口頭発表

平成25年4月〜6月

地域環境研究センター
表の説明 口頭発表一覧へ戻る
No 索引 発表者/題目/学会等名称/予稿集名 研究課題コード
1 足立幸穂, 若松伸司, 菅田誠治, 木村富士男(*1), 早崎将光, 黒崎泰典(*2) (*1筑波大学, *2気象研究所) 0105AA296
0105AH300
2000年4月19日にMODISで見られたダストストームと低気圧まわりの流れ
日本気象学会2004年度秋季大会 (福岡, 2004/10)
日本気象学会2004年度秋季大会予稿集, 86, C105
2 秀森丈寛(*1), 中山智喜(*1), 松見豊(*1), 藪下彰啓(*2), 大橋勝文(*3), 兼保直樹(*4), 伊禮聡, 高見昭憲, 吉野彩子(*5), 鈴木亮太(*5), 湯本弥生(*5), 畠山史郎(*5) (*1名大STE研, *2京大, *3鹿児島大, *4産総研, *5東京農工大) 1115AA041
1015AF001
大陸から飛来するPM2.5 に含まれる重金属成分の挙動-個別粒子レーザーイオン化 質量分析とフィルター採取による化学分析-
日本地球惑星科学連合2013年大会 (幕張, 2013/05)
日本地球惑星科学連合2013年大会予稿集, AAS21-10
3 Okadera T., Chontanawat J.(*1) (*1Department of Social Sciences and humanities, School of Liberal Arts, King Mongkut's University of Technology Thonburi) 1115AA071
1214BA001
Water for energy production: renewable energy in Thailand
The 13th Science Council of Asia Conference International Symposium on Role of Science in Asia: Facing the Challenges of AEC2015 (Bangkok, 2013/05)
Abstract Book, 30
4 今井達郎(*1), 金谷弦, 木村妙子(*1) (*1三重大) 0910CD002
1115SP060
1115AA061
幼貝期から追跡したウミニナとホソウミニナ混生域の個体群動態
日本貝類学会平成25年度大会 (豊橋, 2013/04)
日本貝類学会平成25年度大会予稿集
5 Sato K., Inomata S., XING J-H., Imamura T., Uchida R.(*1), Fukuda S.(*1), Nakagawa K.(*1), Hirokawa J.(*2), Okumura M.(*3), Tohno S.(*3) (*1Kobe U., *2Hokkaido U., *3Kyoto U.) 1315CD001
1214AO001
1115AQ002
0812CD004
Effect of OH radical scavengers on secondary organic aerosol formation from reactions of isoprene with ozone
29th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics (Sendai, 2013/06)
Abstracts of 29th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, 128
6 畠山史郎(*1), 島田幸治郎(*1), 古賀美也子(*1), 田辺美保(*1), 定永靖宗(*2), 藤原大(*2), 坂東博(*2), 張代洲(*3), 瀬戸章文(*4), 加藤俊吾(*5), 梶井克純(*6), 清水厚, 杉本伸夫, 高見昭憲, 新垣雄光(*7) (*1東京農工大, *2大阪府立大, *3熊本県立大, *4金沢大, *5首都大学東京, *6京都大, *7琉球大) 0812CD005
