative evaluation of fluorocarbon emissions and a study of multilateral environmental policies
Greenhouse Gas Control Technologies(Rubin E.S.,Keith D.W.,Gilboy G.F. eds.,Elsevier,2700p.),861-869(2005)
54 原沢英夫 0105SP012
地球温暖化がもたらす危険なレベルに関する考察
環境研究,(138):47-58(2005)
55 原沢英夫 0105SP012
0206BY485
地球温暖化の日本への影響
環境研究,(138):24-31(2005)
56 原沢英夫 0105SP012
地球温暖化に係わるモデリング
環境科学会誌,18(4):391-402(2005)
57 原沢英夫 0105SP012
地球温暖化の現象解明
地理,50:45-57(2005)
58 肱岡靖明 0507BA794
0406BA354
地球温暖化抑制のための温室効果ガス安定化レベルの検討
環境研究,(138):67-76(2005)
59 日引聡 0204BA358
税率・税額問題に終始した環境税導入案の問題点
月刊連合,(5):30-31(2005)
60 日引聡 0204BA358
英国がチャレンジした気候変動税と排出削減助成金制度
月刊連合,18(6):30-31(2005)
61 日引聡 0204BA358
先行事例を踏まえた議論が必要な排出権取引制度
月刊連合,18(7):30-31(2005)
62 日引聡 0204BA358
先行する諸外国では温暖化対策税制はどうなっているか
月刊連合,18(8):30-31(2005)
63 日引聡 0204BA358
環境税
地球環境学II(上智大学地球環境研究所,177p.),119-134(2003)
64 日引聡 0204BA358
廃棄物問題の経済分析
地球環境学II(上智大学地球環境研究所,177p.),135-149(2003)
65 Hibiki A.,Arimura T.(*1)(*1Sophia Univ.) 0204BA358
An empirical study of the effect of the fuel tax in Japan on vehicle selection and NOx emission
Dis.Pap.(Dep.Soc.Eng.Tokyo Inst.Technol.),(05/02):1-13(2005)
66 西本裕美(*1),松岡譲(*1),藤野純一,甲斐沼美紀子(*1京大) 0105AE034
京都議定書が世界経済及び日本経済に及ぼす影響の評価
環境経済・政策学会年報 第9号 環境税(環境経済・政策学会編,東洋経済新報社,250p.),80-92(2004)
67 藤野純一 0408BA369
0105AE034
0004BA035
0105BY274
国際エネルギーワークショップ(IEW)2005に参加して
エネルギー・資源,26(6):66-67(2005)
68 藤野純一 0408BA369
0105AE034
0004BA035
0105BY274
システムの功罪−尼崎の事故から学ぶ−
エネルギー・資源,26(6):71(2005)
69 藤野純一 0408BA369
0105AE034
0004BA035
0105BY274
脱温暖化2050研究−2050年日本温室効果ガス排出量大幅削減への道筋−
かんきょう,30(10):42-43(2005)
70 藤野純一 0408BA369
0105AE034
0004BA035
0105BY274
市民が作る持続可能な社会に向けた新しいルール作り−「グリーン経済に向けた提言とその広め方」に参加して−
環境と文明,13(11):14-14(2005)
71 藤野純一 0105AE034
0408BA369
0507BA794
0505BY910
脱温暖化社会の実現に向けて−問われる日本の総合力−
産業と環境,21-24(2006)
72 河瀬玲奈(*1),松岡譲(*1),藤野純一(*1京大) 0105AE034
0408BA369
0406BH483
0507BA794
CO2大幅削減に向けた欧州諸国の取り組みとわが国の挑戦
エネルギー・資源,27(2):53-59(2006)
73 藤野純一,久保山裕史(*1),安藤範親(*2),藤井重雄(*3)(*1森林総研,*2東京農工大,*3タクマ) 0105AE034
0408BA369
0507BA794
日本の森林の有効利用−どうすれば国産材の競争力を高められるか−
日本エネルギー学会誌,84(12):967-972(2005)
74 Fujino J.,Morita A.(*1),Matsuoka Y.(*2),Sawayama S.(*3)(*1Kinki Univ.,*2Saibu Gas,*3AIST) 0408BA369
0105AE034
0004BA035
0105BY274
Vision for utilization of livestock residue as bioenergy resource in Japan
Biomass & Bioenergy,29:367-374(2005)
75 森田恒幸,増井利彦 0105SP012
0507BA794
排出シナリオ
気象ハンドブック第3版(新田尚他編,朝倉書店,1010p.),746-751(2005)
76 増井利彦 0105SP012
0507BA794
ふしぎを追って159,研究室の扉を開く,温暖化3 炭素税は対策として有効か?
