[ 平成4年度口頭発表 ] 
 
 環境健康部 
 
   
 
| e-1 | 
青木康展 
重金属によるストレスタンパク質の誘導―新素材Ga,In,Asを例として 
第18回環境トキシコロジーシンポジウム(東京, 4.10) | 
 
 
| e-2 | 
青木康展,松本理,鈴木和夫  (千葉大) 
Coplanar PCB による肝細胞における胎盤型  Glutathione-s-transferase(GST-P)誘導の Protein Kinase 阻害剤による阻害  
第64回日本生化学会大会(福岡, 4.10) | 
 
 
| e-3 | 
S.Kawahara, Y.Aoki, N.Takeichi, S.Misawa, K.T.Suzuki  (Tsukuba Univ. Hokkaido Univ. Chiba Univ.) 
Difference in inducibility of metallothio- nein synthesis between LEC and LEA rats by  copper loading 
3rd Int.Mee.  Metallothionein(Tsukuba, 4.12) | 
 
 
| e-4 | 
太田庸起子 
 C 炭素粒子及び NO の同時吸入による生体内移行について 
第29回理工学における同位元素研究発表会(東京, 4. 6) | 
 
 
| e-5 | 
Y.Ohta 
Concentration of C and N in tissues after exposure of  carbon particulates and NO    
Int.Symp.on Stable Isotopes in the Biosphere(Machida, 4. 9) | 
 
 
| e-6 | 
Y.Ohta,M.Inui(  Ex-Dir.,Tokyo Metrop.Med.Exam. off.) 
Concentration of accumulated substances in the human lung with special regard to the toxic effects of hexavalent chromium in a factory worker  
18th Int.Conf.on Occup. Lung Diseases(Prague, 4. 9) | 
 
 
| e-7 | 
Y.Ohta 
Calcium concentration in human lung deposits  with special reference to the correlation between inhaled calcium content and age  
Int.Symp.biol.Monit. (Kyoto, 4.10) | 
 
 
| e-8 | 
太田庸起子 
肺沈着物の分析から見た都市大気汚染度の検討 
第33回大気汚染学会 (大阪, 4.12) | 
 
 
| e-9 | 
安部静子,太田庸起子,日下部きよ子,岩崎民子 (理化学研,  東京女子医科大,  放射線医学総合研) 
女性研究者抱負を語る 
Isotope news 新春座談会  (東京, 5. 1) | 
 
 
| e-10 | 
村上正孝,田宮菜奈子,小野雅司,田村憲治(筑波大) 
我が国におけるアレルギー疾患の地理的分布と経年的推移に関する検討 
第62回日本衛生学会総会(松山, 4. 3) | 
 
| e-11 | 
小野雅司 
環境とぜん息―大気汚染を中心に― 
第4回日本アレルギー学会春季臨床集会(横浜, 4. 4) | 
 
| e-12 | 
二瓶直子,田中寛,小野雅司(国立予防衛生研,  千葉県衛生研) 
地球温暖化にともなうマラリアおよびデング熱流行地の拡大予測―東南アジアの場合― 
第41回日本地理学会(東京, 4. 4) | 
 
| e-13 | 
小野雅司 
呼吸器症状に関する質問票を用いた繰り返し調査結果について 
第51回日本公衆衛生学会(東京, 4.10) | 
 
| e-14 | 
小野雅司,新田裕史 (地域環境研究グ) 
都内幹線道路沿道における家屋内環境(5)元素分析結果からみた室内汚染 
第33回大気汚染学会(大阪, 4.12) | 
 
| e-15 | 
河越昭子,藤巻秀和, 嵯峨井勝  (地域環境研究グ) 
硫酸エアロゾルと二酸化窒素暴露の鼻粘膜への影響 
第33回大気汚染学会(大阪, 4.12) | 
 
| e-16 | 
小林隆弘,伊藤剛  (筑波大) 
吸入ヒスタミン―エアロゾルに対するモルモット鼻粘膜における反応性におよぼすディーゼル排出粒子の影響 
第33回大気汚染学会(大阪, 4.12) | 
 