2012年3月の東シナ海上空における長距離越境大気汚染の航空機観測-観測概要およびオゾン,SO2,エアロゾルの濃度
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 413
7 田辺美保(*1), 畠山史郎(*1), 島田幸治郎(*1), 古賀美也子(*1), 定永靖宗(*2), 藤原大(*2), 坂東博(*2), 張代洲(*3), 瀬戸章文(*4), 加藤俊吾(*5), 梶井克純(*6), 清水厚, 杉本伸夫, 高見昭憲, 新垣雄光(*7) (*1東京農工大, *2大阪府立大, *3熊本県立大学, *4金沢大, *5首都大学東京, *6京都大, *7琉球大) 0812CD005
2012年3月の東シナ海上空における長距離越境大気汚染の航空機観測-イオン成分の分布と変化
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 255
8 畠山史郎(*1), 島田幸治郎(*1), 古賀美也子(*1), 田辺美保(*1), 定永靖宗(*2), 藤原大(*2), 坂東博(*2), 張代洲(*3), 瀬戸章文(*4), 加藤俊吾(*5), 梶井克純(*6), 清水厚, 杉本伸夫, 高見昭憲, 新垣雄光(*7) (*1東京農工大, *2大阪府立大, *3熊本県立大学, *4金沢大, *5首都大学東京, *6京都大, *7琉球大) 0812CD005
2012年3月東シナ海上空における長距離越境大気汚染の航空機観測-観測概要およびオゾン,SO2,エアロゾルの濃度
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 254
9 清水厚, 山地一代(*1) (*1海洋研究開発機構) 0913BA004
球形粒子の光学的スケールハイトを利用した化学輸送モデルとライダー観測におけるエアロゾル鉛直分布比較
日本気象学会2013年度春季大会 (東京, 2013/05)
日本気象学会2013年度春季大会予稿集, 306
10 菅田誠治, 秋吉英治, 神沢博(*1) (*1名古屋大学) 0206BA782
時間閾値解析法(TTD)を用いた成層圏極渦の孤立性と鉛直流の解析
第16回大気化学シンポジウム (豊川, 2006/01)
-
▲ページの先頭へ
11 菅田誠治 0105AA296
0105AH300
0105BA331
領域モデルを用いた大気質予報の現状と問題点
第16回大気化学シンポジウム (豊川, 2006/01)
-
12 菅田誠治, 大原利眞, 宮下七重, 早崎将光, 江原孝(*1), 武藤洋介(*2), 石井康一郎(*3) (*1茨城県霞ケ浦環境研究センター, *2埼玉県環境科学国際センター, *3東京都環境科学研究所) 0405AH417
オゾン等の予報システムの現状と課題について
第21回全国環境研究所交流シンポジウム (つくば, 2006/02)
第21回全国環境研究所交流シンポジウム予稿集
13 村野健太郎(*1), 高見昭憲, 藤井正明(*2) (*1法政大, *2東工大) 1012BA002
エアロゾル3粒径分解フィルターパックによる大気汚染物質の観測(?)
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 433
14 紫合英樹(*1), 定永靖宗(*1), 増井嘉彦(*1), 高見昭憲, 大原利眞, 横内陽子, 米村正一郎(*2), 弓場彬江(*3), 加藤俊吾(*4), 梶井克純(*5), 畠山史郎(*6), 井関将太(*1), 松木篤(*6), 岩坂泰信(*6), 佐藤啓一(*7), 坂東博(*1) (*1大阪府立大, *2農環研, *3名古屋大学, *4首都大学東京, *5京都大学, *6東京農工大, *7アジア大気汚染研究センター) 0812CD005
東アジアから越境輸送される窒素酸化物によるオゾン生成功率の評価
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 483