常陽新聞,2005年6月8日:5(2005)
77 増井利彦,甲斐沼美紀子 0105SP012
0507BA794
地球温暖化問題とシナリオ研究
地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり,亀山康子編,大学図書,409p.),32-42(2005)
78 Wan Y.(*1),Yang H.(*2),Masui T.(*1Tokyo Inst.Technol.,*2Energ.Res.Inst.Natl.Dev.Reform Comm.) 0105SP012
0505BY910
Health and economic impacts of air pollution in china: A comparison of the general equilibrium approach and human capital approach
Biomed.Environ.Sci.,18(6):427-441(2005)
79 Wan Y.(*1),Yang H.(*2),Masui T.(*1Tokyo Inst.Technol.,*2Energ.Res.Inst.Natl.Dev.Reform.Comm.) 0105SP012
0505BY910
Considerations in applying the general equilibrium approach to environmental Health assessment
Biomed.Environ.Sci.,18(5):356-361(2005)
80 Wan Y.(*1),Yang H.(*2),Masui T.(*1Tokyo Inst.Technol.,*2Energ.Res.Inst.Natl.Dev.Reform.Comm.) 0105SP012
0505BY910
Air pollution-induced health impacts on the national economy of china: demonstration of a computable general equilibrium approach
Rev.Environ.Health,20(2):119-140(2005)
81 Masui T. 0105SP012
0507BA794
Policy evaluations under environmental constraints using a computable general equilibrium model
Eur.J.Oper.Res.,166(3):843-855(2005)
82 Alcamo J.(*1),Vuuren D.V.(*2),Ringler C.(*3),Cramer W.(*4),Masui T.,Alder J.(*5),Schulze K.(*1)(*1Univ.Kassel,*2Netherlands Environ.Assess.Agency,*3Int.Food Policy Res.Inst.,*4Potsdam Inst.Clim.Impact Res.,*5Univ.Br.Columb.) 0105SP012
0505BY910
Changes in nature's balance sheet: model-based estimates of future worldwide ecosystem services
Ecol.Soc.(Web),10(2):(2005)
83 沢辺頼子(*1),松永恒雄,六川修一(*1)(*1東大) 0104KC387
複数アプローチによる月面クレータ自動抽出アルゴリズム
日本リモートセンシング学会誌,25(2):165-166(2005)
84 野中崇志(*1),松永恒雄,梅干野晁(*2)(*1地球環境フロンティア研セ,*2東京工大) 0104KC387
衛星データによるバイカル湖とハンカ湖の解氷日の特徴
雪氷,66(5):581-590(2004)
85 沢辺頼子(*1),松永恒雄,梅干野晁(*1)(*1東大) 0104KC387
複数の作業者によるクレータ手導抽出結果とクレータ自動抽出への展望
遊星人,13(2):87-93(2004)
86 野中崇志(*1),松永恒雄,梅干野晁(*1)(*1東京工大) 0104KC387
サロマ湖における現場データ及びMODISデータによる水温トレンドを利用した解氷日推定
水文・水資源学会誌,17(3):241-251(2004)
87 松永恒雄 0104KC387
宇宙からの観測技術−海洋リモートセンシングとサンゴ礁
日本海水学会誌,58(4):355-360(2004)
88 Kobayashi H.(*1),Matsunaga T.,Hoyano A.(*2)(*1FRCGC,*2Tokyo Inst.Technol.) 0104KC387
Net primary production in Southeast Asia following a large reduction in photosynthetically active radiation owing to smoke
Geophys.Res.Lett.,32:LO2403(2005)
89 森保文,Welch E.W.(*1),吉田早苗(*2)(*1Univ.Illinois,*2国際協力機構) 0105AE016
ISO14001を含む環境マネジメント手法の環境負荷管理への影響
環境科学会誌,18(3):277-289(2005)