| e-17 | 
小林隆弘 
ディーゼル排出粒子が鼻粘膜の吸入ヒスタミン―エアロゾルに対する反応性におよぼす影響 
第42回日本アレルギー学会(仙台, 4.10) | 
 
| e-18 | 
森岡進,小松原理恵  小林隆弘(筑波大,  東邦大) 
青葉アルコールがアレルギー反応におよぼす影響とその機構 
第66回日本薬理学会年会(横浜, 5. 3) | 
 
| e-19 | 
伊藤剛,小林隆弘 (筑波大) 
ディーゼル排出粒子の血管透過性におよぼす影響 
第66回日本薬理学会年会(横浜, 5. 3) | 
 
| e-20 | 
小松原理恵,水谷太郎,森岡進, 小林隆弘  (東邦大,  筑波大) 
植物由来揮発性物質が気管平滑筋におよぼす影響:アルデヒド類 
第66回日本薬理学会年会(横浜, 5. 3) | 
 
| e-21 | 
国本学 
ほ乳類細胞を用いた化学物質評価の試み 
第27回日本水環境学会年会(静岡, 5. 3) | 
 
| e-22 | 
国本学 
胎児新生児型アンキリンのヒト神経芽細胞腫細胞NB-1での神経突起伸展誘導に伴う発現とその神経毒性検出系としての利用 
日本薬学会第113年会(大阪, 5. 3) | 
 
| e-23 | 
鈴木明, 高橋慎司, 林谷秀樹, G.S.Pandey, E.T.Mwase, 梶隆  (地域環境研究グ, 東京農工大, ザンビア大) 
ザンビアにおける家畜と野生動物の接触について 
第113回日本獣医学会(相模原, 4. 4) | 
 
| e-24 | 
田村憲治,安藤満  (地域環境研究グ) 
大都市沿道住民のSPM長期的曝露評価 
第51回日本公衆衛生学会(東京, 4.10) | 
 
| e-25 | 
田村憲治 
家屋内外のSPM濃度によるSPM個人暴露濃度の推定 
第33回大気汚染学会(大阪, 4.12) | 
 
| e-26 | 
宮崎竹二,山岡茂夫  蒿科宗博,黒田孝一  中土井隆,田村憲治  (大阪市立環境科学研) 
沿道周辺住宅の室内空気汚染 
第33回大気汚染学会(大阪, 4.12) | 
 
| e-27 | 
田村憲治,松本理, 安藤満,嵯峨井勝,松本幸雄,伊藤政志 (地域環境研究グ, 東京都環境科学研) 
幹線道路周辺家屋内外のSPM濃度とNO 濃度(4)―冬期における長期変動調査― 
第33回大気汚染学会(大阪, 4.12) | 
 
| e-28 | 
遠山千春,鈴木純子,西村典子,西村久雄   (共立薬大,  愛知医大) 
ラット雄性生植器におけるメタロチオネイン遺伝子の発現 
第18回環境トキシコロジーシンポジウム(東京, 4.10) | 
 
| e-29 | 
西村久雄,西村典子,堀部博,鈴木純子,  遠山千春  (愛知医大, 共立薬大) 
ジゴキシゲニン標識リボプローブを用いたカドミウム投与ラット組織中のメタロチオネインmRNAの検出 
第18回環境トキシコロジーシンポジウム(東京, 4.10) | 
 
| e-30 | 
鈴木純子,J.Hemelraad遠山千春,西村典子,西村久雄(共立薬大, 愛知医大) 
ラット再生肝におけるメタロチオネイン遺伝子発現と核内局在性 
第65回日本生化学会大会(福岡, 4.10) | 
 
| e-31 | 
遠山千春,鈴木純子,西村典子,西村久雄 (共立薬大, 愛知医大) 
テストステロンによるラット前立腺及び凝固腺におけるメタロチオネイン遺伝子の発現 
第65回日本生化学会大会(福岡, 4.10) | 
 