15 兼保直樹(*1), 高見昭憲, 佐藤圭, 山本重一(*2), 吉野彩子(*3), 畠山史郎(*3) (*1産総研, *2福岡県保健環境研究所, *3東京農工大) 0812CD005
九州北部都市域および福江島において長期観測されたPM2.5主要成分
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 418
16 藤原大(*1), 定永靖宗(*1), 増井嘉彦(*1), 弓場彬江(*1), 畠山史郎(*2), 池田圭輔(*2), 島田幸冶郎(*2), 古賀美也子(*2), 田辺美保(*2), 渡邉泉(*2), 新垣雄光(*3), 加藤俊吾(*4), 梶井克純(*4), 張代洲(*5), 原和崇(*5), 藤本敏行(*6), 瀬戸章文(*7), 奥山喜久夫(*8), 荻崇(*8), 李信榮(*8), 高見昭憲, 清水厚, 坂東博(*9) (*1大阪府大, *2東京農工大, *3琉球大, *4首都大学東京, *5熊本県立大学, *6室蘭工業大学, *7金沢大, *8広島大, *9大阪府立大) 0812CD005
窒素酸化物種についての東シナ海上空での航空機観測
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 414
17 坂東博(*1), 増井嘉彦(*1), 紫合英樹(*1), 定永靖宗(*1), 米村正一郎(*2), 畠山史郎(*3), 村野健太郎(*4), 高見昭憲, 坂本哲夫(*5), 三澤健太郎(*6), 藤井正明(*6) (*1大阪府立大, *2農環研, *3東京農工大, *4法政大, *5工学院大, *6東工大) 1012BA002
NOy,ガス状汚染物質,後方流跡線から見た福江での観測概要
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 412
18 高見昭憲, 間山憲仁(*1), 坂本哲夫(*2), 大石乾詞(*2), 伊禮聡, 三好猛雄, 村野健太郎(*3), 畠山史郎(*4), 吉野彩子(*4), 坂東博(*5), 定永靖宗(*5), 三澤健太郎(*1), 藤井正明(*1) (*1東工大, *2工学院大, *3法政大, *4東京農工大, *5大阪府立大) 1012BA002
構造解析に基づいた微小粒子の生成,変質過程の推定
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 411
19 三澤健太郎(*1), 間山憲仁(*1), 大石乾詞(*2), 坂本哲夫(*2), 高見昭憲, 村野健太郎(*3), 吉野彩子(*4), 畠山史郎(*4), 坂東博(*5), 藤井正明(*1) (*1東工大, *2工学院大, *3法政大, *4東京農工大, *5大阪府立大) 1012BA002
レーザーイオン化TOF-SIMSによる大気微粒子の構造解析
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 410
20 間山憲仁(*1), 三浦祐也(*2), 吉野彩子(*3), 三澤健太郎(*1), 坂本哲夫(*2), 高見昭憲, 畠山史郎(*3), 坂東博(*4), 村野健太郎(*5), 藤井正明(*1) (*1東工大, *2工学院大, *3東京農工大, *4大阪府立大, *5法政大) 1012BA002
高分解能TOF-SIMSによる微小粒子の構造解析
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 409
▲ページの先頭へ
21 濱野智明(*1), 高見昭憲, 伊禮聡, 坂本哲夫(*2), 間山憲仁(*2), 畠山史郎(*3), 吉野彩子(*3), 坂東博(*4), 定永靖宗(*4), 藤井正明(*5), 三澤健太郎(*5), 村野健太郎(*1) (*1法政大, *2工学院大, *3東京農工大, *4大阪府立大, *5東工大) 1012BA002
長崎福江島におけるフィルターパック法による粗大粒子と微小粒子の観測(?)
