<HOME <Index of データベース <成果発表一覧(口頭発表)

成果発/一覧(口頭発/)



[ 平成7年度口頭発表 ]

水土壌圏環境部

g-1 Amano K.,Fujiwara M.(*1),Niwa K.(*2) (*1Hyogo Pref.Environ.Sci.& Tech.Cent.,*2Public Works Res.Inst.)
Effects of artificial circulation on water quality in a dam reservoir
6th.Int.Conf.Conserv.& Manage.Lakes Kasumigaura '95(Tsukuba 7.10)
g-2 Amano K.,Watanabe M.,Kohata K.(*1),Harada S.(*2) (*1Reg.Environ.Div.,*2Global Environ.Div.)
Modeling of diel vertical migration and nocturnal nutrient uptake by Chattonella antiqua
1996 Ocean Sci.Meet.(San Diego 8. 2)
EOS,Trans.Am.Geophys.Union 76(3) 47
g-3 Nagafuchi O.(*1),Inoue T.,Ebise S.(*2) (*1Fukuoka Inst.Health & Environ.Sci.,*2Setsunan Univ.)
Estimation on the runoff amounts of fungicides from paddy fields to drainage rivers and reservoir in Japan
2nd.Int.IAWG Spec.Conf.& Symp.Diffuse Pollt.(Brno & Prague 7. 8)
Proceeding 610-611
g-4 井上隆信,海老瀬潜一(*1) (*1摂南大)
水田における農薬の吸着・分解特性
土木学会第50回年次学術講演会(松山 7. 9)
同講演概要集第2部 1324-1325
g-5 井上隆信
水田における農薬の吸着・分解特性と河川流出機構
汚染物質の環境挙動予測に関する局地規模詳細モデルならびにその移行パラメータに関する研究シンポジウム(水戸 7. 9)
同講演要旨集 43-45
g-6 海老瀬潜一(*1),井上隆信 (*1摂南大)
屋久島渓流河川の融雪期流出水質
日本陸水学会第60回大会(名古屋 7.10)
同講演要旨集 117
g-7 Ebise S.(*1),Inoue T.,Numabe A.(*2) (*1Setsunan Univ.,*2Hokkaido Inst.Environ.Sci.)
Runoff characteristics of pesticides from paddy fields and their influence on lake water
6th.Int.Conf.Conserv.& manage.Lakes Kasumigaura '95(Tsukuba 7.10)
Proceedings 1011-1014
g-8 Nagafuchi O.(*1),Inoue T.,Ebise S.(*2) (*1Fukuoka Inst.Health & Environ.Sci.,*2Setsunan Univ.)
Fate of pesticides applied to paddy fields in the Rikimaru Reservoir,Japan
6th.Int.Conf.Conserv.& manage.Lakes Kasumigaura '95(Tsukuba 7.10)
Proceedings 1354-1357
g-9 井上隆信
河床付着生物膜による河川流下過程の水質変化
水質改善システム開発に関する韓日シンポジウム(ソウル 7.11)
同講演集 217-232
g-10 佐々木一敏(*1),手沢潤一(*1),井上隆信,海老瀬潜一(*2) (*1長野県衛生公害研,*2摂南大)
空中散布された農薬の河川への流出
第30回日本水環境学会年会(福岡 8. 3)
同講演集 30 391
g-11 井上隆信,海老瀬潜一(*1) (*1摂南大)
散布農薬の水田における濃度変化特性
第30回日本水環境学会年会(福岡 8. 3)
同講演集 30 393
g-12 Okada F.(*1),Shimomura T.(*1),Uchiyama H.,Yagi O. (*1Ebara Res.Co.)
Performance of prototype bioreactors for biodegradation of trichloroethylene by methylocystis sp.M
3rd.Int.Symp.In Site & On-site Bioreclamation Symp.(San Diego 7. 4)
g-13 内山裕夫,坂元祐子(*1),国府田悦男(*1),矢木修身 (*1筑波大)
メタン資化性菌のトリクロロエチレン分解におけるハロ酢酸分解菌の役割
日本農芸化学会1995年度大会(札幌 7. 8)
同講演要旨集 373
g-14 Uchiyama H.,Sakamoto Y.(*1),Kokufuta E.(*1),Yagi O. (*1Univ.Tsukuba)