| e-32 | 
H.Nishimura, N.Nishimura, H.Horibe, J.Suzuki, C.Tohyama  (Aichi Medical Univ. Kyouritsu Coll. Pharm.) 
Demonstration of metallothionein mRNA in adult mouse brain by non-radioactive in situ hybridization technique  
3rd Int.Meet.Metallothinein(Tsukuba, 4.12) | 
 
| e-33 | 
C.Tohyama,J.Suzuki, J.Hemelraad,  N.Nishimura,  H.Nishimura,  (Kyoritsu Coll. Pharm.,    Aichi Medical Univ.) 
Induction and localization of metallothio- nein in nucleus of hepatocytes of regene- rating rat liver after partial hepatectomy   
3rd Int.Meet.  Metallothinein(Tsukuba, 4.12) | 
 
| e-34 | 
N.Nishimura,  H.Nishimura,  H.Horibe,J.Suzuki,C.Tohyama  (Aichi Medical Univ.   Kyoritsu Coll. Pharm.) 
Advantage of digoxigenin-labeled RNA probe  over radio-labeled probe to detect metallothionein mRNA in tissues of rats  treated with cadmium 
3rd Int.Meet.  Metallothinein(Tsukuba, 4.12) | 
 
| e-35 | 
H.Koyama,H.Satoh, S.Suzuki,C.Tohyama  (Tohoku Univ.    Gunma Univ.) 
Mechanism of urinary cadmium-metallothionein  excretion:its positive relationship with urinary N-acetyl-β-D-glucosaminidase 
3rd Int.Meet.  Metallothinein(Tsukuba, 4.12) | 
 
| e-36 | 
S.Kobayashi,  Y.Hirota,J.Suzuki,M.Takehana, H.Nishimura,  N.Nishimura,C.Tohyama. (Kyoritsu Coll.Pharm.    Aichi Medical Univ.) 
The possible role of metallothionein in cellular defence mechanism against UVB-  irradiation  
3rd Int.Meet.  Metallothinein(Tsukuba, 4.12) | 
 
| e-37 | 
C.Tohyama,J.Suzuki, N.Nishimura,  H.Nishimura   (Aichi medical Univ.   Kyoritsu Coll. Pharm.) 
Regulation of metallothionein biosynthesis in genital organs of male rats 
3rd Int.Meet.  Metallothinein(Tsukuba, 4.12) | 
 
| e-38 | 
井澤勝彦,鈴木訓子,高波真理子,  佐藤陽美,  横田恵理子,竹鼻眞,小林静子,遠山千春,  西村久雄,原一夫   (共立薬科大,   愛知医科大) 
紫外線照射による腫瘍形成とグルタチオン誘導体 
日本薬学会第113年会(大阪, 5. 3) | 
 
| e-39 | 
佐藤洋子,竹鼻眞,小林静子,遠山千春 (共立薬大) 
培養水晶体に対する紫外線の影響 
日本薬学会第113年会(大阪, 5. 3) | 
 
| e-40 | 
野原恵子,鈴木實,稲垣冬彦,佐野友春,彼谷邦光  (東京都臨床研,   化学環境部) 
ラット脾臓リンパ球の新しいジシアロガングリオシドの構造決定 
第34回日本脂質生化学研究会研究集会(大阪, 4. 6) | 
 
| e-41 | 
S.Hirano,  G.E.Hatch    (HERL,US-EPA,NC.) 
Chemotactic potency of bronchoalveolar lava-  ge fluid after acute O exposure in mice 
Soc.Toxicol.,1992  Annu.Meet.(Seattle, 4. 2) | 
 
| e-42 | 
片山昇,野原修,今井透,森山寛, 藤巻秀和(厚生年金病院,   慈恵医大) 
X線照射によるマウス骨髄由来肥満細胞の分化・増殖に及ぼす影響 
第42回日本アレルギー学会総会(仙台, 4.10) | 
 
| e-43 | 
藤巻秀和,片山昇,野原修,今井透   (厚生年金病院,   慈恵医大) 
ホルムアルデヒドに対する肥満細胞の反応性 
第42回日本アレルギー学会総会(仙台, 4.10) | 
 