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 408
22 吉野彩子(*1), 畠山史郎(*1), 鈴木亮太(*1), 高見昭憲, 佐藤圭, 兼保直樹(*2), 村野健太郎(*3), 坂東博(*4), 定永靖宗(*4), 坂本哲夫(*5), 間山憲仁(*5), 三澤健太郎(*6), 藤井正明(*6) (*1東京農工大, *2産総研, *3法政大, *4大阪府立大, *5工学院大, *6東工大) 1012BA002
長崎県福江島における有機エアロゾル・エアロゾル金属成分の季節変化
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 407
23 島田幸治郎(*1), 高見昭憲, 長谷川就一(*2), 伏見暁洋, 梶井克純(*3), 加藤俊吾(*4), 畠山史郎(*1) (*1東京農工大, *2埼玉県環境科学国際センター, *3京都大, *4首都大学東京) 1115AA041
1015AF001
沖縄辺戸岬における炭素質エアロゾルの長期トレンド
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 265
24 鈴木亮太(*1), 吉野彩子(*1), 兼保直樹(*2), 高見昭憲, 畠山史郎(*1) (*1東京農工大, *2産総研) 0812CD005
北部九州域の大気エアロゾルの統計解析手法を用いた発生源推定
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 257
25 湯本弥生(*1), 吉野彩子(*1), 兼保直樹(*2), 高見昭憲, 畠山史郎(*1) (*1東京農工大, *2産総研) 0812CD005
東アジアから北部九州および沖縄に飛来するエアロゾルイオン成分とその挙動
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 256
26 山本重一(*1), 力寿雄(*1), 下原孝章(*1), 兼保直樹(*2), 高見昭憲, 佐藤圭, 畠山史郎(*3) (*1福岡県保健環境研究所, *2産総研, *3東京農工大) 0812CD005
福岡における黄砂観測時のPM2.5中多環芳香族炭化水素類の濃度上昇について
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 229
27 高見昭憲 1214AO001
微小粒子状物質の環境動態と毒性,健康影響に関する研究
第53回大気環境学会年会 (横浜市, 2012/09)
第53回大気環境学会年会予稿集, 162
28 Matsui H.(*1), Koike M.(*1), Kondo Y.(*1), Oshima N.(*2), Moteki N.(*1), Kanaya Y.(*3), Takami A., Martin I.(*1) (*1Tokyo Univ., *2MRI, *3JAMSTEC) 1113BA003
1115AA041
1015AF001
Seasonal variations of Asian black carbon outflow to the Pacific using a tagged threedimensional model
Japan Geoscience Union Meeting 2013 (Makuhari, 2013/05)
Abstracts of Japan Geoscience Union Meeting 2013, AAS21-18
29 坪井隼, 岩崎一弘, 山村茂樹, 稲葉一穂, 今井章雄, 小松一弘, 高津文人, 冨岡典子 1115SP060
霞ヶ浦底泥における細菌群集構造の経時的変動とその生態系機能の推定
環境バイオテクノロジー学会2013年度大会 (北九州市, 2013/06)
環境バイオテクノロジー学会2013年度大会予稿集, 37
30 西澤智明, 杉本伸夫, 松井一郎 0810BD002
次世代大気モニタリングネットワーク用多波長高スペクトル分解ライダーの開発(3)
第30回レーザセンシングシンポジウム (香川県小豆郡, 2012/09)
第30回レーザセンシングシンポジウム予稿集, 48-49
▲ページの先頭へ
31 古市尚基, 東博紀, 越川海, 長谷川徹(*1), 西内耕(*1) (*1水産総合研究センター・西海区水産研究所) 1115AA042
1212AQ012
1115FP040
夏季の東シナ海における乱流強度観測
2013年度日本海洋学会春季大会 (東京都, 2013/03)
2013年度日本海洋学会春季大会予稿集, (249), 109
32 渡邊眞紀子(*1), 大里陽一(*1), 村上尚平(*1), 村田智吉 (*1首都大) 1115FP040
都市土壌調査に向けたCCDカメラによる土壌掘削孔の観察と色分析
2013年日本地理学会春季学術大会 (東京, 2013/03)
2013年日本地理学会春季学術大会要旨集, 83, 333
33 渡邊未来, 三浦真吾, 渡邊圭司(*1), 山村茂樹, 高津文人, 錦織達啓, 越川昌美, 高松武次郎, 林誠二 (*1埼玉県環境科学国際センター) 1012AG003
1115AA061
茨城県筑波山における窒素飽和と森林管理
第124回日本森林学会大会 (盛岡市, 2013/03)
第124回日本森林学会大会学術講演集, 76
34 X Uchida R.(*1), XING J-H., Nakagawa K.(*1), Sato K., Imamura T. (*1Kobe U.) 1115SP100
Reaction of ozone with cis-3-hexenes: formation yields of propanol, ethane, and OH radical
29th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics (Sendai, 2013/06)
Abstracts of 29th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, 131