90 Kayanne H.(*1),Hata H.(*2),Kudo S.(*3),Yamano H.,Watanabe A.(*1,4),Ikeda Y.(*2),Nozaki K.(*5),Kato K.(*5),Negishi A.(*5),Saito H.(*5)(*1Univ.Tokyo,*2 Hazama Co.,*3Toyama Natl.Coll.Technol.,*4Nagoya Univ.,*5AIST) 0305BA535
Seasonal and bleaching-induced changes in coral reef metabolism and CO2 flux
Global Biogeochem.Cycles,19:GB3015(2005)
91 Kayane H.(*1),Chikamori M.(*2),Yamano H.,Yamaguchi T.(*3),Yokoki H.(*4),Shimazaki H.(*1Univ.Tokyo,*2Teikyo Heisei Univ.,*3Keio Univ.,*4Ibaraki Univ.) 0305BA535
Interdisciplinary approach for sustainable land management of atoll islands
Global Environ.Res.,9(1):1-7(2005)
92 Yamano H.,Kayane H.(*1),Chikamori M.(*2)(*1Univ.Tokyo,*2Teikyo Heisei Univ.) 0305BA535
An overview of the nature and dynamics of reef islands
Global Environ.Res.,9(1):9-20(2005)
93 Yokoki H.(*1),Yamano H,Kayane H.(*2),Sato D.(*1),Minami Y.(*1),Ando S.(*1),Shimazaki H.,Yamaguchi T.(*3),Chikamori M.(*4),Ishoda A.(*5),Takagi H.(*6),(*1Ibaraki Univ.,*2Univ.Tokyo,*3Keio Univ.,*4Teikyo Heisei Univ.,*5Environ.Prot.Auth.,*6Fuyo Ocean Dev.Eng.) 0305BA535
Comparison between longshore sediment transport due to waves and long-term shoreline change in Majiro Atoll,Marshall Islands
Global Environ.Res.,9(1):21-26(2005)
94 Yamaguchi T.(*1),Kayane H.(*2),Yamano H.,Najima Y.(*1),Chikamori M.(*3),Yokoki H.(*4)(*1Keio Univ.,*2Univ.Tokyo,*3Teikyo Heisei Univ.,*4Ibaraki Univ.) 0305BA535
Excavation of pit-agriculture landscape on Majuro Atoll,Mashall Islands,and Its Implications
Global Environ.Res.,9(1):27-36(2005)
95 Yamano H.,Shimazaki H.,Kayanne H.(*1),Yokoki H.(*2),Yamaguchi T.(*3),Chikamori M.(*4),Tamura M.(*5),Murase T.(*6),Suzuki Y.(*7),Itou K.(*8)(*1Univ.Tokyo,*2Ibaraki Univ.,*3Keio Univ.,*4Teikyo Heisei Univ.,*5Kyoto Univ.,*6Aichi Pref.Univ.,*7Nagoya Univ.,*8Tamano Consult.) 0305BA535
Efforts to generate maps of atoll countries
Global Environ.Res.,9(1):37-46(2005)
96 Shimazaki H,Yamano H.,Yokoki H.(*1),Yamaguchi T.(*2),Chikamori M.(*3),Tamura M.(*4),Kayane H.(*5)(*1IRD,*2Ibaraki Univ.,*3Keio Univ.,*4Teikyo Heisei Univ.,*5 Kyoto Univ.,*6Univ.Tokyo) 0305BA535
Geographic database on the natural and socioeconomic conditions of reef islands
Global Environ.Res.,9(1):47-55(2005)
97 Yamano H.,Shimazaki H. 0305BA535
Coastal photograph by Hiroya Yamano and Hiroto Shimazaki
J.Coastal Res.,22:440(2006)
98 横田達也 0205AA340
0406BA414
0105AE259
0105SP021
リモートセンシングによる地球規模大気のモニタリング
環境システム計測制御学会誌,10(1):20-26(2005)