| e-44 | 
今井透,藤巻秀和,阿部達也    (慈恵医大,  秋田大) 
肥満細胞の多様性―ラット腹腟内および小腸粘膜肥満細胞からのmRNAの抽出とそれぞれの試験管内翻訳物の比較 
第42回日本アレルギー学会総会(仙台, 4.10) | 
 
| e-45 | 
藤巻秀和,片山昇,野原恵子  (慈恵医大) 
ガングリオシドGMアによる骨髄由来肥満細胞の分化・増殖の修飾 
日本動物学会第63回大会(仙台, 4.10) | 
 
| e-46 | 
野原修,片山昇,藤巻秀和  (慈恵医大,   厚生年金病院) 
紫外線及びX線照射の骨髄由来肥満細胞分化・増殖に及ぼす影響の比較 
第33回大気汚染学会(大阪, 4.12) | 
 
| e-47 | 
藤巻秀和   
ディーゼル排ガス粒子と花粉症―免疫学的見地より― 
第33回大気汚染学会(大阪, 4.12) | 
 
| e-48 | 
藤巻秀和,野原修,白石不二雄  (慈恵医大,   化学環境部)   
ホルムアルデヒド処理された肥満細胞における蛋白合成 
第33回大気汚染学会(大阪, 4.12) | 
 
| e-49 | 
松本理,青木康展,鈴木和夫  (千葉大) 
ラット肝細胞におけるコプラナー多塩素化ビフェニルによる胎盤型グルタチオンS-トランスフェラーゼの誘導機構 
第18回環境トキシコロジーシンポジウム(東京, 4.10) | 
 
| e-50 | 
三森文行 
MRI の最近の進歩−MRS− 
第7回日本生体磁気学会(福岡, 4. 6) | 
 
| e-51 | 
F.Mitsumori,A.Nakano  (Natl.Inst.Minamata Dis.) 
 P NMR study on the energy metabolism in  a rat brain intoxicated with methylmercury 
15th Int.Conf.Magn.  Reson.Biol.Syst.(Jerusalem, 4. 8)
 | 
 
| e-52 | 
三森文行 
NMRによる筋代謝機能の解析 
第5回運動生化学研究会シンポジウム(仙台, 4. 9)
 | 
 
| e-53 | 
鮮于摂,浅野勝己, 三森文行,鈴木明 (筑波大) 
低酸素環境下運動時のルPNMRによる筋ホスファゲン動態 
第47回日本体力医学会大会(山形, 4. 9)
 | 
 
| e-54 | 
三森文行 
In vivo NMRの方法―反応系・領域の選択― 
第4回 Spin Probe  Technol.研究委員会(東京, 4.10)
 | 
 
| e-55 | 
三森文行 
B B 磁場勾配を併用する局在化測定法による  0.1ml領域での櫞 NMR分光測定法 
第20回日本磁気共鳴医学会大会(札幌, 4.10)
 | 
 
| e-56 | 
三森文行,鮮干攝,浅野勝己,鈴木明 (筑波大) 
低酸素環境下での運動に対するラット骨格筋エネルギー産生系の応答の P NMRによる解析 
第20回日本磁気共鳴医学会大会(札幌, 4.10)
 | 
 
| e-57 | 
三森文行 
B B ハイブリッド磁場勾配を用いる H NMR局在化測定法 
第31回NMR討論会(姫路, 4.11)
 | 
 
| e-58 | 
三森文行 
In vivo NMR の現状と展望 
NMR92(東京, 4.12)
 | 
 
| e-59 | 
三森文行 
生体の環境応答をNMRで計測する 
第7回非破壊生体計測シンポジウム(東京, 4.12)
 | 
 
| e-60 | 
山元昭二,安藤満   (地域環境研究グ) 
温熱負荷に伴う Hartley 系モルモットの体温変化と血液学的性状および血液生化学的性状について 
第26回日本実験動物技術者協会総会(大阪, 4. 7)
 | 
 
 
 
 |