Trichloroethylene degradation by a mixed culture consisting of a methanotroph and a haloacetate-degrading bacterium
8th.Int.Symp.Microb.Growth C・Compo.(San Diego 7. 8)
Abstracts 75
g-15 Uchiyama H.
Applied systems of C1-Microorganisms
8th.Int.Symp.Microb.Growth C・Compo.(San Diego 7. 8)
g-16 内山裕夫,矢木修身
微生物によるトリクロロエチレンの分解
第7回日本生物工学会東日本支部シンポジウム(東京 7. 9)
同要旨集 13
g-17 内山裕夫,篠原優子(*1),矢木修身,日下部功(*1) (*1筑波大)
Methylocystis sp.strain M メタンモノオキシゲナーゼのコンポーネントBの精製および諸性質
平成7年度日本生物工学会大会(福岡 7.10)
同講演要旨集 125
g-18 Okada F.(*1),Shimomura T.(*1),Uchiyama H.,Yagi O. (*1Ebara Res. Corp)
Continuous biodegradation of trichloroethlylene by Methylocystis sp.M in a membrane bioreactor
5th.Int.FZK/TNO Conf.Contaminated Soil(Maastricht 7.11)
Abstracts
g-19 下村達夫(*1),内山裕夫,矢木修身 (*1荏原総研)
PCRを用いたTCE分解メタン資化性細菌数の迅速計測
第4回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会(北九州 7.11)
同講演集 59-64
g-20 Shimomura T.(*1),Uchiyama H.,Yagi O. (*1Ebara Res.CO.)
Detection and enumeration of methylotrophic bacteria in groundwater samples by molecular probing
Japan-Germany Work Shop Bioremediation(Tokyo 7.12)
Program & Abstracts
g-21 長谷川武(*1),下村達夫(*1),内山裕夫,矢木修身 (*1荏原総研)
中空系膜を利用したメタン資源化性菌によるトリクロロエチレン(TCE)汚染水の連続処理実験
日本水環境学会(福岡 8. 3)
160
g-22 宇都宮陽二朗,加藤純雄(*1) (*1日科技研)
NOAA画像の雲領域除去について(2)
第21回リモートセンシングシンポジウム(習志野 7.10)
同講演論文集 99-102
g-23 宇都宮陽二朗
NOAA画像の雲領域除去についてー地球観測データによる熱収支情報ベースの構築と利用の研究(7)ー
日本地理学会1995年度秋季学術大会(岡山 7.10)
同予稿集 (48) 188-189
g-24 宇都宮陽二朗,藤沼康実(*1),加藤純雄(*2) (*1地球セ,*2日科技研)
サーマルイナーシャ図化システム(TIMS)構築における短波放射について
生研フォーラム「宇宙からの地球環境モニタリング」(東京 8. 3)
同論文集 125-129
g-25 宇都宮陽二朗,井上隆信,藤沼康実(*1)) (*1地球セ)
地球観測データによる熱収支情報ベースの構築と利用の研究
創造的研究開発支援のための自己組成型情報ベースシステムの構築に関する研究成果発表会(東京 8. 3)
同予稿集 67-68
g-26 土井妙子,佐藤純(*1) (*1明治大)
中国大陸内陸部の大気中の(210)Pb濃度(2)
第32回理工学における同位体元素研究発表会(東京 7. 7)
同要旨集 96
g-27 陶野郁雄,遠藤邦彦(*1),森本巌(*2) (*1日本大,*2基礎地盤コンサル)
平成7年兵庫県南部地震による液状化災害
第30回土質工学研究発表会(金沢 7. 7)
同発表講演集 113-114
g-28 関谷一義(*1),陶野郁雄 (*1新潟県衛生公害研)
新潟県上越市高田市街地の浅層部における地下地質と地層の深度別の収縮量
第30回土質工学研究発表会(金沢 7. 7)
同発表講演集 161-162
g-29 陶野郁雄,遠藤邦彦(*1),寺井和雪(*1),角田明郷(*1) (*1日本大)
兵庫県南部地震による地盤の液状化
1995年日本第四紀学会(新潟 7. 8)
同講演要旨集 (25) 96-97
g-30 磯望(*1),遠藤邦彦(*2),陶野郁雄,酒井宗寿(*2),林伸幸(*2),掛川奈央子(*2),神村郁子(*3),佐伯陽子(*1),天本悟(*1),赤木純子(*1)他 (*1西南大,*2日本大,*3大阪土質)
雲仙普賢岳噴火に伴う火山灰堆積物の特性
1995年日本第四紀学会(新潟 7. 8)
同講演要旨集 (25) 168-169
g-31 富岡典子,田中かおり(*1),内山裕夫,矢木修身,国府田悦男(*1) (*1筑波大)
セシウム蓄積菌Rhodococcus erythropolis CS98を利用したセシウムの除去
日本農芸化学会1995年度大会(札幌 7. 8)
同講演要旨集
g-32 服部浩之
土壌微生物活性及び植物生育からみた土壌のカドミウム、亜鉛の許容量
日本土壌肥料学会1995年度大会(仙台 7. 4)
同講演要旨集 41 191
g-33 服部浩之,佐竹研一(*1) (*1地球グ)
ナラタケ菌の発芽、生長に及ぼす酸性物質の影響
第42回日本生態学会(盛岡 7. 8)
同講演要旨集 42 6
g-34 矢木修身
微生物を活用する汚染土壌・地下水の修復
第9回東北大学農学カルチャー講座(仙台 7. 6)
g-35 西原宏史(*1),三輪洋康(*1),高村義親(*1),長島實(*2),渡辺真之(*3),矢木修身 (*1茨城大,*2協和発酵,*3国立科学博)
Microcystis属シアノバクテリアのRAPD法によるDNA多型解析
日本農芸化学会1995年度大会(札幌 7. 8)
同講演要旨集 211
g-36 矢木修身,橋本顯子(*1),内山裕夫,中島睦安(*1) (*1日本大)
1,1,1-トリクロロエタンの好気的分解菌における分解特性
日本農芸化学会1995年度大会(札幌 7. 8)
同講演要旨集 372
g-37 矢木修身,内山裕夫
バイオレメディエーション技術を活用するトリクロロエチレン汚染土壌の浄化
日本農芸化学会1995年度大会(札幌 7. 8)
同講演要旨集 446
g-38 矢木修身,内山裕夫
バイオレメディエーション技術を活用するトリクロロエチレン汚染土壌,地下水の浄化
第18回筑波微生物セミナー(つくば 7.10)
6-9
g-39 矢木修身
微生物を用いた土壌環境保全の動向と展望
第11回農薬デザイン研究会(千葉 7.11)
同要旨集 6-12
g-40 矢木修身
水環境改善の現状と将来
東京テクノフォーラム21霞ケ浦と暮らし・新たな挑戦(土浦 7.11)
g-41 高村義親(*1),三輪洋康(*1),西村宏史(*1),長島寛(*2),渡辺真之(*3),矢木修身 (*1茨城大,*2協和発酵,*3国立科学博)
RAPD法を用いたDNA多型解析によるMicrocystis属シアノバクテリアの識別同定
第11回日本微生物生態学会(福岡 7.11)
40
g-42 矢木修身,岩崎一弘,内山裕夫,高村義親(*1),西原宏史(*1) (*1茨城大)
霞ケ浦における藻類種の優占機構
第11回日本微生物生態学会(福岡 7.11)
72
g-43 矢木修身,岩崎一弘(*1),内山裕夫,冨岡典子,向井哲,服部浩之 (*1地域グ)
土壌環境中における浄化微生物の挙動と影響
第11回日本微生物生態学会(福岡 7.11)
93
g-44 Yagi O.,Ogawa T.(*1) (*1環境庁)
Soil bioremediation opportunities in Japan
OECD Workshop,Wider Appl.& Diffus.Bioremediation Technol.(Amsterdam 7.11)
31
g-45 矢木修身,内山裕夫,岩崎一弘(*1),秋山力三(*2),石橋良信(*2) (*1地域グ,*2東北学院大)
メタン資化性菌を活用したトリクロロエチレン汚染土壌の浄化
日本水環境学会(福岡 8. 3)
157
g-46 渡辺正孝,木幡邦男(*1),木村敏彦(*2),古賀武臣(*3),佐藤一省(*3) (*1地域グ,*2クリタス東京,*3東京理科大)
円石藻Emiliania huxleyi の増殖と全炭酸の動態
1994年度日本海洋学会春季大会(大宮 6. 4)
同講演要旨集 234-235
g-47 渡辺正孝
メゾコズム内の環境制御による藻類種変遷とChattonella赤潮発生
1995年度日本プランクトン学会・日本海洋学会春季シンポジウム(東京 7. 4)
同シンポジウム植物プランクトンの生態戦略講演要旨
g-48 渡辺正孝,原田茂樹(*1),木村敏彦(*2),古賀武臣(*3),佐藤一省(*3) (*1地球グ,*2クリタス東京,*3東京理科大)
円石藻Emiliania huxleyi 細胞中の無機・有機炭素比と炭素同位体比の動態
1995年度日本海洋学会春季大会(東京 7. 4)
g-49 田中裕一郎(*1),渡辺正孝 (*1地質調査所)
培養されたEmiliania huxleyi の炭酸カルシウム溶解過程に関する実験的研究( )ー加圧実験装置の試作ー
1995年度日本海洋学会春季大会(東京 7. 4)
g-50 Watanabe M,Ishikawa Y.(*1),Harada S.(*2),Amano K. (*1F.A.L.Consult.,*2Global Environ.Div.)
A strategy for assessing the effects of contaminants on marine ecosystem:Case of Tokyo Bay and possibility of model development in East China Sea
The PICES 4th.Annu.Meet.(Qingdao 7.10)


HOME

Copyright(C) National Institute for Environmental Studies.
All Rights Reserved. www@nies.go.jp